The Place in the Sun

三文楽士の休日

過去の掲示板 BBS 2010

JAN 2010 - OCT 2010


======================================================

POSTED BY: 三文楽士
SUBJECT: 坂の上の雲
SITE: http://
DATE: 2010-12-26 22:54:18

NHKのスペシャルドラマである。欠かさず見ているし、原作も読んだ。薩摩藩が最初に「軍楽」すなわち吹奏楽に触れた時の様子が書かれており、吹奏楽史研究では避けて通れない文献でもあるのだ。しかし最近の研究では、どうやら坂の上の雲に書かれた薩摩藩エピソードは怪しいということになっている。

それはともかく、
 このNHK版「坂の上の雲」には音楽シーンが結構出てくる。今日の放送は「広瀬死す」。広瀬少佐(死後、中佐に特進)は、やがては軍神広瀬として神格化されていく人物である。
 彼が指揮を執る旅順港閉塞作戦に向かう場面で軍楽隊が演奏していたのは「行進曲 軍艦」いわゆる軍艦マーチである。この曲は明治33年に発表されたので、日露戦争の頃はまだまだ新曲であった。

 気に入らないのは軍楽隊の楽器である。艦上での演奏は小編成で、サックスは無く、金管もサクソルン系を使っており、精一杯の時代考証をしているように感じる。トロンボーンは、できればピストントロンボーンを使って欲しかったが、それよりも気に入らないのは、金管が、ピカピカのラッカー色かあるいは銀色であるところである。まず銀メッキ仕上げの楽器など無かったはずで、ほとんどが生ブラスの手磨きだったはずである。

 我らがニッカンブラスアンサンブルに楽器協力依頼があれば、皆喜んで協力したと思うのだが。

======================================================

POSTED BY: 三文楽士
SUBJECT: 琵琶湖周航の歌
SITE: http://sunlake.org/music/biwako/index.htm
DATE: 2010-12-25 10:38:58

歌詞変遷に大幅加筆し、ついでにsunlake.orgに引っ越し致しました。

琵琶湖周航の歌の歌碑は、
琵琶湖周辺の歌詞1〜6番の縁の地に6基、
さらに作詞者小口太郎の生誕の地、諏訪湖のほとりに1基
ありますが、刻まれている歌詞は
送りがなや漢字の使い方など微妙に異なるのです。

元祖「三高歌集」も版によって一貫せず、
さらに本家「京都大学」HPに掲載されてる歌詞も、これまた個性?を主張、

いまだに決定稿がございませんで、メロディよりもヴァリエーションはずっと豊富です。

======================================================

POSTED BY: 三文楽士
SUBJECT: オーロラサイト復活
SITE: http://new.aurorasolarcar.com/
DATE: 2010-11-22 23:22:06

豪州オーロラサイト、ここ1−2週間ほど「工事中」状態でしたが、本日復活しています。
活動が継続されるようで、大変嬉しく思っています。

======================================================

POSTED BY: 三文楽士
SUBJECT: 最初のソーラーカー
SITE: http://sunlake.org/solar/archaeology/archaeology_j/firstsolarcar/index.htm
DATE: 2010-11-17 00:29:09

太陽能車考古学研究所イントロダクションの
「最初のソーラーカー」を全面改定致しました。

この項を最初にアップしたのは4年前でしたが、この4年間のネットの進歩は素晴らしく、米国のかなり古い雑誌が読めるようになりまして、入手出来る情報が遙かに多くなりました。

当時は、全くなかった「The First Solar Car」に関するサイトも、チラホラと見つかるようになりました。しかし、原典に当たっている物は希、というか皆無に近く、ほとんどがコピペで、出展が明らかにされていない物ばかりです。本サイトはそれらとは一線を画しているつもりです。参考資料からURLをたぐって頂ければ、全て出展を読むことができます。外国文献ばかりなので、ソーラーカーに関する記述部分を引用して、なるべく(正確さには自信ありませんが)訳文を付けるようにいたしました。・・・究極の自己満足の世界ですが・・・お楽しみ頂けましたら幸いです。

======================================================

POSTED BY: 三文楽士
SUBJECT: 鈴鹿2001
SITE: http://sunlake.org/solar/suzuka2001/index.htm
DATE: 2010-10-31 13:34:10

 内輪ウケしかしないかもしれませんが、HDの片隅にやりかけのまま忘れられていた2001年鈴鹿編を掘り出し、書き上げてアップしましたので御賞味下さい。
 David Fewchuk 氏の仕事を引き継ぐには、当方あまりに非力ではありますが、少なくとも日本のソーラーカーについてはきっちりとまとめて行きたいと考えております。その第一歩としては、まずは自チームの歴史をしっかりと振り返っておこうということで。

======================================================

POSTED BY: 三文楽士
SUBJECT: セッション
SITE: http://
DATE: 2010-10-24 22:17:14

友人に誘われて初めて「セッション」に行ってきた。

ここでいう「セッション」とは:プロミュージシャンやライブハウス(や、場合によっては腕の立つアマチュア)が主催して、一般の、最低限、初見演奏とアドリブが出来る技量を持つ演奏者を10〜20名程度集め、会費を徴収して、開催する演奏の集いである。

場所は大阪駅から徒歩15分ほどの所にある TO DO スタジオ

主催(ホスト)はプロのトランペット奏者「行本清喜」氏、通称「ゆきさん」。
http://seikiyukimoto.cocolog-nifty.com/blog/

ジャズの基本ユニットであるピアノ、ベース、ドラム(リズム隊)は、プロないしセミプロ奏者で組まれていて、演奏曲ごとに、フロント奏者(管楽器)が数人ずつ指名ないし立候補して参加する形。ピアノ、ベース、ドラムスの参加者もいるので、適宜リズムセクションからプロ奏者が抜けて代わりに入る形で参加する。ギターは入ったり入らなかったり。

ジャズ演奏は、パターンが決まっていて

 テーマ部  :管楽器がメロディ、リズム隊は伴奏
 アドリブ部 :参加者が順番に1〜2コーラス分ずつアドリブでソロをする
   管楽器→ギター→ピアノ→ベース→ドラム
 テーマ部  :管楽器がメロディ、リズム隊は伴奏

 私は初めてだが、参加者は常連が多いようで、ホストの「ゆきさん」も各自の演奏技量を把握していて、曲の難易度により、演奏が破綻しないように、なおかつ参加者が偏らないように、奏者をうまく組み合わせて指名・交通整理し、時々は自分も演奏に入って、ソロを披露してくれる。

 リズム隊がプロ中心に組まれているので、フロント管楽器がアマ奏者でもかなり安心して聞いていることができるし、途中で止まってしまったりすることもない。参加者側からすれば、自分のソロにプロがバッキングしてくれている形になるので、ほとんどナマオケ演奏気分である。

 私は様子見なのと、トランペットの参加者は複数いそうだったので、ウケねらいでレイノルズのメロフォニアムを持って行った。(ホストと参加者にはもちろん、スタジオのオーナーにまで「こんなの初めて見た」と大ウケだったのでヴィジュアル的には成功だった)

 参加最年少は中学二年生の女の子(母親同伴)。譜面台に広げたのは「チャーリーパーカー・オムニバス」。モダンジャズの父、アルトサックスの神様:チャーリーパーカーの演奏を完全に楽譜化して掲載してある曲集である。おっそろしく難しくって、楽譜に書いてあったって、おいそれとは吹くことは出来ない。それを、彼女は顔色も変えずに完璧に吹きこなしていた。この上、艶を求めるの時期尚早というものだろう。ホスト氏の音楽仲間のサックス奏者氏に直接弟子入りしているらしい。

 サプライズは突然やってきた。

 きれいどころのお姉さんを同伴して、一人の年輩の男性が入ってくると、スタジオは喝采に満ちた。なんと!「ナニワエキスプレス」のドラマー、東原力哉氏である。
http://emrk.yh.land.to/
 滅多に無いことらしいが「一曲(参加して)叩いてくれ」というホスト氏のリクエストに応えてくれて、「カンタロープ・アイランド」。ほぼ全管楽器奏者が参加しての演奏になった。私はと言うと、一番はじめにソロを吹いた後は、そのまま座席側に戻り、パワフルなドラムをじっくりと堪能させて頂いた。

 「ゆきさん」が東原力哉氏に「もう一曲お願い」とリクエスト。先の中2の女の子は、楽譜通りには正確無比に吹くのだがアドリブは全然ダメで、カンタロープアイランドの演奏には参加出来なかったのだ。指定されたのはチャーリーパーカー版の「ドナ・リー」。早弾きの難曲であるが、彼女はパーカーのソロであればバッチリ演奏出来るのだろう。もう1〜2人、管楽器をと「ゆきさん」が誘うが誰も手を挙げない。なので無謀にも私が手を挙げてしまうことになった。「ゆきさん」には「え?(おまえ、ホントに吹けるのか?)」って顔をされたが、「30年前に演奏したことがある」と答えてフロントに立った(ただしメロではなく、トランペットを借りて)。10代終わり頃に所属していたビッグバンドのレパートリーだったのだ。なんとかなるだろう。

 その自信は、演奏が始まった瞬間に脆くも崩壊した。東原力哉氏のカウントは、私がイメージしていたテンポの約1.5倍ほどの早さだったのだ。体内時計は間違いなく老化していたのである。曲はテープを早回し(既に死語?)しているかのような早さで開始されたが、彼女は表情一つ変えずにテーマを吹いている。こっちは取り残されまいと精神的には必死である。しかし、不思議と指だけは付いていく。身体が覚えているのである。10代の時の反復練習は30年以上経っても身に付いているのだ。ただし指使いに唇(音)が付いていけたかどうかは別問題で、はでに音を外さないようにするのがせい一杯だった。

 演奏後「ゆきさん」には、「指、動くねー」と声をかけてもらったが、初参加者へのお世辞であろう。ともあれ、演奏でこれだけ冷や汗をかいたのは10年ぶりくらい、得難い経験だった。

 さて、このセッション、参加費は \1500。20人参加で総計\30000。ホスト側の奏者への謝礼とスタジオ使用料を払ったら、ホストの手元にはいくらも残らないだろう。さらに今回はサプライズ氏にも1枚渡しているのを目撃してしまったのでホスト氏は赤字だ。ミュージシャン稼業で食っていくのは厳しいのである。

======================================================

POSTED BY: 三文楽士
SUBJECT: SF小説に登場した「最初の」ソーラーカー
SITE:
DATE: 2010-10-23 11:54:53

とある方から頼まれて捜し物中に、興味深い記事を見つけました。

こちらのサイトの中に、
http://www.technovelgy.com/ct/Science-Fiction-News.asp?NewsNum=1756
以下の記述があります。

Frankly, I don't know who was first. However, Robert Heinlein's description of the steel tortoise from his 1940 story Coventry is the earliest I know about:

拙約
 ぶっちゃけた話、私は誰が最初にソーラーカーを発明したのかは解らない。でもねえ、ロバート・ハインライン(訳注:著名なSF作家)が1940年に発表した「Coventry」(訳注:邦題は「阻害地」)という短編に出てくる「steel tortoise:鋼鉄カメ」が、もっとも早いソーラーカーに関する記述じゃないかと思うんだ。

He turned and commenced loading his steel tortoise... The vehicle he had chosen was not an unreasonable substitute for burros. It was extremely rugged, easy to operate, and almost foolproof. It drew its power from six square yards of sunpower screens on its low curved roof. These drove a constant-load motor, or, when halted, replenished the storage battery against cloudy weather, or night travel...

