index | about us | event | access | link | contact |
分類 | 代表的な楽器 | ||
管楽器 (気鳴楽器) | 金管楽器 | リップリード | トランペット、トロンボーン |
木管楽器 | エアパイプ(無簧楽器) | フルート、リコーダー | |
シングルリード | クラリネット、サキソフォン | ||
ダブルリード | オーボエ、ファゴット | ||
弦楽器 (弦鳴楽器) | 撥弦楽器 | 撥弦リュート | ギター、琵琶、三味線 |
撥弦ツィター | 楽箏、チェンバロ | ||
擦弦(弓奏)弦楽器 | 弓奏リュート | ヴァイオリン、チェロ、胡弓 | |
弓奏ツィター | 弓奏サルテリー | ||
打弦楽器 | ダルシマー、ピアノ | ||
薄板楽器(ラメラフォーン) | カリンバ、イリンバ、ムビラ | ||
電子楽器 | 電子オルガン、シンセサイザー | ||
打楽器 | 膜鳴楽器 | 太鼓 | |
体鳴楽器 | シンバル、マラカス、木魚 | ||
鍵盤打楽器 | シロホン、ティンパニなど(便宜上別分類とする) |
大分類 (発音原理) | 構造 分類 1 | 構造 分類 2 | 音域 | 楽器名称 | 調性 | 安土 楽器博物庫 | 外部リンク | 備考 | |
実物 収蔵 | 画像 収蔵 | ||||||||
リップリード (金管楽器) | 円柱管 | バルブ | hi Sop | ピッコロトランペット | High Bb | − | − | JAMELLA | − |
バルブ | hi Sop | ソプラノトランペット | High Eb | ○ | − | ||||
バルブ | Sop | Bb ピストン・トランペット | Bb | ○ | − | ||||
バルブ | Sop | C ピストン・トランペット | C | − | − | ||||
バルブ | Sop | Bb ロータリー・トランペット | Bb | − | − | ||||
バルブ | Sop | C ロータリー・トランペット | C | − | − | ||||
バルブ | Sop | ポケットトランペット | Bb | ○ | − | ||||
スライド | Sop | スライドトランペット | Bb | ○ | − | ||||
自然管 | Sop | ナチュラル・トランペット | Bb | ○ | − | ||||
自然管 | Sop | ナチュラル・トランペット | Ab | ○ | − | ||||
自然管 | Sop | ナチュラル・トランペット | Eb | ○ | − | ||||
バルブ | Sop | ファンファーレ・トランペット | Bb | ○ | NiFTM | − | |||
バルブ | Sop | アイーダ・トランペット(1ピストン) | C、H、Ab | − | − | ||||
バルブ/ スライド | Sop | ゼフュロス | Bb | ○ | JAMELLA | バルブ・スライド・トランペット | |||
バルブ | Alt | アルトトランペット(ピストン) | Eb | − | 稀にマーチングバンド | ||||
バルブ | Alt | アルトトランペット(ロータリー) | Eb | − | 過去に所有 | ||||
バルブ | Ten | バストランペット | low Bb | ○ | − | ||||
スライド | hi Sop | ピッコロトロンボーン | High Bb | − | − | ||||
スライド | Sop | ソプラノトロンボーン | Bb | ○ | − | ||||
スライド | Alt | アルトトロンボーン | Eb | − | JAMELLA | − | |||
スライド | Ten | テナー・トロンボーン | low Bb | ○ | − | ||||
バルブ | Ten | ピストントロンボーン(ショートタイプ) | low Bb | ○ | − | ||||
バルブ | Ten | ピストントロンボーン(ロングタイプ) | low Bb | − | − | ||||
バルブ | Ten | ピストントロンボーン(騎馬タイプ) | low Bb | − | ベルギー軍楽隊 | ||||
バルブ | Ten | フリューガボーン | low Bb | − | − | ||||
バルブ | Ten | トロンボニアム | low Bb | − | − | ||||
バルブ | Ten | MFスーパーボーン | low Bb | − | − | ||||
スライド | Ten | テナーバス・トロンボーン | low Bb | − | − | ||||
スライド | Bas | バス・トロンボーン | low Bb | − | − | ||||
スライド | Bas | バス・トロンボーン | low F | − | JAMELLA | − | |||
バルブ | Bas | ロータリーバストロンボーン | low Bb | ○ | − | ||||
バルブ | Bas | チンバッソ | low Eb | − | − | ||||
