The Place in the Sun

三文楽士の休日

過去の掲示板 BBS 2008



-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.614)
投稿日時:2008/12/26(Fri) 23:13
投稿者名:三文楽士
:http://www.ncsm.city.nagoya.jp/cgi-bin/exhibits/exhibit.cgi?no=2304
タイトル:なんと! 

なんと! ご存知だとばかり思っておりました。
いつだったか、ネットサーフィンしていて
http://www.ncsm.city.nagoya.jp/cgi-bin/exhibits/exhibit.cgi?no=2304
たまたま、ここを見つけまして 「あれれ、見たこと有るぞ、このソーラーカー

そういえば、名古屋市に納入・・・・・ って記述も、どこかにあった、と気が
付き、名古屋に用事があったときに、ちょっと寄り道したという次第でした。
実はデザイン博の遺跡?も発掘??しようと、国際会議場にも行ってみたのです
が、この時は外装の大修理中で、全体が防護ネットで覆われていました。
まだ整備中ですが、客員学芸員さん(勝手に任命)たちのおかげで、なつかしい
ソーラーカーが3台発掘されております。
しばしお待ち下さい。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.613)
投稿日時:2008/12/26(Fri) 16:25
投稿者名:江口倫郎
参照先 :http://www.e-guide.ne.jp
タイトル:発見ありがとうございます!

 本人は知りませんでした。こんな良い場所に展示用の台まで作っていただいて
、幸せな奴。
 実はこちらがBee-Quietの1号車です。1994年夏にロータリークラブに納車し、
名古屋市に寄贈された車です。中身はEVカートを使いました。その後同じ型で2号
車を作り、朝日ソーラーカーラリーに出場しました。こちらの中身はユニークモ
ーター付きでした。
 早速僕も博物館へ行って見て来ようと思います。14年ぶりの再会です。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.604)
投稿日時:2008/11/16(Sun) 22:13
投稿者名:三文楽士
タイトル:更新情報

 今年は、鈴鹿2008の全出場車両の画像を撮ることができました。多少編集
が間に合っていないところもありますが、遅ればせながら取りあえずアップいた
しました。万が一、取り違いなどありましたら御指摘の程、お願いいたします。
 こうやって並べて眺めてみると、なかなか壮観です。
 全車がいっせいに甲羅干しすると計算上定格出力約56kw。
 最近はメガソーラーがうじゃうじゃありますが
 一昔前なら、これでも立派な太陽光発電所です。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.603)
投稿日時:2008/11/16(Sun) 16:20
投稿者名:三文楽士
タイトル:(続)デミ雄君がやってきた

燃費、早く知りたかったのですが出張続きでなかなかガソリンが減らず。それで
も2週間たち、燃料インジケーターも残り1/3くらいになってきたので給油いたし
ました。
 結果  19.3km/litter
スターレット君が16km/litterくらいだったので、約20%改善されたことにな
ります。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.602)
投稿日時:2008/11/12(Wed) 07:39
投稿者名:三文楽士
:http://solar.inkm.net/archaeology/archaeology_j/world1/europe.htm#kuban
タイトル:リンク追加

東国の情報を少し加えさせていただきました。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.601)
投稿日時:2008/11/08(Sat) 00:11
投稿者名:三文楽士
タイトル:Re: デミ雄くんがやってきた。

デミ雄くんは 1300cc 5速マニュアルミッション です。
木金と鳥取に行ってました。仕事ですよ、仕事。
でも仕事は横に置いておいて、
大変光栄なことに日本太陽能車のパイオニア:東京D機大のF中先生に初めてお
目にかかることができました。日本最初のソーラーカー(実はソーラー電動自転
車)が何時作られたか?正確なデータを明らかにできそうです。
KMヒデ先生にもお目にかかったのですがアフリカ土産話は聞けず残念。
さらに脱線して
鳥取とは別に、
HATレーシングのMR山監督様から、いままで入手できていなかった関東地区
開催の過去イベント資料を頂戴いたしました。感謝カンゲキです。
と、いうことで 宿題がいっぱいたまってしまいました。じっくり料理させてい
ただきます。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.600)
投稿日時:2008/11/07(Fri) 00:18
投稿者名:Fisher
タイトル:Re: デミ雄くんがやってきた。

おっ ついに 
デミオは車高が低くてGooですね
13c 15C それとも15Cスポルト?