It could maintain a steady six miles per hour on smooth, level pavement. When confronted by hills, or rough terrain, it did not stop, but simply slowed until the task demanded equaled its steady power output.
(Read more about Heinlein's solar-powered steel tortoise)

ここからはハヤカワ文庫<SF685>動乱2100 矢野徹訳のp264-265から引用

彼は振り向いて鋼鉄の亀に荷物を積み始めた。

 (訳注:彼は本当はロバをつれて行きたかったのだが・・・というブロックが省略されている)

彼が選んだ乗り物は、ロバの代用品として見れば理屈に合わない代物ではなかった。
恐ろしく頑丈に出来ていて、操作は簡単、馬鹿な間違いなどできないようになっている。低いカーブした屋根に取り付けてある太陽電池スクリーンから動力を取り、それで出力の一定したエンジンを動かすか、停まっているときは曇天ややかんの走行に備えてバッテリーに蓄電される。

 (訳注 数行省略)

平坦な舗装道路では時速6マイルの一定した速度で走る。坂や険しい地形に出くわしても停まらないが、一定した出力がその仕事量と等しくなるまで速度が落ちるだけだ。

引用以上

 先のサイトの著者(無記名)によれば、文献上に登場した最初のソーラーカーがこいつだということです。
 1940年と言えば第二次世界大戦直前。日本人が竹槍訓練していたときに、米国人はこんなSF小説読んでいたんですねえ。ちなみにこの短編はハインラインの2作目で極々初期の物です。ただしハインライン自身は海軍士官などのキャリアの後に作家デビューで、この作品を書いたのは33歳くらい。軍隊では無線通信機や航空機を担当したそうで、当時の軍隊は最新鋭技術に直接触れられた場ですから、そういった影響が大きかったのでしょう。

 太陽電池スクリーンは原文では six square yards of sunpower screens 直訳すると「6平方ヤードのサンパワー・スクリーン」となっています。1ヤードは0.9144mなので6平方ヤードは約5平方m、このお話は西暦2080年頃の想定なので、変換効率も30%くらいになっているとしましょう。それでも1.5kwくらいなので、ドリームクラスのソーラーカーと同レベル。時速6マイル(時速10km以下)と遅いのは車体が重いからでしょう。なんせ「鋼鉄」製ですから。

 半導体の基礎現象が見いだされたのが1947年以後、シリコン太陽電池が学会誌に発表されたのは1954年(セレンは1800年代末には知られていたが)ですから、ハインラインの発想の冴えが感じられます。

======================================================

POSTED BY: 三文楽士
SUBJECT: ボックスカート
SITE:
DATE: 2010-10-10 22:12:58

H・A・Tレーシングさんが「ボックスカートに使った・・・・・」とコメントを残しておられたのですが、
ボックスカートって何? BOXCART BOXKART ?????

見つけました。

動画を一時停止してデジカメで撮影というアナログ手法の画像なので御勘弁を。

日本で最初に開催されたのが2009年お台場
似たようなのが先日、鈴鹿サーキットでも行われたらしい。知らなかった。

スタートラインまでの人力押し出し、その後は坂道の傾斜のみを使用、単にスピードだけでなく車両のデザインやパフォーマンスも評価されて総合ポイントで競うようです。浜松のフリースタイルと、鳥人間コンテストに昔あったコミックエントリーを合わせたような競技。

2009年お台場時点のH・A・Tレーシングさんのシャーシはいたってシンプルで、タダの板のようです。

結果は4位。おそらく車両性能的には抜群だったのでは無いかな?

ゴール直前に高さ30cm程のジャンプ台があるのですが、ほとんど水平に飛び出してますから、相当なスピードだったのでしょう。

-----
POSTED BY: メンパパ
SUBJECT: Re: ボックスカート
SITE: http://
DATE: 2010-10-12 23:41:09

なるほど!そういうことだったんですね
私が書いたBOXCARTの記事が、パズルを埋めるきっかけになってたんですね。
なんだかコメントの流れが?な部分あったので何じゃろう?
と思っていましたてこの記事読んで納得いたしました。

-----
POSTED BY: 桜花
SUBJECT: Re: ボックスカート
SITE: http://
DATE: 2010-10-19 13:26:25

お台場のはレットブル主催だったと思います。
応募者凄かったらしくてHATさんが出られたのも凄いみたいです。(抽選の確立がえげつなかったみたいです)
今年HATさんのマシン格納中を横切った時、ハイエースに積み込んでいたのが印象深いです

======================================================

POSTED BY: 三文楽士
SUBJECT: 掲示板 変更してみました。
SITE:
DATE: 2010-10-10 19:04:12

あまりに落書きが多いので、掲示板 BBS を変更致しました。

承認モードもあるのですが、しばらく様子を見ることにいたします。

この機会に、掲示板を開設した2004年からのログをまとめて公開いたしました。編集していると、どうしても読み返してしまうので作業がなかなか捗りませんで(笑)。「長かったような・・・・あっという間だったような」が実感でございます。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

======================================================

======================================================

======================================================


======================================================
タイトル:巨星墜つ
投稿者:三文楽士 投稿日:2010/09/23(Thu) 22:09 No.2086

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
Aurora代表 David Fewchuk さんが亡くなられました。
ZDPの下迫さんがソーラーパルで
Chris Selwood さん(WSC、GGCのディレクター)からの伝聞として
速報してくださいました。
今は言葉を続けることが出来ません。
>From: "Chris Selwood"
>Sender:
>Date: Thu, 23 Sep 2010 20:44:42 +0930
>Subject: [The World Solar Challenge] David Fewchuk - Aurora

> I have just been received the sad news that that David Fewchuk, Chairman of Aurora, past winner of the World Solar Challenge and long time champion of solar car racing around the world, died of a heart attack last night.

>David was a personal friend and I was looking forward to welcoming him back from his tour of China where he has, for the past week or so, been promoting Aurora and the World Solar Challenge.

>At this time I have no further details, but will be endeavouring to provide an update in the fullness of time.

>I will be setting up a dedicated mailbox to receive any messages the solarcar fraternity wishes to passed on to the family. There will be a memorial service in Australia which I anticipate will be before the end of this month. I would like to collate your messages to present at that time.

>I am sorry this news has to come by email as I have received it, but it is something we need to share. When I have further information I will post it here and on the World Solar Challenge website worldsolarchallenge.org.

> Chris Selwood

私は先ほど大変悲しいニュースを受け取りました。オーロラの代表であり、WSC:ワールドソーラーチャレンジのチャンピオンであり、世界中のソーラーカーレースで活躍してきた David Fewchuk デヴィッド・フューチャックさんが心臓発作で亡くなられました。
デヴィッドは私の親しい友人でした。
私は、彼が オーロラチームとWSCのプロモーションに訪れていた中国から帰ってくるのを楽しみにしていました。
今は詳細な情報がありませんが、新しい情報が入り次第お知らせします。
お悔やみのメッセージを送るためのメールボックスを設置するつもりです。
追悼式はオーストラリアで今月末に行われるでしょう。
皆さんのメッセージを式に添えようと思っています。
残念なことに、このニュースは私が受けた電子メールに基づくものです(これ以上の詳細が不明)しかし私たちが情報を共有するのに必要なものです。より詳しい事が解ったら、私はここ(WSCのメーリングリスト)とWorld Solar Challengeのウェブサイト worldsolarchallenge.org に掲示することにします。

Chris Selwood クリス・セルウッド
-------------------------------------------------------
タイトル: 中国での足跡
 三文楽士 - 2010/09/25(Sat) 12:11 No.2087

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
オーロラ公式サイトには 「もう一つの冒険の始まり」という副題で中国ツアーのプロローグがアップされています。
http://www.aurorasolarcar.com/index.php/latest-news/42-current-program/171-china-tour-2010-prologue
プロローグは
 莫大な人口を抱える中国が増大するエネルギー需要に対処するためには、再生可能エネルギーの利用を促進しなければならず、オーロラ・ソーラーカーは、電気自動車のインフラに太陽エネルギーをどのように使うべきかという具体例を示すことができるだろう。中国からのレポートに注目していてくれ。
と結ばれていますが、残念ながら David Fewchuk によるレポートはここで途切れてしまいました。
web を辿ると、以下の足跡を見つけることが出来ます。
2010年
9月08日 北京 Tsinghua大学 に到着
9月09日 会議で講演
 2010 Conference
  ENERGY EFFICIENCY, CLIMATE AND CHINA DEVELOPMENT STRATEGY
  Realising Technological Innovation and Effective Policy Implementation
  Beijing, 9-10 September 2010
 エネルギー効率、気候と中国の開発戦略
  −技術革新と有効な政策の実現− 2010年9月9〜10日 北京
http://www.cfses.com/events/conferences.htm
 この会議で、9日の午前のセッションの最後に
 Policy roadmap for energy efficient motor vehicles /Kim Sweeny and David Fewchuk
 低エネルギー自動車のための政策ロードマップ /キム・スィーニイ&デヴィッド・フューチャク
とのタイトルで講演。連名の Kim Sweeny(Sweeney?)さんは、CSES(Centre for Strategic Economic Studies), Victoria University メルボルンのヴィクトリア大学、経済戦略研究センターの教授
9月16日 無錫(Wuxi ムシャク)外国語学校で交流
9月18日 無錫太湖国際展示場でデモ
 無錫市は 江蘇省、中国東岸の中程、南京市の近くです。
 以下のニュースサイトなどでその時の様子を画像を見ることができます
http://www.wxfls.net/Detail.aspx?DetailID=1278
http://jy.wuxi.gov.cn/xxjy/590935.shtml
http://www.evtimes.cn/news/zixun/xingyezixun/qiyexinwen/2010/0918/4557.html
http://www.evtimes.cn/news/zixun/xingyezixun/qiyexinwen/2010/0918/4557_2.html
http://www.ddqcw.com/bbs/thread-35300-1-1.html
-------------------------------------------------------
タイトル: Re: 巨星墜つ
 三文楽士 - 2010/09/25(Sat) 12:20 No.2088

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
件の国とは、面白くないニュースが続いておりますけれど。
ソーラーカーを見つめる子供の眼差しは、何処でも同じ。
海底に眠る石油を奪い合うより、空を眺めることを学んで欲しい。

======================================================
タイトル:50000hit!(?)
投稿者:フラット 投稿日:2010/09/21(Tue) 22:46 No.2080

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
祝 50000hit!!
多分 50000頂戴いたしました m(__)m
数日前から 凄く気になっていました!
・・・・でも誰かで50000になった後に踏んだ可能性も
否定できませんが。。。
とにもかくにも おめでとうございます!!!
-------------------------------------------------------
タイトル: Re: 50000hit!(?) 
三文楽士 - 2010/09/21(Tue) 23:23 No.2081

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
管理人です。
フラット山様 広島からのアクセス、確認致しました。
2004年に開設してから6年、
リピーターの皆様のおかげでございます。
フラット山様には今年の鈴鹿ではお会い出来ませんでしたので
50000記念 Sunlake Official Supporter Pass を御用意させていただきます。
ところで、どうやって手渡しましょうか?

======================================================
タイトル:鈴鹿のレポートもう少しで... 
投稿者:メンパパ 投稿日:2010/09/14(Tue) 23:27 No.2069

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
とりあえずレース終了までアップされたので
早速読ませていただきました。
ものすごく楽しかったです。
前に教えていただいて買った本に芦屋のTIGAの構造が紹介されていました。
その中にTIGAが表示パネルにどのような内容のものを鈴鹿のレースで表示してあるか書いてあたのを思い出しました。
あのメーターに表示されている情報からだとTOPGUNのNさんならギリギリ追いつける計算が成り立っていたんじゃないかなと、
でもそれは日照が望みうるもっともたくさんえられた時としての計算でギリギリOSUのペースにもよるがワンチャンスアタックできる可能性を感じたので、まったくの玉砕覚悟ではなく、可能性を残した攻めだったのではと、想像したりしています。
で、終盤ちょっと曇って、少しずつ入力値が落ちた分足らなかったのでOSUに届かなかったとしたら
ソーラーカードライバーとして、それを可能にすべく全力を尽くしたピット、ソーラーカーレース競技としての最高のレベルの勝負だったんだろうな〜なんて思いました。
今年の芦屋大学の走りは思い出に残ります。
ドリームカップの最後の年
記録に残ったOSU
記憶に残った芦屋大
黒い手に翼をもがれ風を掴めなかったサンレイク
来年頑張りましょう!