大分類 (発音原理) | 構造 分類 1 | 構造 分類 2 | 音域 | 楽器名称 | 調性 | 安土 楽器博物庫 | 外部リンク | 備考 | |
実物 収蔵 | 画像 収蔵 | ||||||||
リップリード (金管楽器) | 円錐細管 | バルブ | hi Sop | ソプラノコルネット | High Eb | ○ | 英式金管楽団 | ||
バルブ | Sop | コルネット(米国式) | Bb | ○ | − | ||||
バルブ | Sop | コルネット(英国式) | Bb | ○ | 英式金管楽団 | ||||
バルブ | Sop | ロータリーコルネット(東欧式) | Bb | ○ | − | ||||
バルブ | Sop | エコー・コルネット | Bb | − | JAMELLA | − | |||
バルブ | Sop | ポストホルン | Bb | − | − | ||||
バルブ | Sop | ポケットホルン | Bb | − | − | ||||
バルブ | Alt | ピッコロホルン | F | ○ | − | ||||
バルブ | Alt | キンダーホルン | Bb | − | − | ||||
バルブ | Alt | フレンチホルン(シングル) | Bb | ○ | − | ||||
バルブ | Alt | フレンチホルン(シングル) | F | ○ | − | ||||
バルブ | Alt | ピストン・フレンチホロン(シングル) | F | ○ | − | ||||
バルブ | Alt | フレンチホルン(ダブル) | Bb - F | ○ | − | ||||
バルブ | Alt | マーチングフレンチホルン | Bb | − | JAMELLA | − | |||
自然管 | Alt | ナチュラル・ホルン | F | − | JAMELLA | − | |||
自然管 | Alt | アルペン・ホルン | E-F | − | − | ||||
バルブ | Alt | フランペット | Eb - F | ○ | JAMELLA | − | |||
バルブ | Alt | メロフォン | Eb - F | ○ | JAMELLA | − | |||
バルブ | Alt | メロフォニアム | Eb - F | ○ | JAMELLA | フロントベル・メロフォン メロフォニアムはCONN社の商品名 | |||
バルブ | Alt | マーチングメロフォン | Eb | − | JAMELLA | − | |||
バルブ | Alt | アルトニアム | Eb | − | − | ||||
バルブ | Ten | ワーグナーテューバ | Eb | − | − | ||||
バルブ | Bas | ワーグナーテューバ | Bb | − | − | ||||
大分類 (発音原理) | 構造 分類 1 | 構造 分類 2 | 音域 | 楽器名称 | 調性 | 安土 楽器博物庫 | 外部リンク | 備考 | |
実物 収蔵 | 画像 収蔵 | ||||||||
リップリード (金管楽器) | 円錐中細 | バルブ | hi Sop | ソプラノフリューゲルホーン | High Eb | ○ | − | ||
バルブ | Sop | フリューゲルホーン | Bb | ○ | − | ||||
バルブ | Sop | ソプラノテナーホーン | Bb | − | − | ||||
バルブ | Alt | アルトフリューゲルホーン | Eb | − | JAMELLA | − | |||
バルブ | Alt | アルトホーン | Eb | ○ | 英式金管楽団 | ||||
バルブ | Alt | ベルフロント・アルトホーン | Eb | ○ | − | ||||
バルブ | Alt | オーバルアルトホーン(東欧式) | Eb | − | 東欧 | ||||
バルブ | Ten | オーバルテナーホーン(東欧式) | low Bb | ○ | − | ||||
バルブ | Ten | バリトン | low Bb | ○ | 英式金管楽団 | ||||
リップリード (金管楽器) | 円錐太管 | バルブ | Ten | ユーフォニアム(小バス) | low Bb | − | JAMELLA | 英式金管楽団 | |
バルブ | Ten | ダブルベルユーフォニアム | low Bb | − | JAMELLA | − | |||
バルブ | Ten | テナーテューバ | low Bb | − | − | ||||
バルブ | Ten | カイザーバリトン | low Bb | − | 東欧 | ||||
バルブ | Bas | バス(中バス) | low Eb | ○ | − | ||||
バルブ | Bas | ヘリコン | low Eb | − | − | ||||
バルブ | DB | バス(大バス) | lowlow Bb | △ | − | ||||
バルブ | DB | テューバ | lowlow Bb | △ | − | ||||