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.599)
投稿日時:2008/11/06(Thu) 06:08
投稿者名:三文楽士
:http://solar.inkm.net/archaeology/archaeology_j/world1/europe.htm#kuban
タイトル:エンブレム

ほんまや! 気がつかんかった。さすがメンパパ様。
もう既に150km程走っておりますが、ただいま出張モード中につき、燃費実
測、今週はお預けです。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.598)
投稿日時:2008/11/05(Wed) 21:46
投稿者名:メンパパ
タイトル:Re: ZOOM ZOOM ZOOM

これでオーストラリアのオーロラ号と同じエンブレムですね。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.594)
投稿日時:2008/10/29(Wed) 22:17
投稿者名:メンパパ
タイトル:読ませていただきました

さかのぼっての製作記更新読みました。
某タイヤメーカーにここを読んで欲しいという思いがしました。
タイヤの不良品は即大きな事故にも繋がるので責任は重いのである!
私と、三文楽士さんとの間の秘密プロジェクトは詳細は今後の更新で公開される
のかな?
それともそのまま秘密のままなのかな?
秘密の方が面白いかも

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.593)
投稿日時:2008/10/20(Mon) 23:14
投稿者名:メンパパ
タイトル:Re: 中々しぶといこの板

読ませていただきました
これ読み終えて私の今年の鈴鹿が終わった感じがします。
本当にご苦労様でした、そしてありがとうございました。
来年絶対に勝って欲しいですが、勝ったら終わり
そう考えると複雑
でもこのメンバーがチーム解散しても家でじっとしているとは思えないですが…

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.592)
投稿日時:2008/10/20(Mon) 20:35
投稿者名:三文楽士
タイトル:あれあれ失礼しました

私としたことが・・・・失礼しました。
キャノピーをよく見なくっちゃ。
日曜日に大阪工業大学さんが9名で見学に来られました。
同じ製法のソーラーカーが増えるかも。
いいなあ、若いチカラがいっぱいあって。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.591)
投稿日時:2008/10/20(Mon) 20:06
投稿者名:yama@日向工
タイトル:Re: まだまだ真っ白には燃...

更新、ご苦労様です。
S5の14:58ピットインの様子。手前の画像はウチです。けど、せっかくで
すので画像、消さないで、記念に、何らかの方法で残してください。今後ともよ
ろしくお願いします(^^;

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.590)
投稿日時:2008/10/19(Sun) 22:54
投稿者名:三文楽士
タイトル:Re: まだまだ真っ白には燃...

よーやく、最後まで・・・・・と思ったら 製作編5がまだだった・・・・・。
メンパパ様 主記憶は小さいので勿論外部記録に頼ってます。今年はメモする暇
もないくらい忙しかったので、デジカメをメモ代わりに使いました(撮影時刻が
残るのが味噌)画像以上のことは記録できないわけですが、物事を思い出すキー
としては十分です。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.589)
投稿日時:2008/10/10(Fri) 18:21
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://www.zdp.co.jp/
タイトル:Re: アフリカ!

終わったようです。
結局、まともに走ったのはファルコンだけ。
こんな記事がありましたが
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2524065/3388372
わかってねえなあ。
キムヒデ先生、鳥取でお話聞かせて頂けるかな?

-------------------------------------------------------
【10月4日 AFP】南アフリカ初となるソーラーカーレース「南アフリカ・ソーラー・チャレンジ(South African Solar Challenge)」が現在開催されている。代替エネルギーの啓発や科学技術の振興を目的としている。
 2週間に及ぶこのレースには、地元のチームをはじめインドや日本からも参戦。ヨハネスブルク(Johannesburg)を出発しケープタウン(Cape Town)まで約1400キロ南下した後、海岸沿いをダーバン(Durban)へ北上しヨハネスブルクに戻り、行程は4175キロに及ぶ。
 主催者は代替エネルギーとエコロジー技術の推進を目指しているが、「6平方メートルのソーラーアレイで、車を時速160キロで走らせることができるということを知っている人はあまりいない」と語る。
 欧州、米国、オーストラリアでも、代替エネルギーや電気自動車の技術発展に向けてソーラーカーレースが行われている。(c)AFP
AFPBB News トップへ
南アフリカのケープタウン(Cape Town)に展示された、同国初のソーラーカーレース「南アフリカ・ソーラー・チャレンジ(South African Solar Challenge)」に出場する車(2008年10月1日撮影)。(c)AFP/RODGER BOSCH
Subject: GUESTBOOK (No.588)
投稿日時:2008/10/07(Tue) 18:43
投稿者名:メンパパ
タイトル:Re:読ませていただきました

ほぼ3ヶ月たって、これだけの事を記憶されている事に驚きです
メモか何かに時系列で事柄を書き込み整理して、文章に一度起こしてあるんです
か?
頭の中だけでこんな芸当できるとはとても信じられないんです。
本当に凄いです。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.587)
投稿日時:2008/10/07(Tue) 00:12
投稿者名:三文楽士
タイトル:Re: アフリカ!