======================================================
タイトル:ソーラーバイクレース浜松
投稿者:三文楽士 投稿日:2010/09/06(Mon) 00:28 No.2041

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
なんとか日付が変わる前に帰宅。
単独開催になった2006年以後、最高に晴れたレースでした。
暑かった・・・・でも、やはり、ソーラー競技は晴れないと面白くない。
まずは、BunBunボーイさんによる公式ブログを。
http://hamamatsu-autorace.seesaa.net/
-------------------------------------------------------
タイトル: Re: ソーラーバイクレース... 
桜花 - 2010/09/06(Mon) 15:27 No.2042

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
お疲れ様です。 行ってもない私が言うのもなんですが・・・

-------------------------------------------------------
タイトル: Re: ソーラーバイクレース... 
三文楽士 - 2010/09/06(Mon) 23:06 No.2046

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
あまりに暑かったのと、
笑いすぎたので、
来シーズンの作戦会議には
全くなりませんでした。
桜花様、かなりニアミスしているようで、
お会い出来るのを楽しみにしております。

======================================================
タイトル:太陽風
投稿者:三文楽士 投稿日:2010/09/01(Wed) 23:15 No.2031

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
ここで披露しちゃおう。
URL御参照
http://carlife8.com/a01/a027.html

======================================================
タイトル:やっとできたと思ったのに
投稿者:三文楽士 投稿日:2010/08/31(Tue) 23:50 No.2028

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
鈴鹿レポートもアップし終わっていないというのに、またまた次のイベントが迫ってきた。
こちらも「できたあ」と思ったら、ソーラーパネルが邪魔で、バックミラーが機能しないことが判明・・・・・困ったなあ。
鈴鹿編セクション5(8/31現在未完)執筆に際しましては、バカボンズ公式サイト管理人様の記述を参考にさせて頂きました。こちらの場で恐縮ですが(だって、BBS繋がらないんだもん)御了承頂きたく、お願い申し上げます。

======================================================
タイトル:topページが・・・
投稿者:Fisher 投稿日:2010/08/18(Wed) 00:40 No.2006

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
読めなくなってますよ
エンコードがむちゃくちゃになって読めないです。
記事は読めるんですが・・・
-------------------------------------------------------
タイトル: Re: topページが・・・ 
レースキング - 2010/08/18(Wed) 20:28 No.2007

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
こちらはMacを使ってSafariとFirefoxで確認しましたが、問題なく表示されています。
エンコードをいじってみたらどうでしょうか。こちらは日本語 Shift JIS X0213(Safari)とEUC-JP(Firefox)です。
強いて言えばTopPageのフォントが変わったように感じます。
ご参考になれば幸いです

-------------------------------------------------------
タイトル: Re: topページが・・・ 
三文楽士 - 2010/08/18(Wed) 20:58 No.2008

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
何カ所かで見て大丈夫だったんですが、
ちょいといじってみました。これでいかがでしょうか?
文字の大きさは変えました。タイトルも少し。
鈴鹿2010編
 バカボンズさん公式サイト、気合のアップ。
 TIGAアクシデントを直接ご覧になられた方の情報を読むことが出来ます。
 芦屋大学さんのサイトには秋田レポートがアップされています。
 鈴鹿の方は、御自身から語れるようになるには、いましばらく時間が必要かと。
 fisher'sブログでは 某監督自らの言葉でレースが振り返られています。
 メンパパさんのところは、とうの昔に完結している。
で、
当サイトはというと・・・・・・
 まだまだかかりそう。昨年のもまだアップ出来てないし・・・・・・

-------------------------------------------------------
タイトル: Re: topページが・・・ 
Fisher - 2010/08/21(Sat) 21:31 No.2015

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
うちのVISTAではどうエンコードをいじっても見れなかった
けど 今は大丈夫です。

======================================================
タイトル:YouTube
投稿者:桜花 投稿日:2010/08/10(Tue) 14:45 No.1987

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
YouTubeにサンレイクが映っている動画を発見しました
ドリームに初参戦した年のたぶん1ヒート?のスタートに少し映ってました。三文楽士さんらしき人も少し映ってましたよ。
Solar-Powered Grand Prixと打てばでてきます.
-------------------------------------------------------
タイトル: Re: YouTube 
三文楽士 - 2010/08/10(Tue) 22:55 No.1989

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
http://www.youtube.com/watch?v=toZRuqJsRRQ
よく見つけましたねえ。
今よりでっぷりしてます(車が、ですよ)
映像は1Hと2Hが混ざっているのではないかな?
顔ぶれで、今年と目立って違うのは
玉川大学がいなくなったことくらいかなあ? 

======================================================
タイトル:全部まとめて
投稿者:三文楽士 投稿日:2010/08/07(Sat) 10:02 No.1981

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
たくさんの書き込み有り難うございます。Res遅れて申し訳ありません。
●車両保管中の充電
 車両保管に関して定められているのは「勝手に触っちゃダメ」ということだけです。
技術規則 ]]T 車両保管ならびに再車検
  21.1 各レースおよび各ヒート終了後、すべての車両は競技役員の監督の下に所定の車両保管場所に入り、それらの車両は競技会審査委員会の指示があるまで、その場所に保管され、競技会審査委員会の許可がない限り、いかなる者も保管中の車両に手を触れることはできない。
 21.2 入賞した車両は競技役員による再車検を行う。再車検において規則違反があった車両は失格となる場合がある。
 通常、チェッカーを受け、コースを半周して戻ってきた車両は、各チームの割り当てピット前のレーンに「駐車」して、車両保管解除を待ちます。各クラス上位3今での車両は再車検がありますので、コントロールタワー下の車検場付近に駐車させられます。再車検といっても例年は、車検場には入れず車検場の手前のピットレーン脇でドライバーが乗ったまま車重を計るだけです。
 バッテリー充電に関しては特に記載がありません。太陽光からの充電は勿論「可」です。バッテリーヘロヘロですから、どのチームも充電スイッチはONにしたままです。
 保管場所(駐車場所)はピットビルのコース側=東側になるため、夕刻は全く直射日光が当たりません。ですから、太陽光で充電といっても雀の涙ほど。それでも疲れ果てたバッテリーにとっては、電圧が加わっているだけでもありがたい。
 ここまで書けば、今年の上位チームの車両保管場所が、陽の当たるパドック=ピットビル西側に、何の予告もなく、変更されたことがどれだけ物議を醸すか想像出来るでしょう。上位チームの立場に立てば、充電する権利は認められているので、後ろめたいことも何もありません。(車両保管場所は主催者が勝手に指定したのですから。)逆に、陽の当たる側で車両保管することを理由に、太陽光からの充電を禁じられたら、日陰とはいえ充電出来ている4位以下のチームに対して不利になります。つまり、何をどうしようと「不公平」を解消することは出来ないのです。
 おそらく
 主催者側は、競技が行われているのはサーキットコース上だけだと思っていたのでしょう。充電のことなど何も考えずに、メディアの求めに応じて保管場所を変更し、そこで、下位チームからのクレームを受けて、しばらくしてから慌てて充電スイッチを切れと触れて回ったが徹底出来ず、充電を止めたチームと止めなかったチームが出てしまった。
 というのが、当たらずしも遠からず、というところでしょう。
「太陽は全てのチームに平等に太陽光を供給する。」ソーラーカーレースの大原則が忘れられていたのです。
●スポーツ報知新聞の記事 一カ所訂正
  > 88周目に落とし穴が待っていた。前方車をかわしきれずに接触した際、
  > 右前輪のタイヤが破裂。ホイールだけでピットに戻ると、必死の作業の末、
  > 再びコースへ。ピットメンバーの執念に他チームから拍手が起こった。
破裂したのは両前輪です。
●WAKA様
 EVOのボディシェイプ 実は、真横から見ると、秋田県の名車にちょっと似ていたりします。
 空力計算は最適形状に導いてくれる物ではありません。乱暴に云えば、入力した形状に対して、空気抵抗が幾つか、を出力してくれるだけです。ですから、何を入力するか?が大事。特にソーラーカーでは、ばかでかいパネルを貼らねばなりませんから、充電効率を考えると、空力最低ボディが、ソーラーカーとしての最適解にはならないと云うことです。
 とはいえ EVOの形状で、空力計算や空洞実験できたら、かなり云い値は得られるだろうと信じています。しかし、図面はあるが、図面通りには仕上がっていないのでモデリングが大変そう。
●山本監督様
 ORSさんは、当チームのパンクの要因に絡みましたが、ORSサンが主体的に要因を作った訳ではありません。全ては競技中の競技者間で生じたアクシデントでありますから、競技者は全てを受け入れねばなりません。ともかく、このネタだけで向こう10年はビールが飲めますね。
●神奈川工科大学様
 初書き込み ありがとうございます。止まった場所が場所だけに、ドライバーさんも辛かったのでは、と想像します。F澤先生には、太陽某学会でお会いしまして、以後お世話になっております。
 走行時間 3時間34分43秒 36ラップでストップ 残り25分17秒
 私が記録している16時12分現在AIOLOSのラップタイムが5分53秒
 控えめに6分/周としても後4周でチェッカー1分前にコントロールライン通過で、最終的に5周出来たはずなので、(バッテリー保たせたとして)故障がなければ41周を確実に回り、表彰台のもっと高いところに登れていたものと思います。実力的に40周超の高速レースに勝負所を持ち込まないと4輪のメリットを活かすことにはならないでしょう。ようやくそのレベルに来たところでのアクシデントということで大変残念なお気持ちとお察し致します。
 タイヤに関しては、チャレンジクラスの上位チームは、みな基本的には4時間タイヤ交換無しで走り通す戦略ですので3輪でも40周以上は保ちます。当チームもパンク致しましたが、1HはORSアクシデントに関連しての急ブレーキの傷、2Hのパンクはマキビシ?を踏んだことによるもので、通常走行での摩耗によるものではありません。4輪であれば、コーナーの走り方的には、もう少し冒険出来ると思います。
 あの現場でDJに「棚ぼた」と云われればW会さんがムカっとくるのも無理はないところ。でも、パンダサンチームの富高ドライバー氏は私に「いやあ、こんな棚ぼたもあるんですねえ・・・・」としみじみと語っておられました。
 ORSさんも来年に雪辱を果たす気、満々。学生チームは技術とスピリッツの継承が難しいとは思いますが、ご卒業される方々も是非ともF澤先生と後輩のかたがたをサポートしていって頂き、ドリームクラスの首位争いに匹敵するような勝負を見せて頂きたいと期待いたしております。
●府立堺工科高校黒幕様
 毎度お世話なります。登場人物に「黒幕」が増えてきました。相棒氏もお元気そうでなによりです(ご本人、彼女説はムキになって否定しておられましたが)。皆様方のソーラーカーへの思い入れの強さには敬服致しております。昨年の勢いを期待しておりましたが、残念ながら表彰台には届きませんでした。しかし、いい位置に付けておられると思います。次は是非「高校」チームでのポディウムを期待致します。

======================================================
タイトル:ご心配をお掛けしました
投稿者:ORS エントラント 投稿日:2010/08/03(Tue) 22:44 No.1964

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
こんばんは 山本です。
当チームのソーラーカーが2コーナーを走行中に他車からの衝突を受け、逆さまになる事故がありましたが、私はピットで文字情報しか見ておらず、事故から3分以上知ることができませんでした。
リアルに見ていた三文楽士さんにはご心配をお掛けしました。
HPの表紙に出ている画像は大変参考になるものです。掲載頂きありがとうございます。
簡単ですが、お礼申し上げます。
-------------------------------------------------------
タイトル: 怪我がなくてなによりです...
 三文楽士 - 2010/08/03(Tue) 23:50 No.1965