バルブ | DB | スーザホーン | lowlow Bb | − | − | ||||
リップリード (金管楽器) | ドラムコー 専用 ビューグル | バルブ | Sop | ソプラノビューグル(1ピストン) | G | − | ドラムコー | ||
バルブ | Sop | ソプラノビューグル(2ピストン) | G | − | JAMELLA | ドラムコー | |||
バルブ | Sop | ソプラノビューグル(3ピストン) | G | − | ドラムコー | ||||
バルブ | Alt | メロホンビューグル(3ピストン) | G | − | ドラムコー | ||||
バルブ | Ten | バリトンビューグル(3ピストン) | low G | − | ドラムコー | ||||
バルブ | Ten | ユーフォニアムビューグル | low G | − | ドラムコー | ||||
バルブ | DB | コントラバスバスビューグル | lowlow G | − | ドラムコー | ||||
リップリード (金管楽器) | オーバー・ザ ショルダー サクソルン属 | バルブ | Sop〜Bas | 南北線時代の米国 | |||||
リップリード (金管楽器) | その他 | 自然管 | ディジュリドゥ(オーストラリア) | ○ | − | ||||
自然管 | ゴンカ(チベット式自然ラッパ) | C | ○ | − | |||||
自然管 | 法螺貝 | − | JAMELLA | − | |||||
バルブ | ボル | − | トルコ軍楽隊 | ||||||
大分類 (発音原理) | 構造 分類 1 | 構造 分類 2 | 音域 | 楽器名称 | 調性 | 安土 楽器博物庫 | 外部リンク | 備考 | |
実物 収蔵 | 画像 収蔵 | ||||||||
エアー パイプ 無簧 (むこう) 楽器 | 開管 縦 指穴式 | 風道無 | ケーナ | G | ○ | アンデス・フォルクローレ | |||
風道無 | 尺八 | D? | ○ | − | |||||
開管 横 指穴式 | 風道無 | hi Sop | ピッコロ | High C | − | 湖笛の会 | |||
風道無 | hi Sop | ソプラノフルート | High F | − | 湖笛の会 | ||||
風道無 | Sop | フルート | C | ○ | 湖笛の会 | ||||
風道無 | Alt | アルトフルート | F | − | 湖笛の会 | ||||
風道無 | Ten | テナーフルート | low C | − | 湖笛の会 | ||||
風道無 | Bas | バスフルート | low F | − | 湖笛の会 | ||||
風道無 | DB | コントラバスフルート | lowlow C | − | 湖笛の会 | ||||
開管 指穴式 気道有 | 風道 有 | hi Sop | ソプラニーノ・リコーダー | high F | − | △リコーダーアンサンブル | |||
風道 有 | Sop | ソプラノ・リコーダー | C | ○ | ○リコーダーアンサンブル | ||||
風道 有 | Alt | アルト・リコーダー | F | ○ | ○リコーダーアンサンブル | ||||
風道 有 | Ten | テナー・リコーダー | low C | − | ○リコーダーアンサンブル | ||||
風道 有 | Bas | バス・リコーダー | low F | − | △リコーダーアンサンブル | ||||
風道 有 | DB | コントラバス・リコーダー | lowlow C | − | △リコーダーアンサンブル | ||||
風道 有 | アイリッシュパイプ | − | |||||||
風道 有 | バンスリー | − | |||||||
風道 有 | スリン 小 | ○ | |||||||
風道 有 | スリン 中 | ○ | |||||||
風道 有 | スリン 大 | ○ | |||||||
空洞 共振型 | 風道 有 | hi Sop | ソプラニーノ・オカリナ | High C | − | オカリナ・アンサンブル | |||
風道 有 | Sop | ソプラノ・オカリナ | High F/G | − | オカリナ・アンサンブル | ||||
風道 有 | Alt | スタンダード(アルト)オカリナ | C | ○ | オカリナ・アンサンブル | ||||
風道 有 | Ten | テナー・オカリナ | F/G | − | オカリナ・アンサンブル | ||||
風道 有 | Bas | バス・オカリナ | low C | − | オカリナ・アンサンブル | ||||
風道 有 | − | ミニオカリナ | ○ | ||||||
風道 有 | − | コカリナ | − | オカリナ・アンサンブル | |||||
開管 縦 指穴無 | 風道無 | 開管パンフルート | − | − | |||||
風道無 | サンポーニャ | − | アンデス・フォルクローレ | ||||||
閉管 縦 指穴無 | 風道無 | 閉管パンフルート | ○ | − | |||||