走ってるようです。少しは台数も増えてきたようですが、ソーラーカーとしてマ
トモに走っているのはファルコンだけ。
標高1600mまで登らせるつもりだったようだが、悪天候とも重なり、流石に
これは主催者が断念。かなり場当たり的な感じ。 全行程は4200kmだが相
当部分トレーラー輸送が組み込まれているようです。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.586)
投稿日時:2008/10/06(Mon) 00:10
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080724/155376/
タイトル:再び色素

トップの写真の説明に過ぎませんが。こういう(華を添えた)形で展示して貰え
たソーラーカーって、1990年代前半にしか存在しなかったのでは無かろうか。
URLは いまさらですが日経TechOnの記事。
遅蒔きながら、鈴鹿2008編 セクション4 アップしました。 あともう一息。
今年中にはなんとか。浜松に着手できるのはいつになるやら・・・・・・・・。

-------------------------------------------------------
太陽誘電,色素増感型太陽電池でソーラーカー・レースに初参戦はてなブックマークlivedoorクリップYahoo!ブックマークnewsingclose2008/07/25 08:00野澤 哲生=日経エレクトロニクス
現地でテスト走行をする様子(写真提供:太陽誘電)
[クリックすると拡大した画像が開きます]
WSRへの参加エントリーと利用する太陽電池パネル
[クリックすると拡大した画像が開きます] 太陽誘電は,2008年7月25〜28日に秋田県大潟村で開催される国際ソーラーカー・レース「2008 World Solar-Car Rallye(WSR)」に同社として初めて参戦することを明らかにした(写真)。ミツバ製モーターを採用し,車体と太陽電池パネルを一から自作した。フレキシブルな色素増感型太陽電池の採用は,WSRへの参加車としては初めてという。
 25日は,予選を兼ねたタイム・トライアル。26〜28日の3日間が本選で,1周25kmのレース・コースを計25時間走行する耐久レースとなる。
 WSRは,全日本学生ソーラー&FCカーチャンピオンシップ(JISFC)との共催となる(大会の詳細)。WSRへのエントリーは,太陽誘電を含む20チーム,22車(表1)。今回,企業としての参加は,太陽誘電とエスペックの2社だけで,他は個人,学校,地元の有志グループなどである。
曇天なら勝機も
 太陽誘電以外のほとんどの参加者は,シャープや米SunPower Corp.などの単結晶Si太陽電池を採用する。単純な最大変換効率で,色素増感型太陽電池は太刀打ちできないため,不利は否めない。ただし,太陽誘電などによると,「色素増感型太陽電池は,曇天時の間接光でも一定の発電が可能で,しかも光の入射角の許容範囲が広いという特徴がある。レース時の天気が曇りであれば有利」という。
 ちなみに,現時点での7月26〜28日の現地の天気予報は,晴れ時々曇り(26日),晴れ時々曇り(27日),曇り(28日),となっており,やや分が悪そうである。
 日経エレクトロニクスでは現地入りして,レースの模様や結果をお伝えする予定である。
Subject: GUESTBOOK (No.585)
投稿日時:2008/10/04(Sat) 11:13
投稿者名:三文楽士
:http://solar.inkm.net/archaeology/archaeology_j/world1/europe.htm#kuban
タイトル:Re: アフリカ!

1993年に ソーラーカー2台 ってのは記録されてます。
http://solar.inkm.net/archaeology/archaeology_j/world1/europe.htm#kuban
場所はロシア。
でも他に電気自動車なども何台か参加していたようなので、もうちょっとマシだ
ったでしょうね。
仮に参加できたとしたらファルコンと一騎打ちかあ。リチウム積めば、良い勝負
になるんじゃないかな。でも、最大のハンディは平均年齢だな。きっと。
アクシデントが有ったとはいえ、ファルコンでバッテリー切れ起こすくらいだっ
たら、たとえバッテリー量2倍の耐久レースモードだとしても、ノーマル・オリ
ンピア車両じゃあ完走出来ないでしょうね(超ドリーム(ガリ+リチウム搭載)
オリンピアくらいじゃないと)。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.584)
投稿日時:2008/10/02(Thu) 23:46
投稿者名:Fisher
タイトル:Re: アフリカ!

うらやましい
アフリカ 貸切だ
おもしろそうだなあ
1台しかまともに走らない大会ってのも伝説に値する。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.583)
投稿日時:2008/10/02(Thu) 19:49
投稿者名:三文楽士
タイトル:Re: アフリカ!