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
ドライバー氏にお怪我が無くて幸いでした。
また、その後のリカバーが素晴らしかったです。
第2コーナーから、たまたま私がいたピットビル東端までの距離は500m。
 衝突音を私の耳に入るまで1.5秒。
 音に反応してそちらを見るまでに0.3秒?
見た瞬間には車両がほぼ倒立しており、それから緩やかに裏返しに倒れました。したがいまして横転ではなく前転、衝突から裏返しに倒れるまでに約3秒ほどかかっています。
私のデジカメの解像度ではあれが限度。
場内TVが写すまでに時間がかかったのか、アナウンサーが「オリンパスRSが・・・」と叫ぶまでしばらくかかりました。私も車両が特定出来たのはこのアナウンスを聞いてからです。
たまたま近くに双眼鏡を持って見ていた人がいたので、
「ドライバーは?」と尋ねると、「車両から出てきて、自分で作業している」とのこと。双眼鏡を借りて確認し、少し安心して、そこからサンシールズのピット経由で自分のピットに戻ると、既に車両は戻っており、皆さんが必死で作業している最中でした。
写真はもう少しあります。整理してお送りします。
ORSとサレジオがストレートから第一コーナーにかけて抜いたであろう集団(4台?)が躊躇いながら止まっている二台を避けてコーナーを抜け、そのまた後ろに、どうやらサンレイクがいたようですが写真には残っていません。即座に降られた黄旗に反応して踏んだブレーキによる傷が、約1時間後にうずき出し、ORSさんが修理を終えてピットアウトした約15分後にパンク。サンレイクはチャレンジ3位争いからの脱落、計算して合わせていたラップも乱れてしまい、無理するよりは少ない側=バッテリー温存にと作戦変更し、2日目の巻き返しを狙いました。
が、突然の充電開始前倒しでその作戦が無に帰し、さらには、第2ヒート二周目、判断ミスで第一コーナーから飛び出してしまい、完全に表彰台争いから消えてしまいました。
第2ヒート中頃にもパンクしましたが、この時は明らかに金属片、それも旋盤の切り子のような?らしき物(石ではない)を踏んでいました。

-------------------------------------------------------
タイトル: Re: ご心配をお掛けしまし...
 ORS エントラント - 2010/08/04(Wed) 20:57 No.1968

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
こんばんは 山本です。
参考になる写真を多数送って頂きありがとうございました。
レースではパンクの要因を作ってしまったようで、申し訳ありませんでした。
またオフィシャルの不適切な判断や、運もなかったようですね・・・
ORSは車体を直し、来年エンジョイクラスで優勝を取り戻します。
東京にお越しの際は是非声をお掛け下さい。
お会いできる日を楽しみにしております。

-------------------------------------------------------
タイトル: はじめまして 
神奈川工科大学 - 2010/08/05(Thu) 17:00 No.1970

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
いつも楽しく読ませていただき、初めて投稿します。
神奈川工科大学の学生です。
サンレイク様とは試走会で同じピットになり、写真をたくさん撮らせていただきました。
例年陰ながら応援させていただいております。
ORSさんが転倒した時チーム一同心配しましたが,ドライバ様に怪我が無く安心しました。修復の早さからも改めてチームとして車両として大きな差を感じました。
当チームはパンクから軸受破損による右フロントロック(どちらが先かはわかりませんが…)によりホームストレートで走行不能になり他チームにご迷惑をおかけしてしまいました。さらに白状すると、41〜42周の予定でしたので目標としていたORSさんにはまったく適いませんでした。また、現在メンバも少なく来年がとても怪しいのが現状です。W会のHPに色々書かれていますが,タイヤに余裕はありましたので、4輪の信念は変えずに一から出直してきます。そして改めてORSさんに挑戦させていただきたいと考えております。
色々と書きましたが、今後もよろしくお願いします。

-------------------------------------------------------
タイトル: Re: ご心配をお掛けしまし...
 Team S.T.H.(府立堺工科高校黒幕) - 2010/08/06(Fri) 10:25 No.1973

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
皆様が無事にレースを終わられてホッとしてます。
ORSさんの事故の時は、震えて凍りつきました。
ドライバーさんも無事でなりよりですが、しばらくたってから症状が出る場合もあるので、お気をつけ下さい。
神奈川工科さん、ストレートで止まったのを聞いた瞬間、くやしくて涙が出そうになりました。
F澤先生や学生さん達の頑張りをずっと見てましたから。
来年も皆様の顔を鈴鹿サーキットでお会いできるように。

-------------------------------------------------------
タイトル: Re: ご心配をお掛けしまし...
 ORS エントラント - 2010/08/07(Sat) 08:43 No.1980

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
おはようございます ORS エントラント です。
神奈川工科大学の学生様、府立堺工科高校黒幕様
コメント頂きありがとうございます。
幸いドライバーはその後も問題なく過ごしています。
来年事故なく、どのチームも素晴らしいレースになることを心よりお祈りしています。

======================================================
タイトル:2010年7月30日 車検日
投稿者:三文楽士 投稿日:2010/07/30(Fri) 03:43 No.1942

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
車検 ポールポジション獲得 です。
本日のミッション終了。
-------------------------------------------------------
タイトル: Re: 2010年7月30日 車... 
フラット - 2010/07/30(Fri) 21:13 No.1943

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
お久しぶりでございます
フラットことフラットマウンテンです m(__)m
新装開店おめでとうございます☆
今年も例年通り車検ポールおめでとうございます♪
今年はネット観戦です。。。
がんばってください!!! チョー応援してます!
ps.このBBSの左上にあるカウンター、
  ちょうど、たまたま100000いただきました♪

-------------------------------------------------------
タイトル: ならば書かねば 
三文楽士 - 2010/07/30(Fri) 22:34 No.1944

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
2010年 7月30日 00:11 鈴鹿サーキット9番ゲート着。
00:12  39番ピット。先客は神戸高専チーム。まだ作業中
平塚工科高校の特徴的な車体も。
00:27  ミッション完遂。  ポールポジション
       二番目は、僕たちの行動を観察していた神戸高専チーム。
     ぐるりと御挨拶回りと取材
01:30  第2ミッションの工作開始
02:38  第2ミッション「太陽電池」パネル完成
03:00  悪のりして、予備の材料で、もう一枚小さめの「太陽電池」パネルを作製
       順番取りの後輪スパッツに乗せ、タイヤを並べれば「ソーラーカー」
       続いて第3ミッション ウチワ試作
       疲れが出てきたのか、うまくいかない。
04:50  再輝チーム高崎産に御挨拶
05:00  仮眠
05:50  目覚め
06:10頃〜 ピットが慌ただしくなり、車検場入り口に向かう人影が増える。
06:13  竹原・北村本隊から電話連絡「もうすぐ」
06:15  「まだ並ばへんのー?」 と背後から聞き覚えのある声
       S高校Y田先生でした
       「もう並んでますよ?」
       「車体がないやん」
       「いや、ちゃんとタイヤも「太陽電池」パネルも備えてまっせ。」
06:18  本隊到着
06:32  シャーシを並べ、これでもう文句はあるまい。
       3番4番手は芦屋大学チームの2台、その後に堺市立
07:55  「あざらし」チーム登場 シッカリ修復済み。
08:10  受付に向かう
       Davidと再会。「ちゃんとトランペット持ってきたか?」「おう、まかしとけ」」
       8時からドリームとオリンピアクラスの受付、
       チャレンジは8:20からの予定だが、ドリームとオリンピアの受付が大混乱。
       確かに今年は出場台数も増えている、が、
  チャレンジ列の頭は大工大チーム、ついでサンレイクと2番目なのだが、
  受付位置に辿り着いたのは09:40頃
  なんとかギリギリ9時直前に車検用紙に受領印が押され、ライセンスを届けに来た北村が持って帰っていった。この書類が出来上がらないと車検一番に並んだ意味が無くなるのである。
結局、受付全項目が終了したのが09:10
 車検場に行くと、勿論すでに車検作業は始まっていた。
その後は 特に大きな問題なく
09:39  ダントツ1番で車検終了
ピットでアームを確認すると、なんと再び 右前が曲がっている
「重いけれどステンレス製にしよう」
ひたすらメカ組と調整が続く。
とりあえず眠いのと明日早いので 今日はここまで

-------------------------------------------------------
タイトル: Re: 2010年7月30日 車... 
フラット - 2010/07/31(Sat) 17:28 No.1946

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
ヒート1 ほぼずーーーっと見てました >ZDP配信
ネタばれになるので 私はノーコメント。
明日も頑張ってください!!!

-------------------------------------------------------
タイトル: あえてこちらへカキコ 
フラット - 2010/08/01(Sun) 11:27 No.1951

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
ヒート1後の 主催者サイドの采配。
元参加者としても元オフィシャルとしても納得がいかない。多分、彼ら主催者サイドにソーラーカーレースに対する理解度が低いのであろう。それ自体が最悪だ。
【1つ目】それに至る経緯が凄く気になる。そもそも、最初の「電源OFF指示」の件、口頭指示であれば公的な記録が無いためペナルティが取れない可能性が高い。なんでそんなレベルの低い運営をしたのか??そこが最初の疑問点。それに、そういった「イレギュラー」な「好ましくない」運営をしている(スポンサーサイドや諸事情が絡んでそのようになることは多々あります・・・)のだから、OFFにしていることをなぜキッチリ確認しなかったのか!!! ついでにいうとなぜ後になってNUNOはONを認めたのか!!(だまっとけって!!)
【2つ目】最終的に判断した @競技委員長 と A審査委員会 が「誰か」ということ。(そこら辺にうろついているオフィシャルは単なる伝達・運営役のパシリであって、采配権限はありません。) 今回の件は、「@競技委員長」の運営・采配ミスで抗議があったため、対処するために「A審査委員会で判断」して「日程の変更」という結論に至ったのだと思います。
【3つ目】そして判断された内容「全車両1時間延長」これが最悪。私から言うと主催者のワガママ。自分のミスを全員になすりつけているだけ!! (←ココが一番の問題) 実質問題関係するのは NUNOとAURORAだけの話。そしてミスをしたのは明らかにNUNOと運営サイド。 結論として、その2者で痛み分けをしてくれれば終った話。そもそもこの事態が起こった時点で「公平な采配・対処」なんて存在しないんだ!
【4つ目】昨年と同じミスをしていること。 もしかして@とAは同じメンバーなのでは?? 抗議なり追求なり 責任追及をしていかないと こんな間違った対応が「文化・実績」として扱われることが多い。せめて罰金や訓告みたいなことがJAFなりFIAから出ないと 気持ちがおさまらん!!!
【もっとレベルの低い話】
●そもそも、鈴鹿のアナウンスは聞こえにくい。わかりにくい。 だからタイミングモニターなどを利用して公式通知などを流したり、オフィシャルが直接口頭で伝えたり、公式通知の紙を持って行ったりするわけなんですが、それらのフォローがないのであれば、鈴鹿の「オフィシャル全体の質・特色」の問題でしょう。
●※話がずれますが個人的には なぜ「運営側」の方が「参加側」より優位であるのかが全く理解できない。 鈴鹿ではなんとなく毎年そのように感じていました。 「素人レース集団」がレースっぽいことをしに来てるな〜 俺たちオフィシャルは全日本も対応しているオフィシャルだぜ?? みたいな。(全員ではありません。私の勝手な思い込みです)
現地に行ってはいませんが、熱い気持ちをご理解ください。。。

-------------------------------------------------------
タイトル: 夢の翼よ 永遠に 
三文楽士 - 2010/08/02(Mon) 23:13 No.1958

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
「一つ目」
 電源OFFの指示は口頭でしょう。
 少なくとも公文書はありません。
 おそらくは、それが上手く伝わらなかっただけです。
 Nuonは、「え?聞いてないよ」
 で、「云った」「聞いていない」の押し問答。
 聞いていないのだから悪気はない。
 認めるも何も、David Fewchuk に問われて、
 え?俺たちはチャージしてるぜ、お前んとこはスイッチ切ってたんだって?
 って正直に言っただけでしょう。
 そもそも、翌日の充電時間だけで十分復活するだろうから、
 そんなセコイことなどするはずがない。
競技委員会は困った。
  オランダ領事館が全面的にバックアップしているNuonにペナルティ=×点は付けたくない。
  そもそも証拠がないから付けようがない。
  一方、Auroraの言い分は筋が通っているから認めないわけにはいかない。
で、辿り着いたのが「三つ目」です。
さらに書いておくと、Auroraが、充電開始前倒しを知ったのは当日の朝です。
当のAuroraには書類も情報も渡せなかったんですね。
逆に考えると、Fewchukはそんなに強く抗議したわけでは無さそうに思います。本当に腹が立っていれば、裁定を聞くまで粘るでしょう。
NUONを追いかけている彼にはバッテリー残して、翌日勝負 なんて発想はありませんから、恐らく私たちの腹立ちはあまり理解できんだろうなあと。
****************************
第2ヒートの描写 ドラマ当事者の芦屋大学さんサイトの記述からは、何が起こったのかを伺うことは出来ません。
ZDPサイトはレース展開を客観的に描写しているとは思うが、理工学系の論文みたいでワタクシ的には物足りない。
Auroraのサイトの記述は、これまた淡々と事実を追っていますが、David Fewchuk 個人の視点からの記述になっており、イベントの経過だけでなく参加者の心理描写が入っている点でワタクシ的には好きです。(私の英語読解力のレベルは横に置いておいて)少々照れますが。
http://www.aurorasolarcar.com/