風道無 | ヴォット vot (タイ) | ○ | |||||||
大分類 (発音原理) | 構造 分類 1 | 構造 分類 2 | 音域 | 楽器名称 | 調性 | 安土 楽器博物庫 | 外部リンク | 備考 | |
実物 収蔵 | 画像 収蔵 | ||||||||
"シングル リード" | 円柱管 閉管 | 吹奏 | hi Sop | ソプラノクラリネット | High Eb | − | |||
吹奏 | Sop | クラリネット | Bb | ○ | |||||
吹奏 | Alt | アルトクラリネット | Eb | − | |||||
吹奏 | Ten | バスクラリネット | low Bb | − | |||||
吹奏 | Bass | コントラアルト・クラリネット | low Eb | − | |||||
吹奏 | DB | コントラバスクラリネット | lowlow Bb | − | |||||
円錐管 開管 | 吹奏 | hi Sop | ソプラニーノサックス | High Eb | − | ||||
吹奏 | Sop | ソプラノサックス | Bb | − | |||||
吹奏 | Alt | アルトサックス | Eb | − | |||||
吹奏 | Ten | テナーサックス | low Bb | ○ | |||||
吹奏 | Bass | バリトンサックス | low Eb | − | |||||
吹奏 | DB | バスサックス | lowlow Bb | − | |||||
吹奏 ハーモニカ | 吹奏 | ダイトニック・ハーモニカ | − | ||||||
吹奏 | クロマティック・ハーモニカ | ○ | |||||||
鍵盤式 ハーモニカ | 吹奏 | ソプラノ・メロディオン | ○ | 鈴木楽器製作所 | (鍵盤ハーモニカ) 「メロディオン」は鈴木製作所 「ピアニカ」はYAMAHA の商品名 | ||||
吹奏 | アルト・メロディオン | ○ | 鈴木楽器製作所 | ||||||
吹奏 | バス・メロディオン | ○ | 鈴木楽器製作所 | ||||||
ふいご | アコーディオン | ○ | |||||||
ふいご | バンドネオン | − | アルゼンチン・タンゴ | ||||||
ふいご | リードオルガン(足踏み) | − | |||||||
ふいご | ハーモニウム(手ふいご) | − | |||||||
その他 | 吹奏 | 葦笛類 | − | ||||||
大分類 (発音原理) | 構造 分類 1 | 構造 分類 2 | 音域 | 楽器名称 | 調性 | 安土 楽器博物庫 | 外部リンク | 備考 | |
実物 収蔵 | 画像 収蔵 | ||||||||
ダブル リード | 円錐管 開管 | 吹奏 | Sop | オーボエ | C | − | |||
吹奏 | Alt | イングリッシュホーン | F | − | |||||
吹奏 | Ten | ファゴット | low C | − | |||||
吹奏 | DB | コントラファゴット | lowlow C | − | |||||
吹奏 | スルナイ | − | |||||||
吹奏 | チャルメラ | − | |||||||
ふいご | バグパイプ(グレートハイランド) | 要調整 | 要調整 | ||||||
複合型 | 鍵盤 | 電動式 ふいご | パイプオルガン | − | 安土文芸 セミナリヨ | ||||
大分類 (発音原理) | 構造 分類 1 | 構造 分類 2 | 音域 | 楽器名称 | 調弦 | 安土 楽器博物庫 | 外部リンク | 備考 | |
実物 収蔵 | 画像 収蔵 | ||||||||
撥弦リュート ギター属 フラットバック | 有フレット | 有指板 | Sop | バンドゥーリア(12弦、スペイン式) | ギター系統 | ○ | |||
有フレット | 有指板 | Sop | バンドゥーリア(12弦、メキシコ式 | ギター系統 | ○ | ||||
有フレット | 有指板 | Sop | バンドゥーリア(12弦、フィリピン式) | ギター系統 | ○ | ||||
有フレット | 有指板 | Sop | バンドゥーリア(14弦、フィリピン式) | ギター系統 | ○ | ||||
有フレット | 有指板 | Alt | ラウー(12弦、スペイン式) | ギター系統 | ○ | ||||
有フレット | 有指板 | Alt | ラウー(12弦、フィリピン式) | ギター系統 | ○ | ||||
有フレット | 有指板 | Ten | ギター(クラシック) | ギター系統 | ○ | ||||
有フレット | 有指板 | Ten | ギター(フォーク) | ギター系統 | ○ | ||||
有フレット | 有指板 | Ten | ギター(12弦フォーク) | ギター系統 | − | ||||
有フレット | 有指板 | Ten | ギター(エレアコ) | ギター系統 | ○ | ||||
有フレット | 有指板 | Ten | ギター(セミアコ) | ギター系統 | ○ | ||||