イベント名前が 東海大-南アフリカチャレンジに変わりそうな事態が起こってい
るようです。 詳しくはリンクからキムヒデ先生のレポートをどうぞ。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.582)
投稿日時:2008/10/02(Thu) 19:44
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://kuroppe.tagen.tohoku.ac.jp/~masaki/lala.html
タイトル:Re: アンケートとタイヤ

メンパパ様
 老獪狸と酔狂狐の会話ですから、あまり真に受けぬ方がよろしいかと思います


-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.581)
投稿日時:2008/10/02(Thu) 10:58
投稿者名:メンパパ
タイトル:Re: アンケートとタイヤ

全く分りません(涙)

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.580)
投稿日時:2008/10/01(Wed) 22:31
投稿者名:三文楽士
:http://www.aurorasolarcar.com/programmes/2007-08/2008_suzuka_reports.html
タイトル:ええ!?

ってえことは、黒幕さん あのセルは ○◎△×××□ を ☆★◆◆◇□▲▲
▲ したって事ですね ?

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.579)
投稿日時:2008/10/01(Wed) 20:55
投稿者名:黒幕
タイトル:Re: アンケートとタイヤ

ここで注釈・・・
前に使ってたアモルファスのセルは・・・
メンバーでつくっXXXXXXXXXX(これ以上は言えません)orz....

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.578)
投稿日時:2008/10/01(Wed) 00:27
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://www.zdp.co.jp/
タイトル:アフリカ!

色素増感で盛り上がっている間に
 南アフリカラリー スタートしたようです。全走行予定距離はWSCを上回る
4200km。Phaethonは820km、鈴鹿では、当然周回数によるけれど、1
00周するトップチームで600km。
 一時は、政情不安で、ホントに実施されるのか? って状態だったようですが
。「大陸初」って魅力です。公式サイトはかなり頼りなくって http://www.solarchallenge.org.za/
 参加チーム数すらわからない。 キムヒデ先生のレポートに期待しましょう。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.576)
投稿日時:2008/09/29(Mon) 21:54
投稿者名:メンパパ
参照先 :http://kuroppe.tagen.tohoku.ac.jp/~uchida/
タイトル:報告

内田先生の日記に三文楽士さんの訪問がアップされていました。
HPに語られないところで、精力的に動いておられんですね
凄すぎます。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.575)
投稿日時:2008/09/29(Mon) 00:07
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://kuroppe.tagen.tohoku.ac.jp/~masaki/lala.html
タイトル:一生の不覚

終了時刻 忘れてた。
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u28980785
1989年のソーラーカー・デザイングランプリに
トヨタ技術会から出品された幻のソーラーカーです。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.574)
投稿日時:2008/09/27(Sat) 19:22
投稿者名:メンパパ
参照先 :http://kuroppe.tagen.tohoku.ac.jp/~uchida/
タイトル:何たる偶然!

私は今年の秋田のレースにステープルの針の形した変わった形のソーラーカーが
出てるな〜と思い調べていると、この先生のサイトにたどり付いていました。
お子で始めて聞く名前の太陽電池が紹介されていて
面白いな〜と「お気に入り」に入れていた訳です。
それで、久しぶりに訪問してみると『!』日記の部分に自分のブログの名前を見
つけて驚きました。
まあメインは三文楽士さんのHPで私のはついで紹介でしょうが、それだけでも嬉
しかったです。
で、ソーラーカーレースの将来に不安を感じておられる一文があったので、この
事実ご存知かな〜?と思い書き込みました。
すると、同じ日に、三文学士さんと内田先生が直接対面して意見交換までされて
いるなんて〜
凄い偶然です 運命的な出会いだったんでしょう
私はそう思います。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.573)
投稿日時:2008/09/27(Sat) 01:22
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://kuroppe.tagen.tohoku.ac.jp/~masaki/lala.html
タイトル:扉頁の写真