-------------------------------------------------------
タイトル:スポーツ報知 大阪版 
三文楽士 - 2010/08/03(Tue) 08:36 No.1960

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
いい記事です。
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/sports/article/news/20100802-OHO1T00152.htm
読売系のスポーツ紙ですね。当たり前だが最近はそれさえもしていないことが多い 背景取材 もきっちり。本家の「読売新聞」そのもの含め、夏休みの作文みたいな記事が多い一般紙のソーラーカー記事に比べると雲泥の差。
OSU:大阪産業大チームに関しては、大変残念だが、今のところ記事らしい記事がないです。2001年から 両チームの勝負を間近で見せてきていただきました。長い長いドラマですが、藤田先生はきっと淡々としかお話しされないでしょう。
スポーツ報知の、先の記事を書いた記者さんに是非ともルポして頂きたいな。

-------------------------------------------------------
タイトル: 続 スポーツ報知 
三文楽士 - 2010/08/03(Tue) 08:38 No.1961

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/sports/article/news/20100802-OHO1T00152.htm
より引用、
◆報知新聞社後援 DREAM CUP ソーラーカーレース鈴鹿最終日(1日、鈴鹿サーキット国際レーシングコース)最強マシンが集結した「ドリームクラス」で、芦屋大が気迫の2位でサーキットに感動を呼んだ。1日4時間を2日間走り、その周回数を競う8時間耐久の第2ヒートが行われた。「ドリーム―」で前日(7月31日)の第1ヒートでトップだった芦屋大ソーラーカープロジェクトAは、他車との衝突を乗り越えながら、優勝した大産大を猛追したが、バッテリー切れで惜しくも届かず。「オリンピア―」では、芦屋大ソーラーカープロジェクトBが、安定した走行を見せて初制覇。2年連続2部門で表彰台に立った。
 まさに全力、全バッテリーを出し切った。「芦屋スカイエースTIGA」がゆっくりと107周目の最終コーナーを回ってきた。ソーラーカープロジェクトのもう1台と、並走してチェッカーフラッグを受けた。羽藤正秋教授(61)は「ああやって、行くしかなかった。イチかバチかでした」と唇をかみしめた。
 88周目に落とし穴が待っていた。前方車をかわしきれずに接触した際、右前輪のタイヤが破裂。ホイールだけでピットに戻ると、必死の作業の末、再びコースへ。ピットメンバーの執念に他チームから拍手が起こった。
 トップを譲った大産大とは3分以上のタイム差があったが、猛烈な追い上げを見せた。スタンドが奇跡の逆転を思い描いた終了20分前、無念のバッテリー切れで減速し、王座奪回の夢は消えた。
 左前輪の交換を任された村木亮介(2年)は、目を真っ赤にはらしていた。昨年は、担当した前輪の不具合で1周目でピットに戻ってきた。「今年は着実に仕事をしたつもりでしたが、タイヤ作りは僕も担当していたので…」と、うなだれた。
 2位に入り、11年連続で表彰台に上がった。だが、芦屋大のチームは決して“プロ集団”ではない。若い世代の「車離れ」が叫ばれる中、今春は1年生6人が加わり、学生メンバーは12人と倍増した。とはいえ、技術系の学生は3人だけ。「小学校への派遣とか、やったことがないことを経験できると思って入りました」と、児童教育学科に在籍する村木。今年はすでに12回、ソーラーカーを持ち込み、学校訪問や環境イベントに参加している姿勢は見逃せない。
 一時は廃止が検討されたドリームなどの3部門が、来季以降も継続されることになった。2年連続で悔しさを味わったメンバーには朗報だ。来年こそ、表彰台の真ん中に返り咲く。
 ◆芦屋大 1964年創立。臨床教育学部、経営教育学部を設置する文系大学だが、初代学長の福山重一博士が掲げた「人それぞれに天職に生きる」の建学精神に基づき、「技術研究棟」などの理工系施設を備えていることが特徴。文系、理系にとらわれない幅広い学問分野を提供することで学生の「天職」発見を支援する。ソーラーカープロジェクトの学生は「技術研究棟」で活動している。
 ◇ソーラーカー 車に搭載したソーラーパネルが、太陽光エネルギーを吸収することにより、電気エネルギーに変換。それを蓄積したバッテリーがモーターを回すことで動力を生む。「ドリームクラス」はソーラーパネルの出力が480ワット以上で上限なし。バッテリーの種類は自由で、高性能なリチウムなども使用可能。車両は長さ5メートル、幅1.8メートル以下。FIA(国際自動車連盟)公認「オリンピア―」は08年から始まり、4輪限定でパネル出力無制限、バッテリーの種類は自由。ほかに、比較的安価な鉛バッテリーに限定し、パネル出力の違いによる「チャレンジ―」「エンジョイ―」の2部門もある。
 ◇DREAM CUP 今年で19回を迎えたソーラーカーによる耐久レース。87年にスタートした豪州の「ワールド・ソーラーカー・チャレンジ」に続く歴史を誇る。パネルが吸収する太陽光エネルギーの量は天候によって左右されるため、スピードを競うだけでなく、蓄積電力に応じた適正な速度で走れるかが、ポイントになる。各チーム2人以上のドライバーがおり、最低1回はピットで交代する必要がある。

-------------------------------------------------------
タイトル: Re: 2010年7月30日 車... 
waka - 2010/08/04(Wed) 08:16 No.1966

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
鈴鹿、お疲れさまでしたー。
スペシャルパスも頂きまして、ありがとうございました。
生SUNLAKE EVO、ボディラインが、カッチョイイですねー!!!
んー、なんか、微妙な事が1H終了後と2H開始前にあったんですねー。
「車両保管なんかやるんだー、しかも長いし…」と漫然と眺めておりました。
このモンダイが無かったとしても、2H前のひえひえグランプリは、良く考えたら鈴鹿で充電するソーラーカーの風景は最後だったから、見ておきたかったなぁ。
秋田は運営がボランティアベースでいい加減な部分があると言えばありますし、ズルしようと思えば出来る形なんで、あまり偉そうに鈴鹿の運営にケチ付けられないんですが(^_^;)、なんだかなぁ、って感じですね。
うちのチームが出ていたとしても、バッテリー温存作戦を取りがちなので、こんな事になったらムキーッってなりますねぇ。
一方で、自分が裁定を決められる立場だとしても悩むでしょうねぇ。
Nuonにペナ付けるのがいいんだろうけど、じゃあ、出来る出来ないは別として日陰組はスイッチ切ってたの?とか、そもそもNuon以外は本当にスイッチ切ってたの?とかいろいろありますからねぇ。
仮に秋田だったら…
「規定に定められていない事項については競技委員会が最終決定する」「規定に定められていない罰則は競技委員会がペナルティを決定する」あたりを根拠に、Aペナだと厳しいから、Nunaの翌日の充電時間を車両保管時間分カットさせるくらいかなぁ。
それはさておき、報知新聞さん、いい記事書いてますねぇ〜。
スポーツ紙の記者さんは、こういう取材、うまい人が多いのかもしれませんね〜。
では、またー。

-------------------------------------------------------
タイトル: Re: wakaさんのコメントに 
メンパパ - 2010/08/05(Thu) 00:02 No.1969

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
SUNLAKE EVOのボディーラインカッコいいでしょ。
私もそう思います
私の中では鈴鹿一でございます。

-------------------------------------------------------
タイトル: でしょしょ! 
Fisher - 2010/08/05(Thu) 22:45 No.1972

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
Sunlake EVOの設計者でございます。
他のマシンのまねをせずに美しく空力の良いデザインがこんせぷとです。
おほめいただきありがとうござういます

-------------------------------------------------------
タイトル: ぼくもそう思います 
レースキング - 2010/08/06(Fri) 21:36 No.1977

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
空力計算されたボディーもいいかもしれませんが同じように見えてしまってつまらないです。
これに対して感性で作ったボディーの方が個性があってカッコ良く見えます。


======================================================
タイトル:第二ヒート 
投稿者:三文楽士 投稿日:2010/08/02(Mon) 00:16 No.1954

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
ダイジェストはZDPサイトで。
細かくは、おいおい。
とにかく疲れました。

======================================================
タイトル:あえて無題 
投稿者:三文楽士 投稿日:2010/08/01(Sun) 05:07 No.1948

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
昨年の
 雨天を理由に第一ヒート終了後に突然、翌朝の充電時間開始時刻を早めるという、(二日目の天候を予想して、初日にペースを抑え、エネルギーを温存する作戦を採ったチームの逆鱗に触れた)愚かな運営を行った主催者が、再び同じ事を繰り返しました。
 例年、第一ヒートのチェッカー後の夕刻に、日陰になるピット東側で行われる車両保管。今年は上位チームのみが、陽の当たる西側での車両保管となりました。テレビ映りを狙ったものらしい。来年のスポンサー獲得のためのデモンストレーションであるとのことで、それは理解出来る(しかし、その理由は公式アナウンスではなくリークされた情報)。
 一時は、日陰になったチームが怒りを爆発させかけたが、西側の車両には充電スイッチを切るように指示してある、ということが伝えられ(これも口コミ)なんとか収まりそうにはなった。
 しかしである。
 車両保管が解除されたのは18:20。例年、バッテリー保管所への持ち込みリミットは18:30。実質5分ほどの気持ちだけの充電を行い保管所にバッテリーを持ち込むと。19時まで充電OKだという。放送で伝えていたのことだが、明瞭性に劣る鈴鹿のアナウンスでは、何を云っているのか解らないことが多い。ルール変更であれば公式通知で伝えるのが筋だ。「18:30からがバッテリー保管所での受付開始であって、18:30までに持ち込めと云うことではない」と説明されたが、理解不能である。実際、保管所では例年通り18:30前から保管を受け付けていたのである。
 それだけでも参加者を苛つかせるには十分なネタなのだが、それだけではなかった。さきの西側車両保管チームへの「充電スイッチを切れ」という指示は、徹底されていなかったことが明らかになった。NUONチームが充電を行っていたのである。AURORAからの「不公平だ」という抗議に対して行われた決定が、翌朝の充電開始(元々は10時)を9時に前倒しするという、どうしようもなく愚かなルール変更である。昨年と同じ、二日目に巻き返しを狙ってエネルギー温存策を採ったチームの作戦を踏みにじる行為である。
 指示を守らなかったチームにはペナルティを課せば良いだけの話しだ。当事者の処分だけで済む事柄を、なぜ他のチームに影響が及ぶような策で収拾させようとするのか? 
 ドリームクラスの首位争いは芦屋大学と大阪産業大学に絞られている。NUONとAURORAは3位争いである。総合5位以下とは大きく差があるので、先の問題は海外チーム間の順位にのみ関係する問題だと云って良い。
 総合5位以下はチャレンジ上位が占めている。先行逃げ切りか、二日目に巻き返しか、バッテリーの残量を読み合う心理戦を含めた、チャレンジクラス二日目の最高にエキサイティングなレースが主催者の愚かな最低によって台無しにされてしまった。
*******************
後先になりました。
 芦屋大学チームと大阪産業大学チームはプロドライバーを傭して鈴鹿に乗り込んだNUONチームを、全く寄せ付けませんでした。
 ドリームクラス、エンジョイ2クラスの二階級制覇(チャレンジクラスでも最高2位)を成し遂げたパンダサンチームに拍手。
 エンジョイ2クラス優勝が確実されていたオリンパスRSチームは、第一コーナーで追突されて横転(というより前転に近かった)したにもかかわらず、1時間足らずで修復を終えてレースに復帰、4位ミツバ賞という結果。企業クラブチームの底力を見せて頂きました。
 サンレイクは チャレンジ三位争いに絡んでいたのですが、オリンパスRSの事故の直後を走っていたため、突然降られた黄旗に急ブレーキ。その際に負ったタイヤの傷がもとで、約1時間後にパンクして6位転落。パンク後はエネルギー温存策に転じ、第2ヒートでの逆転を狙っていましたが、充電時間が延ばされたことで、その可能性は極めて小さくなってしまいました。
 しかし、最後まで何が起こるか解らないのが鈴鹿。気を取り直して二日目を楽しませて頂くことにいたします。