有フレット | 有指板 | Ten | ギター(エレクトリック) | ギター系統 | ○ | ||||
有フレット | 有指板 | Sop | ぺぺ・ギター | ギター系統 | ○ | ||||
有フレット | 有指板 | Sop | ウクレレ | ギター系統 | ○ | ||||
有フレット | 有指板 | DB | ベースギター(アコースティック) | ギター系統 | − | ||||
フレット無 | 有指板 | DB | ベースギター(エレアコ、フレットレス) | ギター系統 | ○ | ||||
有フレット | 有指板 | DB | ベースギター(エレクトリック) | ギター系統 | ○ | ||||
有フレット | 有指板 | Alt | ビウエラ | ギター系統 | − | マリアッチ | |||
有フレット | 有指板 | Bass | ギタロン | ギター系統 | − | マリアッチ | |||
有フレット | 有指板 | リゾネーター(ドブロ)ギター | open | − | ブルーグラス | ||||
フレット無 | 有指板 | ラップスチールギター | open | − | ハワイアン | ||||
フレット無 | 有指板 | ペダル・スチールギター | open | − | カントリー | ||||
フレット無 | 有指板 | ハワイアン・スチールギター | open | ○ | ハワイアン | ||||
有フレット | 有指板 | クアトロ | − | ||||||
撥弦リュート 短竿 | 有フレット | 有指板 | Ten | リュート | − | ||||
有フレット | 有指板 | Sop | マンドリン(イタリア式ラウンドバック) | 5度 | ○ | マンドリン楽団 | |||
有フレット | 有指板 | Sop | マンドリン(イタリア式フラットバック) | 5度 | ○ | ||||
有フレット | 有指板 | Sop | マンドリン(米国式フラットバック) | 5度 | ○ | ブルーグラス | |||
有フレット | 有指板 | Sop | マンドリン(ベトナム式フラットバック) | 5度 | ○ | ||||
有フレット | 有指板 | マダリン(ビルマ式マンドリン) | ギター系統 | ○ | |||||
有フレット | 有指板 | Alt | マンドラ(ラウンドバック) | 5度 | ○ | マンドリン楽団 | |||
有フレット | 有指板 | Alt | マンドラ(フラットバック) | 5度 | − | マンドリン楽団 | |||
有フレット | 有指板 | Ten | マンドセロ(ラウンドバック) | 5度 | − | マンドリン楽団 | |||
有フレット | 有指板 | Ten | マンドセロ(フラットバック) | 5度 | − | マンドリン楽団 | |||
フレット無 | 有指板 | ウード(中東) | ○ | ||||||
フレット無 | 有指板 | ガンブス(インドネシア) | ○ | ||||||
有フレット | 有指板 | 柳琴(中国) | open | − | |||||
有フレット | 有指板 | 琵琶(ベトナム) | sus4 | − | |||||
有フレット | 有指板 | ピパ(中国琵琶) | sus4 | ○ | |||||
有フレット | 有指板 | 薩摩琵琶 | − | 曲頚琵琶系 | |||||
有フレット | 有指板 | 筑前琵琶 | − | 曲頚琵琶系 | |||||
有フレット | 有指板 | 楽琵琶(雅楽琵琶) | − | 曲頚琵琶系 | |||||
有フレット | 有指板 | 直頚琵琶 | − | 正倉院螺鈿琵琶 | |||||
撥弦リュート 長竿 | 有フレット | 有指板 | バグラマ(ギリシャ) | open | ○ | ソプラノ・ブズーキ | |||
有フレット | 有指板 | ブズーキ(ギリシャ) | 特異 | ○ | |||||
有フレット | 有指板 | サズ(トルコ) | open | ○ | |||||
有フレット | 有指板 | トンブル(カザフスタン) | open | ○ | |||||
大分類 (発音原理) | 構造 分類 1 | 構造 分類 2 | 音域 | 楽器名称 | 調弦 | 安土 楽器博物庫 | 外部リンク | 備考 | |
実物 収蔵 | 画像 収蔵 | ||||||||
弓道のある 撥弦楽器 | 有フレット | 有指板 | ラワープ(カシュガル) | open | ○ | ||||
有フレット | 有指板 | ルボップ | open | − | |||||
有フレット | 有指板 | ラバーブ(アフガニスタン) | open | ○ | |||||
撥弦楽器 バンジョー | 有フレット | 有指板 | バンジョー(5弦、ブルーグラス用) | open | ○ | ブルーグラス | |||
有フレット | 有指板 | ロングネック・バンジョー | open | ○ | 5弦・オープンバック | ||||
有フレット | 有指板 | ギター・バンジョー(6弦) | ギター系統 | ○ | |||||
