The Place in the Sun

三文楽士の休日  スペイン紀行編

Un Viaje a Espana



ソーラーカー Coche Solar



 ソーラーカーを見に行ったわけではないだが、「ひょっとすれば一台くらいは・・・・・」という密かな期待を込めて足を運んだ展示会場。やっぱりありました。WSC2007で初出場で2位に入ったユミコア社(ベルギー Umicore Solar Team)のソーラーカーが「デーーーーン」と。



まずは全体像




逆サイドから。直進主体のWSCに特化した薄いデザイン




リアタイヤカバーは、実はドライバーのお尻がすっぽり入る
空間と一体化されている。サイドには多くのスポンサーの名前




このナンバーは不明、ベルギー国内か?




豪州では「SUN08」キャノピーの後ろからちゃんとプレートが見える設計になっている




PVの面積を優先し、キャノピーも最低限の大きさでまとめられている




「俺もソーラーカーやってんだぜ」って自己紹介したら、コクピットの中まで見せてくれた。




シャーシはアルミパイプのスペースフレーム。相当頑丈そうな作りである。
手前に飛び出している三角部分は乗降時のステップ




操作系はシンプル




コクピットの横にもスイッチが




真正面から見ると、コクピットの位置がよく解る。レギュレーションで
寝そべるようなシート角度がダメって事になったので、お尻が落ちて足が
前に上がるという、なんとも不自然な乗車姿勢になってしまったのである。




化合物系の積層太陽電池。ユミコア社はシリコン太陽電池しか作っていないのだが




ソーラーカーの背景にはWSC2007のゴール風景


**** ここからは、ヴィデオで流されていたWSC2007の様子 ****



ユミコアのコンボイ




FH Bochum Solar Car Team




前1輪、後2輪のレイアウトはオーロラと同じ
シート角度を立てたために高くなった車高全体を流線型ボディで覆った設計




カナダからの参加 SunStang Solar Car Team




こちらは車体を低くしてキャノピーを立ち上げる形でシート角度を取っている




手前、ブレてますが、芦屋大学のTIGAです。




SunStang Solar Car Team 母体は University of Western Ontario




地元豪州の Aurora101




ユミコア、真横からだとコクピットの位置がよく解る。






ゴール風景




最後にもう実物の全体像を


********************************************************


実物ではなく画像のみだが、スポンサーNUON社のプレゼンテイションにNUNA4が登場した。






********************************************************


ヴィデオとポスターに FH Bochum Solar Car Team 登場。スポンサーは Solar World 社












旅の風景 へ

スペイン紀行編 INDEX へ   三文楽士の休日トップへ


********************************************************


三文楽士の休日

Un Viaje a Espana

スペイン紀行編

第一稿 2008.09.15.
公開  2009.04.01.

Copyright Satoshi Maeda@Team Sunlake
The Place in the Sun