-------------------------------------------------------
タイトル: Re: あえて無題 
桜花 - 2010/08/01(Sun) 20:19 No.1953

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
アホらしいですね、オフィシャル
最後くらいまともにレースやれって言いたいですね。
しかも、今年のレースは荒れに荒れましたね。
最後ぐらい、何事もなく終わるのがいいんでしょうが・・・?
何か魔物がとりついたのか、はたまたモータースポーツの聖地鈴鹿が、最後のドリームカップにふさわしい?ドラマチックな展開にしたのか、もしくは、全体の急激なレベルアップか?
とにかく、大変でしたね。お疲れでませんように。

======================================================
タイトル:いよいよ 
投稿者:三文楽士 投稿日:2010/07/25(Sun) 21:52 No.1934

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
来週になりました。梅雨が明けたら、いきなりの快晴連続。はたして来週の天気は・・・・。
最後の積み込み準備の前に、一度セットアップを、と車体を組んだら、後輪の位置が1cm以上ずれてるじゃない!
あわてて組み直し・・・・組み直し・・・・組み直し、とりあえずまっすぐになるのに3時間近く費やしてしまった。
暑くてクタクタです。
さて、当サイトは2004年のギリシャ編アップから6年間、inkm.netさんのお世話になって運営して参りましたが、この度、マレーシアから10年になるのを記念して独自ドメイン sunlake.org を取得致しました。現在移行作業の途上ですが、コンテンツの移行は既にほぼ完了しております。近日中に落書きが多いBBS含めまして引っ越しを計画しております。今後ともご贔屓に、よろしくお願い申し上げます。

======================================================
タイトル:治療開始 
投稿者:三文楽士 投稿日:2010/07/05(Mon) 21:43 No.1902

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
さてと、
 (4)後輪サス、股関節脱臼、摩滅
これが、なんといっても重症なのだが、見れば見るほど、これでよく10年も持っていたな・・・・というのが実感。根本原因はシャーシの製法上の問題ですねえ。特に接合カ所や角のように補強クロスが重なり合う場所の積層が不味すぎます。クロスが重なり合う=部分的に厚みが変わる にもかかわらず、単純平板で押さえつけて積層していますから、実質厚みが薄い場所=重なりが少ない場所は押さえつけが甘く、層間に隙間が空いてしまっています。
最近の補修カ所は、押さえ部材にクッション材重ねているので、きっちり押さえつけれるようになってます。ケチってはいけないレジャーシート。ポリエチレン製なので樹脂がはみ出してもまずくっつきません。多孔質なのではみ出した樹脂を吸い取ってもくれます。適度なコシと復元力、押さえつけた際の圧力均質化もばっちり。これ、お勧めです。
しかし
ああ、また重くなる・・・・・・。

-------------------------------------------------------
タイトル: Re: 治療開始 
レースキング - 2010/07/07(Wed) 07:52 No.1904

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
治療は大変かと思いますが、がんっばって下さいね。
鈴鹿で皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。

-------------------------------------------------------
タイトル: Re: 治療開始 
桜花 - 2010/07/08(Thu) 19:04 No.1911

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
今年もサンレイク、期待しています。
大変でしょうが、がんばってください。
重くなるかもしれないけど、安全第一ですよ!!
試走会 投稿者:三文楽士 投稿日:2010/06/28(Mon) 21:38 No.1879
過去、こんなに天候に恵まれた試走会があっただろうか?
と思うくらい良い天気。特に午前中、最初の内は、ほとんどバッテリー消費しないで走っていた。
そこまでは良かったのだが、後は、ボロボロ。あっちこっち直さねばならない。10年使っているシャーシ、はっきり言って耐用年数超えてます。
そういや、昨年は前輪外れたんだっけなあ・・・・・。
台湾のAy先生 来ないなあ、と思ったらアメリカン・ソーラー・チャレンジに出てたのね。優勝したミシガンはAy先生の母校でもあったような。

-------------------------------------------------------
タイトル: Re: 試走会 
レースキング - 2010/06/30(Wed) 21:08 No.1883

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
ガンバレ、サンレイク。
レースでの勇姿、期待していますよ。

-------------------------------------------------------
タイトル: 被害状況 
三文楽士 - 2010/07/01(Thu) 00:13 No.1885

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
概ね診断終わりました。
 (1)前輪右Aアーム 鎖骨屈曲。
 (2)ボディサイドに裂傷
 (3)ボディ前部の内側、内骨格破断骨折
 (4)後輪サス、股関節脱臼、摩滅
 (5)後輪スパッツ、擦過傷
まったくもって、楽しいったらありゃしない。
つーことで、HP更新している暇、なさそうです。

-------------------------------------------------------
タイトル: Re: 試走会 
桜花 - 2010/07/02(Fri) 20:48 No.1892

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
たいへんそうですね・・・                
10年、きついでしょうね・・・
来年、たいへんでしょうね・・・
来年は、サンレイクさん5時間に出るんですか?
(試走会にも行ってない、チームにもはいってない者が言うのなんですが・・・)
がんばって

-------------------------------------------------------
タイトル: Re: 試走会 
三文楽士 - 2010/07/04(Sun) 09:02 No.1896

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
桜花さん、毎度エールありがとうございます。
 だいたい、こちらの掲示板に登場するキャラは
 実在人物とリンクしているのですが、
 桜花様は、どちら様か見当つきませぬ。
ソーラーカー経験者とお見受け致しますが、
桜花高校って 女子校でしたよね?
最近、お見かけ致しませんが、
豊川工業高等学校さんでしょうか?

-------------------------------------------------------
タイトル: Re: 試走会 
三文楽士 - 2010/07/04(Sun) 09:10 No.1897

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
おっと、質問に答えておかなければなりませんね。
来年以後は白紙です。どうするか決まるのは8月1日の17時5分過ぎくらい。正式に決まるのは2011年の4月くらいでしょう。
 それ以前に、
さて・・・・どうやって修理しよう?。
-------------------------------------------------------
タイトル: Re: 所属してません 
桜花 - 2010/07/04(Sun) 13:07 No.1898

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
どのチームにも所属してないです。
鈴鹿にも行くこともほとんどないです。
昨年は、行きましたがスタンドにいたので・・・。
ソーラーカー経験ほとんどないですんで。
少し詳しいだけです。(知り合いにソーラーカーをしている人はいますが・・・)
三文楽士様に会うことは、まずないですね。

-------------------------------------------------------
タイトル: 桜花様へ 
三文楽士 - 2010/07/05(Mon) 21:32 No.1901

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
  > どのチームにも所属してないです。
そうですか、失礼致しました。
スタンドで見飽きたら、是非ピット側にもいらして下さい。

======================================================
タイトル:オランダ対決 
投稿者:三文楽士 投稿日:2010/06/20(Sun) 07:58 No.1861

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
国内チームどうしの競りあいは置いておいて、
サッカーの敵(かたき)は、ソーラーカーで打ちます。
Aurora参戦で、総合表彰台はさらに狭き門に。
今年の出し物に使えるかな?と思って豪州国の旧宗主国(ただし外様の英国高原国)の伝統楽器を入手致しましたが、鈴鹿までにマスターするのは、ちょいと無理っぽい。想像以上に手強そう、こいつ。
-------------------------------------------------------
タイトル: Re: オランダ対決 
桜花 - 2010/06/20(Sun) 15:10 No.1864

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
がんばって、サッカーの、敵(かたき)を、打ちましょう。
まったく関係ない奴が言うのもなんですが・・・
ガンバレ TEAM SUNLAKE

-------------------------------------------------------
タイトル: Re: オランダ対決 
レースキング - 2010/06/20(Sun) 19:48 No.1865

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
今年はバグパイプで登場ですか?
僕はブブセラと睨んでいたんですが。

-------------------------------------------------------
タイトル: Re: オランダ対決 
メンパパ - 2010/06/22(Tue) 00:26 No.1867

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
日本人なら法螺貝ですよ法螺貝
下のリンク先見てもらったら分かります
日本人には法螺貝がある〜『出陣しゃ〜!』って感じで
ブブゼラなんかに負けませぬ!

-------------------------------------------------------
タイトル: 法螺貝 
三文楽士 - 2010/06/22(Tue) 07:00 No.1869

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
こちらの世界では、ホルン系を法螺と呼んでます。
http://music.geocities.jp/japan_mellophone_alliance/jamella/index.htm
 フレンチホロンは 仏蘭西法螺
 コルネットは   小法螺
 メロフォーン   メロ法螺
法螺貝をコレクションしているメンバーもいますが(私も欲しい)
ホントに使えそうなデカいのは、高いし、重いし、壊れし。
明治には真鍮で作ろうとした試みもあったようですが。
http://music.geocities.jp/japan_mellophone_alliance/niftm/ftp_keisatsu.htm

======================================================
タイトル:よく見れば満身創痍 
投稿者:三文楽士 投稿日:2010/06/12(Sat) 23:29 No.1840

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
 夏になりましたねえ。暑かった。これでなければ太陽能車の季節とは云えない。
 本日は地味に車体の軽量化作業を実施。ジミジミジミジミな作業であります。正味3時間ほど頑張って、200g軽くなった。・・・・・・ジミだ。
 しかもだ、その作業中に、またしても車体の壊れている部分を発見してしまった。ここ直すと・・・・・たぶん200g位は簡単に増えてしまうだろう。増減を相殺できそうなだけでも良かったと思わねば・・・・・・・ジミに悲しい。
-------------------------------------------------------
タイトル: Re: よく見れば満身創痍 
桜花 - 2010/06/14(Mon) 20:02 No.1845

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
がんばってください。

-------------------------------------------------------
タイトル: Re: コアなファンはいつも... 
メンパパ - 2010/06/18(Fri) 20:30 No.1856

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
TIGAを鈴鹿の1コーナーのアウトから抜き去り
S字からダンロップの登りで引き離していく姿をパドックビルの4階から眺めてガッツポーズするイメージトレーニングは完璧に仕上がっております。
私の妄想ではいつも1位です。
妄想族は今日も夢見る

======================================================
タイトル:おどろいた 
投稿者:レースキング 投稿日:2010/05/29(Sat) 23:01 No.1789

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
静岡ソーラーカークラブがとんでもないマシンを作ったようですね。
シャーブのパネルを乗せて、篠塚健次郎をドライバーとして、ケニアのマラソン大会に先導車としてデビューさせた模様です。
今年の鈴鹿はこのマシンで攻めるのでしょうか。
また、Nuonも鈴鹿に参加するそうです。
おもしろいレースになりそうです。
今年の鈴鹿は見どころ沢山になりそうです。
-------------------------------------------------------
タイトル: Re: おどろいた 
三文楽士 - 2010/05/31(Mon) 00:46 No.1791

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
ケニア情報はノーマークでした。
ただ、太陽電池は住宅用とのことですから
東海大が豪州で使ったやつとは天地の差があります。
マラソンはトップランナーでも時速20kmに過ぎません。42.195kmは、鈴鹿サーキットであれば、7周ちょっと、それを2時間少しで走れればよいので、オリンピア規格のソーラーカーでも特段問題は無いでしょう。太陽電池無くても走れます。
NUONチームの見所は、直線主体のWSC用のマシンを、カーブだらけの鈴鹿に、どこまで順応させることができるかです。サスペンションを作り直して、テストしていると空輸になっちゃうので予算が・・・・・と聞いておりましたが、なんとかなったのか、はたまた車体を先に船便で送って、サス部品だけ後でくっつけるのか?