有フレット | 有指板 | バンジョーマンドリン(8弦) | 5度 | ○ | |||||
有フレット | 有指板 | テナーバンジョー | open | − | ディキシーランドジャズ | ||||
撥弦楽器 三線 | フレット無 | 有指板 | 三線(ベトナム式) | open | ○ | ||||
フレット無 | 有指板 | 三弦(中国) | open | − | |||||
フレット無 | 有指板 | 三線(沖縄) | open | − | |||||
フレット無 | 有指板 | ゴッタン(九州式三線) | open | ○ | |||||
フレット無 | 有指板 | 三線 細竿 (西日本) | open | △ | |||||
フレット無 | 有指板 | 三線 太棹 (東北日本) | open | − | |||||
撥弦楽器 バラライカ ドムラ | 有フレット | 有指板 | hi Sop | ピッコロ・バラライカ | open | − | ロシア民族音楽楽団 | ||
有フレット | 有指板 | Sop | プリマ・バラライカ(3弦) | open | ○ | ロシア民族音楽楽団 | |||
有フレット | 有指板 | バラライカ(6弦) | open | ○ | ロシア民族音楽楽団 | ||||
有フレット | 有指板 | Alt | アルトバラライカ | open | − | ロシア民族音楽楽団 | |||
有フレット | 有指板 | Ten | バスバラライカ | open | − | ロシア民族音楽楽団 | |||
有フレット | 有指板 | DBs | コントラバスバラライカ | open | − | ロシア民族音楽楽団 | |||
有フレット | 有指板 | Sop | ソプラノ・ドムラ(ロシア) | 5度 | ○ | ロシア民族音楽楽団 | |||
有フレット | 有指板 | Alt | アルト・ドムラ | 5度 | − | ロシア民族音楽楽団 | |||
有フレット | 有指板 | Ten | バス・ドムラ | 5度 | − | ロシア民族音楽楽団 | |||
撥弦楽器 アルマジロ胴 | 有フレット | 有指板 | Sop | チャランゴ(中南米) | 特異 | ○ | |||
有フレット | 有指板 | Ten | ロンロコ(中南米) | 特異 | ○ | アルト・チャランゴに相当 | |||
撥弦楽器 円形胴 | 有フレット | 有指板 | 月琴(中国式) | ○ | |||||
有フレット | 有指板 | 月琴(ベトナム式) | ○ | ||||||
有フレット | 有指板 | 月琴(日本式) | 要修理 | ||||||
有フレット | 有指板 | 阮咸 | − | ||||||
有フレット | 有指板 | 中阮 | − | ||||||
有フレット | 有指板 | 大阮 | − | ||||||
撥弦楽器 インド | フレット無 | 有指板 | ダムニェン(チベット) | ○ | |||||
有フレット | 無 指板 | シタール(インド) | open | ○ | |||||
有フレット | 無 指板 | ヴィーナ(インド) | open | ○ | |||||
フレット無 | 有指板 | サロード(インド) | 要修理 | ||||||
撥弦楽器 東南アジア | フレット無 | 有指板 | カチャピ(大) | ○ | |||||
フレット無 | 有指板 | カチャピ(小) | ○ | ||||||
有フレット | 有指板 | サッペ | open | ○ | |||||
ツィター 箱型撥弦楽器 | フレット +無鍵盤 | 有指板 | ツィター | chromatic | ○ | ||||
コード鍵盤 | クロマチック・ハープ | code | ○ | ||||||
フレット | 有指板 | ダルシマー | diatonic | − | |||||
鍵盤 | 大正琴 | chromatic | ○ | ||||||
鍵盤 | インディアン・バンジョー | chromatic | − | ||||||
無 鍵盤 | トンコリ (北海道 アイヌ民族) | pantatonic | − | ||||||
無 鍵盤 | バンドゥーラ(ウクライナ) | diatonic | ○ | ||||||
無 鍵盤 | サルテリー | diatonic | ○ | ||||||
無 鍵盤 | 楽箏 | pantatonic | ○ | ||||||
鍵盤 | チェンバロ | chromatic | − | ||||||
撥弦ハープ | 無 鍵盤 | グランドハープ | chromatic | − | |||||
無 鍵盤 | アルパ | diatonic | − | ||||||
無 鍵盤 | サウン・ガウ(ビルマの竪琴) | pantatonic | − | ||||||
大分類 (発音原理) | 構造 分類 1 | 構造 分類 2 | 音域 | 楽器名称 | 弦数 調弦 | 安土 楽器博物庫 | 外部リンク | 備考 | |
実物 収蔵 | 画像 収蔵 | ||||||||