-------------------------------------------------------
タイトル: Re: おどろいた 
レースキング - 2010/06/02(Wed) 20:02 No.1798

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
続いてトルコのAnkara Universityもドリームクラスにエントリーだそうです。

-------------------------------------------------------
タイトル: そして 
レースキング - 2010/06/10(Thu) 19:47 No.1832

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
オーストラリアのAURORAも参戦決定だそうです。
三文楽士さん、今年も一曲お願いしますよ。

-------------------------------------------------------
タイトル: AURORA 
三文楽士 - 2010/06/10(Thu) 23:34 No.1835

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
素晴らしい!!

-------------------------------------------------------
タイトル: ブラジル 
三文楽士 - 2010/06/10(Thu) 23:39 No.1836

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
ブラジルの様子はこちらで、
http://www.aurorasolarcar.com/index.php/current-program/42-current-program/157-aurora-report-4-from-bibendum-31-may-2010

======================================================
タイトル:無題 
投稿者:tutui 投稿日:2010/06/06(Sun) 16:10 No.1819

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
ソーラーカーレース鈴鹿のレースDJさんのお名前、おわかりになられるでしょうか?
-------------------------------------------------------
タイトル: 鈴鹿のDJ 
三文楽士 - 2010/06/06(Sun) 23:55 No.1820

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
「鈴鹿サーキット ディスクジョッキー」でヒットするのは
  辻野ヒロシさん 
だけですが、この人のような気もするし、ちと、若すぎるような気もするし・・・・
 DJさんと直接お会い出来るのは表彰式くらいだし、
 最近ご無沙汰しているし、
 そもそも表彰式ではクイーンさんしか見てませんから・・・・
こういうネタこそ、事務局にお問い合わせいただけばいかがでしょうか?

-------------------------------------------------------
タイトル: 無題 
ソラ - 2010/06/07(Mon) 11:38 No.1821

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
ヘンリー祝春樹さんと言う方らしいです。
凄く気になって、辻野さんに聞いてしまいました・・・
いきなりすみません!
今年の鈴鹿にはWSC総合優勝したマシンは走るのでしょうか?

-------------------------------------------------------
タイトル: Re: 無題 
三文楽士 - 2010/06/07(Mon) 21:43 No.1824

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
ソラ様 はじめまして。
情報有り難うございます。
 オランダチーム「NUON」の方は、直進専用だったリアサスを鈴鹿用に新調し、レーシングトラック使って、しっかり調整。外観も一新して参加するようです。
 東海大さんに関しては直接のお話しは聞いていません。鈴鹿ドリームクラスでのトップ争いとなると、ドライバーの腕の要素が高くなります。篠塚氏が鈴鹿で乗ることは無いと踏んでますので、そうなると1−2位争いは、経験豊富な「トップガン」野村氏を擁する芦屋大と4輪+三浦IドライバーのOSUの勝負になり、東海大vsNUONは3位争いになるのでは、と云うのが私の予想です。が、私は順位には、あまり興味はありません。むしろ、この競い合いで周回数がどこまで伸びるか?に興味があります。
 次回WSCではGaAs系太陽電池の面積が今の半分の3m2になるとアナウンスされました。したがいまして、今回の鈴鹿が、GaAsを貼りまくったソーラーカーの最後のバトルになるかもしれない訳ですから。

======================================================
タイトル:おどろいた 2 
投稿者:三文楽士 投稿日:2010/05/31(Mon) 21:21 No.1793

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
URLは応用物理学会の機関誌「応用物理」最新号の紹介ページであります。
http://www.jsap.or.jp/ap/2010/ob7905/cont7905.html
 日本で最もお堅い部類の「物理学会」に比較し、「応用」物理学会の方は、かなり柔らかい学会ではあるのだが、それにしても機関誌の表紙にソーラーカーが掲載されるなんてのは前代未聞ではないかと思う。
 表紙だけでなく、中身にも
 #研究紹介 応用物理、第79巻、第5号、p.0430-0434 (2010)
 #色素増感太陽電池搭載ソーラーカー作製とレース参戦
 #    伏木 怜 ・ 太田謙一 ・ 石田克英
 # 色素増感太陽電池を搭載した世界初のソーラーカー「Aten-1」を作製し,2008年7月26日〜28日に秋田県大潟村で行われた国際ソーラーカーレース「2008 World Solar Car Rally」に参戦し,完走した.本稿では,ソーラーカー作製に至る経緯や作製中の苦難およびソーラーカーレース参戦の模様などについて述べる.
 # 太陽誘電株式会社
 # Our Research OYO BUTURI, Vol.79, No.05, p.0430-0434 (2010)
 #Construction of the world’s first solar car equipped with dye-sensitized solar cells and its successful completion of the 2008 World Solar Car Rally
 #    Rei FUSHIKI, Kenichi OHTA and Katsuei ISHIDA
 # We developed the world’s first solar car equipped with dye-sensitized solar cells in association with the club team of Taiyo Yuden Co., Ltd. We participated in the 2008 World Solar Car Rally (WSR), which took place in Ogata-mura, Akita Prefecture, Japan, and managed to finish the race without any problems. In this paper, we will report the details of our solar car and the achievement of this project.
 #  Taiyo Yuden Co., Ltd.
 # Keywords:solar cells, dye -sensitized solar cells, solar car
 いつぞや、日経エレクトロニクスにも紹介された太陽誘電チームの色素増感太陽電池搭載のソーラーカーがお堅く紹介されています。筆頭著者は日本で最も有名な女性ソーラーカードライバーとなった伏木さん。三浦Iさんには申し訳ないが、日テレの深夜放送よりは、日経エレと応物学会誌の発行部数を比べれば、一般人の目に触れるチャンスは圧倒的に多いでしょう。
 鈴鹿にお誘いしたのですけれどねえ。
-------------------------------------------------------
タイトル: Re: おどろいた 2 
メンパパ - 2010/06/02(Wed) 23:07 No.1800

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
これって、ホッチキスの針みたいな形のソーラーカーですか?

-------------------------------------------------------
タイトル: Re: おどろいた 2 
三文楽士 - 2010/06/03(Thu) 06:45 No.1804

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
> ホッチキスの針みたいな
そーです。
色素増感型太陽電池乗せて走ったのはこのAten-1が世界初。
走ったとは言い難いけれど、色素増感でソーラーカーを走らせようとしたのは当時東北大におられた内田先生。
ついでに、変わり種太陽電池使ったソーラーカーを御紹介しますと、
有機薄膜型太陽電池は、先日の「人と車のテクノロジー展」で三菱化学ホールディングが、モックアップ車両に搭載したのが最初。でもモーター積んでないのは確実なので、ソーラーカーとは、ちょっと云いにくい。
CIS系太陽電池(銅、インジウム、セレン)載せたのは2007年のモーターショーで展示された三菱自動車のi-MiEVスポーツだが、これもコンセプトカーなので、駆動系メカ載せていたかどうか疑わしい。
GaAs太陽電池は 1987年に GMが使ってます。
アモルファスは、同じく1987年のSEL(半導体エネルギー研究所)

======================================================
タイトル:「電動バイク元年」に異議... 
投稿者:三文楽士 投稿日:2010/05/18(Tue) 08:26 No.1769

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
月刊FACTA5月17日(月) 11時48分配信 / 経済 - 経済総合
電動バイク元年の到来
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100517-00000001-facta-bus_all
以下引用
 電気自動車元年といわれた2009年に続き、今年は電動バイク元年という言葉を耳にすることが多くなりそうだ。3月下旬に開催された第37回東京モーターサイクルショーでは、日本のヤマハだけでなく、欧米メーカーも電動車両を出品。イタリア製ハイブリッドスクーターを含め、モーターで走る車両が4台も集結した。こんな状況は過去になかった。
 以下略
引用以上
だ、そうだが、
ハママツ的に正しくは2002年である。
http://motor.geocities.jp/ecobikehamamatsu/hamamatsu2007/history.htm

======================================================
タイトル:ソーラーカーラリーについ... 
投稿者:KATSUO 投稿日:2010/04/14(Wed) 08:06 No.1696

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
はじめまして。ポリテクカレッジ滋賀SPDメカニックのカツオと申します。
来年からの鈴鹿のレースがあまり面白くないような感じがするのと、ソーラーカーというものをたくさんの人に知っていただくために公道レースをなんとか開催できないものかと思っております。
私自身某東レグループに在籍しており、現文科大臣の川端大臣は東レ出身であり又滋賀県出身であるのでマザーレイクを唱って環境県になっている琵琶湖1週ラリーなど開催してもらうようソーラーカーをしている皆様の熱意などを書簡や署名など通じて組合から提案したいな?と思っているのですが、三文楽士さんのよい案などないでしょうか?よろしくアドバイス願います。
-------------------------------------------------------
タイトル: 琵琶湖一周ソーラーカーレ... 
三文楽士 - 2010/04/15(Thu) 23:47 No.1699

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
お世話になります。
 滋賀県でソーラーカーの公道レース、いいですね。私も昔から考えています。ただし、結論を先に書くと「実現は極めて困難」です。
1.技術的側面
 琵琶湖周囲の湖岸道路は、ソーラーカー競技にはうってつけです。道路の反琵琶湖側を閉鎖すれば、クローズド出来ます。一周170kmは、なかなかほどよい距離です。距離的には鈴鹿30周くらいですから、並以上の仕上がりのソーラーカーであれば十分走りきることが出来ます。湖岸沿いに適度に休憩所もあります。高低差は、けっこうありますね。短いですが急勾配の坂道もあります。琵琶湖大橋を渡るのは、割りにキツイでしょう。琵琶湖北端ではかなり長い上り坂を覚悟せねばなりません。しかしこれも、イマドキのソーラーカーであれば、まあまあ大丈夫でしょう。
マラソンや駅伝が実施出来て、ソーラーカー競技が実施出来ない技術的理由はありません。
2.警察の動向
 日本でもソーラーカーの公道レースは行われた例はあります。北見と能登です。いずれも一般道を完全クローズし、さらにスピード違反は厳禁が条件でした。当時でも、ホンダや日産が作ったソーラーカーは時速100km位は軽く出る仕様でしたから、スピードを競わせるような事をすれば、制限速度50kmやそこいらの一般公道では速度超過間違い無しです。それは絶対ダメ ということで、一定区間を定められた時間で走行する正確さを競うラリー競技になりました。
 それも1993年までで、以後は、「車検通ってない車両を、公道で走らせる訳にはいかない。」という大原則を振りかざし、警察が全く許可を出さなくなりました。以後は、
 ・芦屋大学のTIGAが御堂筋パレードに参加を求められたが、
  警察が「自走はダメ」と譲らず、紐で引っ張ってパレードした。
 ・堺市立工業高校のScienceが堺祭りのパレードに参加を求められたが
  警察が「自走はダメ」以上に厳しく、台に乗せて、台を押してパレードした。
というエピソードが示すように下手すりゃタイヤが公道に触れるのもダメというくらいに、警察が頑なになっています。

-------------------------------------------------------
タイトル: 続き 
三文楽士 - 2010/04/15(Thu) 23:58 No.1700

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
3.公道レースの実現性
 欧州や、米国、豪州のように、一般車と混じってソーラーカーが走るなど、今の日本では有り得ません。Q-Cellsがスポンサーになっていたソーラータクシーも、日本は公道走行許可が下りず、コースから外されました。完全閉鎖を保証してもダメです。これが「極めて困難」な理由。
 しかし絶対不可能か?というと、不可能ではありません。
 車検通ったソーラーカーで競技を行えば良いのです。
 要するに鉄腕ダッシュのソーラーカーであれば良いのです。
 ミニカー規格で公道ナンバーを取得しているソーラーカーも無くは無いです。
 しかし、残念ながらそれらの車両では、車重が重すぎ、ソーラーパネルが小さすぎますので琵琶湖一周=170kmを走りきる事は出来ません。
 コースを縮めるか、バッテリー交換を許容するか、
 大きな太陽電池パネルを搭載した伴走車(伴走トラック?)でバッテリー充電しながら、要所要所でバッテリー交換しながら走る・・・・・、まあこんな感じであれば、走れん事はない。
 それが「ソーラーカーか?」と云われれば、かなり悩ましい。
4.文科省と警察庁の力関係
 東京大学の某先生が、富山で公道レース出来ないか?と、検討しておられました。市長だったか知事が、そういうイベント好きで、能登(グランドソーラーチャレンジ)実行の主力的な企業だった北陸電力のお膝元でもあり、東京大学というポジションを使えば、官僚にも、影響力を行使出来、ということで動かれたのですが残念ながら実現に向けての話題は聞こえてきませんでした。文部省と警察では縄張りが違いすぎるのです。
 文部省と警察庁という関係以前に民主党では警察官僚を動かすことはできないでしょう。
 日本は実体として官僚社会主義国です。権力構造の深い深い部分は官僚が握っています。ここにアクセス出来るのが真の実力者。自民党の歴代の大物です。民主党で一番近いのは小澤一郎。鳩山首相ではありません。その小澤氏でさえ検察には手を焼いている、それが今の民主党の実力レベルです。川端文部大臣と、嘉田知事とを引っ張り出したくらいでは警察は動かないです。

-------------------------------------------------------
タイトル: さらに続き 
三文楽士 - 2010/04/16(Fri) 12:37 No.1701

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
否定的な事ばかり書きましたが
もう一つ方法というか考え方があります。公道レースは警察が許可しないので無理です。
ですから「公道」で無くしてしまい、道路交通法が適用されない道路を作れば良いわけです。たとえば大潟村のソーラースポーツラインは「公道」ではありません。
さて、琵琶湖周囲の湖岸道路ですが これは 本来道路ではなく堤防です。
http://www.water.go.jp/kansai/biwako/html/works/works_01.html
湖岸道路の琵琶湖側の「歩道」は、歩道では無く「管理用通路」なんですね。道路そのものもこの公団が滋賀県に貸しており、滋賀県が県道として面倒見ているという事になっています。「管理用道路」は、ソーラーカーには狭すぎます。エコランカーにはデコボコが多すぎる。やはり「道路」。ということで、公団が滋賀県への貸与を一日だけ止めて「道路」を「堤防」にしてくれれば、あるいは・・・・・・・と夢想してます。

-------------------------------------------------------
タイトル: Re: ソーラーカーラリーに... 
KATSUO - 2010/04/22(Thu) 07:56 No.1709

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
お世話になります。仕事でバタバタして返信遅れて申し訳ございません。
なんか日本の公道レースとかは厳しいですね!安全面のことがあるのですがやはりソーラーカーを知ってもらうイベントとして開催して欲しいところですね。ほかの方法を皆で考えましょう!鈴鹿に新しい大企業のスポンサーがつけば一番HAPPYなのですがね・・・・・東洋紡様とかどうですか???(笑)

======================================================
タイトル:2011年ソーラーカーレ... 
投稿者:三文楽士 投稿日:2010/04/04(Sun) 23:10 No.1689

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
鈴鹿サーキットからお知らせを頂きました。
***************************************
2010年 4月 4日
株式会社モビリティランド 鈴鹿サーキット
2011年 ソーラーカーレース 開催概要のご案内
 株式会社モビリティランド鈴鹿サーキットは、クリーンな太陽光エネルギーで走る次世代エネルギーレースとして1992年から18年間の長きに渡りソーラーカーレース鈴鹿を読売新聞社様、社団法人日本自動車連盟様と開催してまいりました。
2009年大会時、ご参加の皆様にはイベント形態に関し現在の枠組みでの開催を2010年で終了する旨をお伝え致しました。その後、2011年以降の開催方式に関し検討を進めてまいりましたが、ソーラーカーレースは他の環境配慮型エネルギーを使用するイベントとの併催を行なうことで開催継続いたしますのでお知らせいたします。
 下記開催概要をご高覧いただき、2011年大会に是非ともご参加の程、よろしくお願い申し上げます。

開催概要
・競技会名:エコモビリティチャレンジ 鈴鹿 ソーラーカーレース - (仮称)
  “Eco mobility challenge suzuka solar car race(仮称)
・開催スケジュール予定:
 2011年8月5日(金) 有料練習会、公式車検
6日(土) 予選・決勝 1日開催
・開催会場:三重県鈴鹿市鈴鹿サーキット国際レーシングコース
・主 催 :鈴鹿モータースポーツクラブ、株式会社モビリティランド
・参加料 :37,000円(税・もてぎ鈴鹿共済会別)
・開催クラス:ドリーム・チャレンジ・オリンピア・エンジョイクラス
・予選方法:詳細は6月試走会にて発表
・決勝時間:詳細は6月試走会にて発表
・賞 典 :詳細は6月試走会にて発表
・その他 :8月7日(日)は上記の通り環境配慮型エネルギーを使用するイベントを開催予定しております。
詳細は7月末に発表いたします。
以上

======================================================
タイトル:ありがとうございます。 
投稿者:TSUDA 投稿日:2010/03/01(Mon) 09:26 No.1648

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
はじめまして。
と言うかご無沙汰いたしております。
TSUDAです。友達の紹介でMIXIにはいり偶然、ソーラーカーのコミニティでソーラーカー歴史博物館
と言うのを見つけました。 そして
もう化石になっている自分の過去を発見しました。
自分でも持っていない自分の資料を発見して感激しております。
取り急ぎお礼まで。ありがとうございます。
-------------------------------------------------------
タイトル: Re: ありがとうございます... 
三文楽士 - 2010/03/02(Tue) 23:47 No.1651

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
TSUDA様 はじめまして
 おそらくソーラーカーではすれ違っており、直接お目にかかったことは無いと思います。「化石」扱いして失礼致しました。ごらんのとおりの素人手作りのサイトですが、私にとって、みなパイオニア精神あふれたまばゆいソーラー先輩諸兄の足跡を歴史に刻みたいと思い、少しずつ書き足していっております。昔話などお聞かせ頂けますと嬉しく思います。今後ともよろしくお願い申し上げます。

-------------------------------------------------------
タイトル: 伝説の伝説 
TSUDA - 2010/03/13(Sat) 15:17 No.1664

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
三文楽士 様
びわこソーラーカーフェスティバル'94にも出ていたので サンレイクチームの人と会話した記憶があります。 
三文楽士さんがどんな方かは覚えておりませんが、すばらしいホームページサイトを作られる方なので お会いできたら昔話して化石を磨きたいと楽しみにしております。
〜伝説〜
1993、4年 鈴鹿サーキット
ホンダ、トヨタ、日産などの車メーカー、パナソニック、京セラなどの一流企業も競って次世代の技術を競うソーラーカーレース鈴鹿に参戦してました。
大学チームや企業チームが予選落ちする中
廃材再利用で大阪の個人チームTSUDA。2年連続決勝進出。手巻きモーター、手作り電子コントローラー、効率悪くて少ない太陽電池、安売りの鉛蓄電池
94年第3ヒート決勝 鈴鹿サーキット1周で20数台ソーラーカーをぶち抜き100km/h越えのあの伝説のホンダのドリーム号を抜き去った。伝説の伝説
8時間耐久ロードレースの1週間後のソーラーカーレース。いつもは爆音で聞きにくい状況アナウンスもドライバーの私にも良く聴こえました。 TSUDA

-------------------------------------------------------
タイトル: Undelivered Mail Returne... 
TSUDA - 2010/03/14(Sun) 22:38 No.1667

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
三文楽士 様
早速の電子メールでの返信ありがとうございます。
掲示板へのいたずら書き込み多くて大変そうですね。
ただ返信のメールしても
Undelivered Mail Returned to Sender
このメールと共に返信されているメールは一つ以上の宛先に対
して配信できませんでした。と戻ってきます。
WEBメールで送れば戻ってきませんでした。
ちゃんと届いたか心配です。
お会いできるのを楽しみにしてます。

======================================================
タイトル:Yahooオークション 
投稿者:三文楽士 投稿日:2010/01/24(Sun) 19:56 No.1601

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
ソーラーカーらしい。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e100825597
-------------------------------------------------------
タイトル: Re: Yahooオークション 
メンパパ - 2010/01/27(Wed) 19:31 No.1606

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
まだ誰も入札ありませんね…
かなり勇気のいる入札であるのは間違いないですね
もしかしていく気ですか? 三文楽士さん

-------------------------------------------------------
タイトル: Re: Yahooオークション 
レースキング - 2010/01/27(Wed) 21:20 No.1607

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
窓と天井を取り払えばオリンピアクラスにエントリできそうですよね。
メンパパさん、仕事にも使えそうですから、一石二鳥ですよ。
いかがですか。

-------------------------------------------------------
タイトル: Re: Yahooオークション 
三文楽士 - 2010/02/21(Sun) 21:28 No.1639

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
しばらく、忙しくってヤフオクご無沙汰している間に、落ちちゃったようです。さて、どこかにこの姿で出てくるのでしょうか?

======================================================
タイトル:2010年製作講習会西日本詳... 
投稿者:三文楽士 投稿日:2009/12/27(Sun) 00:23 No.1560

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
太陽エネルギー学会お公式サイトにはまだ掲載されてませんが、ZDPには案内が出てました。
以下引用
日本太陽エネルギー学会・芦屋大学主催の、2010年西日本製作講習会の詳細が発表された。詳細は別紙ファイルを参照。参加申込み〆切は2010年2月6日。(s)
日時:2010年2月13日(土)10:00〜17:00
会場:芦屋大学本館国際会議場
講習プログラム
「講習会開催にあたって」 中川邦夫 (芦屋大学)
・「新型ソーラーカー”Tokai Challenger”の開発 (機械編)」 池上敦哉 (ヤマハ発動機)
・「ソーラーカー・ボディ形状の進化とユニセクシュアル・ファブリケーションによるボディの製作」 平澤富士男・前田郷司 (Team Sunlake)
・「Team MAXSPEED の挑戦」 西川宜伸・蔵城剛憲・内海考司 (Team MAXSPEED)
・「オリンピアクラスソーラーカーの製作と考え方」 三瀬剛 (芦屋大学)
・「新型ソーラーカー”Tokai Challenger”の開発 (電気編)」 木村英樹 (東海大学)
・「ソーラーカー競技会の今後について」 *** 公開討論 ***
関連リンク:日本太陽エネルギー学会 http://www.jses-solar.jp/
引用以上
で、原稿は何時、誰が書くんだ?
-------------------------------------------------------
タイトル: 原稿 
三文楽士 - 2010/01/09(Sat) 10:50 No.1583

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
ページ数大幅オーバー、容量10MBの合作原稿ができあがりました。

======================================================
タイトル:無題 投稿者:のの
投稿日:2010/01/05(Tue) 12:47 No.1576

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
ののです。お久しぶりです。
最後にお会いしてから随分と経ち、最近どうされてるかなとググってみましたらすぐこちらにたどり着きましたw
過去の写真などを拝見して20年近く前のことをいろいろと思い出しました。
社会人となっては学生の頃の良い思い出なのですが、今も変わらない人を見るとなんだか嬉しいですね。
K君S君も心強い同僚として頑張ってます。
-------------------------------------------------------
タイトル: Re: 無題 
三文楽士 - 2010/01/08(Fri) 00:32 No.1580

      +-+-+-+-+-+-+-+-+-+
 「のの」様 初めまして。当サイトオーナー、太陽能車考古学研究所、常任学芸員のHN三文楽士と申します。確かに「のの」様がググられたご当人(Tさんとしましょう)様のお名前が当サイトに記載されておりますが、Tさんが書かかれた文章を引用する際に、執筆者のお名前として掲載させて頂いただけでありまして、残念ながら私自身はTさんと面識はありません。
 Tさんのソーラーカー履歴は概ね把握しているつもりですので、お会いすることができましたなら、学生チーム時代のお話、社会人になられてからのソーラーカーの開発に関するお話など、ご教示頂きたいことはたくさんございます。
 文面から「のの」様も、学生時代に、同じチームで活動しておられたようにお見受け致します。昔話などお聞かせ頂けますと幸です。今後ともよろしくお願い申し上げます。


過去の掲示板 BBS 2009    BBS TOP

三文楽士の休日トップへ

********************************************************


三文楽士の休日  過去の掲示板 BBS 2010

公開  2010.10.10.
追記  2014.09.02.

Copyright Satoshi Maeda@Team Sunlake
The Place in the Sun