弓奏弦楽器 | フレット無 | 有指板 | Sop | ヴァイオリン | 5度 | ○ | |||
有指板 | Alt | ビオラ | 5度 | − | |||||
有指板 | Ten | チェロ | 5度 | − | |||||
有指板 | DBs | コントラバス | ギター系統 | − | |||||
有指板 | リラ(ギリシャ) | open | ○ | ||||||
有指板 | レバーブ(インドネシア) | open | ○ | ||||||
有指板 | 胡弓(和式) | 要修理 | |||||||
有指板 | 胡弓(沖縄式) | open | − | ||||||
無 指板 | サーランギ(インド) | open | ○ | ||||||
無 指板 | ケマンチェ | open | ○ | ||||||
無 指板 | サーランギ(ネパール) | open | ○ | ||||||
無 指板 | ギチェック(カシュガル) | 5度 | ○ | ||||||
無 指板 | フィスタール(カシュガル) | 5度 | ○ | ||||||
無 指板 | モリンホール(馬頭琴) | open | − | ||||||
無 指板 | 二胡(中国胡弓) | open | − | ||||||
無 指板 | 椰子胡 | open | − | ||||||
有フレット | 有指板 | Sop | ヴィオラ・ダ・ガンバ(トレブル) | − | |||||
有指板 | Alt | ヴィオラ・ダ・ガンバ(テノール) | − | ||||||
有指板 | Ten | ヴィオラ・ダ・ガンバ(バス) | − | ||||||
無 指板 | エスラジ(弓奏シタール) | ○ | |||||||
無 指板 | ディルバ(弓奏シタール) | ○ | |||||||
弓奏ハープ | 共鳴弦有 | ハワイアン・ミュークリン | diatonic | 要修理 | |||||
ボウド・サルテリー | diatonic | ○ | |||||||
大分類 (発音原理) | 構造 分類 1 | 構造 分類 2 | 音域 | 楽器名称 | 調鍵 | 安土 楽器博物庫 | 外部リンク | 備考 | |
実物 収蔵 | 画像 収蔵 | ||||||||
打弦ハープ | 無 鍵盤 | 箱胴 | サントゥール(インド) | diatonic | 要修理 | ||||
無 鍵盤 | 箱胴 | チムキン(タイ) | diatonic | ○ | |||||
鍵盤 | 箱胴 | ピアノ | chromatic | − | |||||
大分類 (発音原理) | 構造 分類 1 | 構造 分類 2 | 音域 | 楽器名称 | 安土 楽器博物庫 | 外部リンク | 備考 | ||
実物 収蔵 | 画像 収蔵 | ||||||||
薄板楽器 Lamellaphone (親指ピアノ) | 板胴 | 金属鍵盤 | ムビラ | free | ○ | ||||
板胴+共鳴器 | 金属鍵盤 | 瓢箪共鳴器付きムビラ | free | ○ | |||||
箱胴 | 金属鍵盤 | イリンバ(タンザニア) | free | ○ | |||||
箱胴 | 金属鍵盤 | カリンバ・トレブルHugh Tracy | diatonic | ○ | |||||
箱胴 | 金属鍵盤 | カリンバ・アルトHugh Tracy | diatonic | − | |||||
板胴 | 金属鍵盤 | カリンバ・セレステHugh Tracy | diatonic | − | |||||
板胴 | 金属鍵盤 | カリンバ・アフリカンHugh Tracy | pentatonic | − | |||||
箱胴 | 竹鍵盤 | 竹鍵カリンバ(自作) | diatonic | ○ | |||||
大分類 (発音原理) | 構造 分類 1 | 構造 分類 2 | 音域 | 楽器名称 | 電子音源 | 安土 楽器博物庫 | 外部リンク | 備考 | |
実物 収蔵 | 画像 収蔵 | ||||||||
電子楽器 | アナログ | 鍵盤 | Korg Mono/Poly | アナログ | ○ | ||||
鍵盤 | 電子オルガン(YAMAHA EX) | アナログ | ○ | ||||||
無 鍵盤 | テルミン | − | |||||||
デジタル | 鍵盤 | YAMAHA DX7 II | FM音源 | ○ | |||||
鍵盤 | Roland SK88pro | ROM | ○ | (MIDIサンプリング音源) | |||||
打楽器風IF | デジタルドラム DD50 | ○ | |||||||
管楽器風IF | ウインドシンセ | ○ | |||||||
弦楽器風IF | ギターシンセ | − | |||||||
大分類 (発音原理) | 構造 分類 1 | 構造 分類 2 材質 | 音域 音形 | 楽器名称 | 国・地域 ジャンル | 安土 楽器博物庫 | 外部リンク | 備考 | |
実物 収蔵 | 画像 収蔵 | ||||||||
打楽器 | 膜鳴楽器 | 膜鳴(太鼓) | low | バスドラム | − | ||||
膜鳴(太鼓) | high | スネアドラム | − | ||||||
膜鳴(太鼓) | mid | テナードラム | − | ||||||
膜鳴(太鼓) | high | ボンゴ | − | ||||||
膜鳴(太鼓) | mid | コンガ | − | ||||||
膜鳴(太鼓) | high-low | ジャンベ | ○ | ||||||
膜鳴(太鼓) | mid-low | 和太鼓 | − | ||||||
膜鳴(太鼓) | high | 和鼓 | − | ||||||
膜鳴・内粒型 | zazaaaa | オーシャンドラム | − | ||||||
大分類 (発音原理) | 構造 分類 1 | 構造 分類 2 材質 | 音域 音形 | 楽器名称 | 国・地域 ジャンル | 安土 楽器博物庫 | 外部リンク | 備考 | |
実物 収蔵 | 画像 収蔵 | ||||||||
打楽器 | 体鳴楽器 | 金属 | 相互打撃奏 | シンバル | − | ||||
金属 | 相互打撃奏 | フィンガーシンバル | − | ||||||
木質系 | 相互打撃奏 | スパニッシュ・カスタネット | ○ | ||||||
木質系 | 相互打撃奏 | 枝付きカスタネット | ○ | ||||||
木質系 | 相互打撃奏 | クラベス | ○ | ||||||
木質系 | 相互打撃奏 | こきりこ(竹の棒二本) | − | ||||||
木質系 | 相互打撃奏 | 板ささら | jya! | ○ | |||||
金属 | 単打撃奏 | カウベル | − | ||||||
金属 | 単打撃奏 | サスペンションシンバル | − | ||||||
金属 | 単打撃奏 | ドラ | − | ||||||
木質系 | 単打撃奏 | ウッドブロック | − | ||||||
木質/皮 | 振奏・内粒型 | マラカス | shakashaka | ○ | |||||
天然素材 | 振奏・内粒型 | シェイカー | shakashaka | ○ | |||||
天然素材 | 振奏・内粒型 | レイン・ツリー | zaaaaaa | ○ | |||||
天然素材 | 振奏・内粒型 | カヤンバ | shararara | ○ | |||||
天然素材 | 振奏・内粒型 | パカイ(Pacay 南米の豆鞘) | chakachaka | ○ | |||||
天然素材 | 振奏・内粒型 | モダマ(Modama 東南アジアの豆鞘) | gatagata | ○ | |||||
天然素材 | 振奏・外粒型 | シェケレ | shakashaka | ○ | |||||
天然素材 | 振奏・外粒型 | カバサ | shakashaka | ○ | |||||
金属 | 振奏・外粒型 | メタルカバサ | jyakajyaka | ○ | |||||
金属 | 振奏、相互打撃 | インディアン・ベル | ○ | ||||||
金属 | 振奏、相互打撃 | 鈴類 | ○ | ||||||
天然素材 | 振奏、相互打撃 | セミーヤ | kyarakyara | ○ | |||||
天然素材 | 振奏、相互打撃 | チャフチャス | korokoro | ○ | |||||
天然素材 | 振奏、相互打撃 | クルミのガラガラ | karakara | ○ | |||||
木質系 | 掻擦奏 | ギロ(瓢箪、干瓢) | tsuii cha | ○ | |||||
木質系 | 掻擦奏 | カエル・ギロ | kororororo | ○ | |||||
金属 | 打撃複合 | ウインドチャイム | ○ | ||||||
複合 | 直間複合 | タンバリン(皮無) | ○ | ||||||
膜鳴/体鳴 複合 | 複合 | 単打撃 | ドラムセット | − | |||||
複合 | 直間複合 | タンバリン(皮有) | − | ||||||
大分類 (発音原理) | 構造 分類 1 | 構造 分類 2 材質 | 音域 音形 | 楽器名称 | 国・地域 ジャンル | 安土 楽器博物庫 | 外部リンク | 備考 | |
実物 収蔵 | 画像 収蔵 | ||||||||
鍵盤打楽器 | 各音独立 | 竹 | アンクルン | diatonic | ○ | ||||
金属 | ミュージックベル | chromatic | ○ | (UCHIDA) | |||||
金属 | ハンドベル | chromatic | − | ||||||
膜鳴(太鼓) | ティンパニ | chromatic | − | ||||||
合成樹脂 | ミュージック・パイプ | chromatic | − | ||||||
配列鍵盤 | 竹 | 竹琴 | pentatonic | ○ | |||||
木 | シロホン | chromatic | − | ||||||
木 | マリンバ | chromatic | − | ||||||
金属 | グロッケン・シュピール | chromatic | − | ||||||
金属 | ヴィブラホン | chromatic | − |