一番上 バレンシア空港にて
左から バレンシア州旗、スペイン国旗、EU旗
スペインは自治州の集まりで、公用語からして州毎に違います。バレンシア州は
バレンシア語。日本の方言くらいの違いしかないようですが、私の語学力では区
別つきません。
豪州国旗を付けたファンファーレTpは飛ばして、頁下の部分
バレンシア旧市街中央にある大聖堂。
アルブフェラ湖:バレンシア市南部にある汽水湖です。浜名湖の4倍の大きさ。
この写真はホテルの廊下から撮影。
セラーノの塔 バレンシアが城塞都市だった頃の門の部分。城壁は取り払われて
いますが、門が二基残されています。これは北側の正門にあたるところ。
ホテルの部屋からの眺め 遠くにバレンシア市街が見えてます。右側は地中海。
夜の写真は バレンシア駅(右)と闘牛場(中央左)
展示会で見つけた ユミコアのソーラーカー、WSC2007で二位になったヤ
ツです。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.572)
投稿日時:2008/09/27(Sat) 01:01
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://kuroppe.tagen.tohoku.ac.jp/~masaki/lala.html
タイトル:Re: アンケートとタイヤ

yama@日向工様、御協力いただいている全ての皆様、ありがとうございます。
 昨日、日経エレの記事にまでなった太陽○電、色素増感太陽電池ソーラーカー
秋田参戦プロジェクトの黒幕:内田先生とお話しする機会を得ました。
 ソーラーカーの話を聞きに行ったわけではないのですが・・・・・自然とそち
らに流れまして(言い訳)
 車体を自分で作るのはあたりまえ。
 電気回路も勿論
 モーター作っちゃう人もいる
 自作キャパシタ搭載した人だっているソーラーカー業界
 でも、太陽電池、自分で作ってソーラーカー作ったのは
 (企業のSEL、こじつければCanonも)除けば
 内田先生だけでしょう。
 オリンピアクラスで太陽電池搭載量を面積制限するのは、新規な太陽電池(ま
だ変換効率は発展途上)を使ってみようという意欲をそぐものだ。技術の進歩を
引き出そうという思想が見られない、と、たいへん御立腹です。おっしゃるとお
りだと思います。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.571)
投稿日時:2008/09/27(Sat) 00:44
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://kuroppe.tagen.tohoku.ac.jp/~dsc/cell.html
タイトル:Re: まだまだ真っ白には燃...

アンケート頁と扉写真だけ変えるつもりが、鈴鹿2008の書きかけのところま
でアップしちゃいました。すみません。ただいま慌てて書いてます。
> 東京大学 先端科学技術研究センター
そうなんです。見つけたときは驚きました。
内田聡先生も驚いておられました。
なぜなら、昨日(日付変わったので)某研修会で直接お会いしてきたのです。熱
い先生でした。
参照URLが先生のサイト
(2年前まで東北大に居られたので、サーバーはそっちになってますね)です。
太陽○電一色ですが、実はそれより前に夢の第一歩を記した記録サイトを残して
おられます。 こちら↓
http://kuroppe.tagen.tohoku.ac.jp/~masaki/lala.html
僕は好きです。この頁。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.570)
投稿日時:2008/09/26(Fri) 23:33
投稿者名:yama@日向工
タイトル:アンケートとタイヤ

先ほどアンケートお送りいたしました。よろしくお願いします。それと、先日D
タイヤ社から電話がありました。誠意ある対応で良かったです。来年は大丈夫と
思います。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.569)
投稿日時:2008/09/26(Fri) 20:55
投稿者名:メンパパ
参照先 :http://kuroppe.tagen.tohoku.ac.jp/~uchida/
タイトル:Re: まだまだ真っ白には燃...

再び燃え上がる〜
更新待っていました!
読むとドラマがつい先程起こった事のように思い出されます。
あのタウリン3000がここに登場するとは思っていませんでしたね〜 でも役に立
ったみたいで良かったです。
東京大学 先端科学技術研究センターの特任准教授・内田 聡さんのHPの中の日記
に三文楽士さん、サンレイク関係者、関係の深いチームまで貼ってあります。
何故か私のブログもリンク貼られていました。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.568)
投稿日時:2008/09/25(Thu) 20:01
投稿者名:メンパパ
参照先 :http://red.ap.teacup.com/noasobiman/
タイトル:まだまだ真っ白には燃え尽きていませんよね

最近更新がないことにちょっと心配しております。
また虫がうづき出したら書いてくださいね
楽しみにお待ちしております。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.564)
投稿日時:2008/09/09(Tue) 00:47
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://www.solarteam.be/Solarteam2_eng/page.php?107
タイトル:Re: セクション 2 

 土曜日、午前中の早い時間帯にホテルの周りを散策。西はアルブフェラ湖とい
う汽水湖、東は地中海。遊歩道をテクテクと約2時間。最後はジーンズ捲り上げ
て、じゃぶじゃぶと、しばし海に入ってみた。
 昼過ぎにヴァレンシアを発ち、マドリッド−フランクフルト経由で成田→伊丹
と乗り継ぎ、日曜の夜、帰宅。ラテンの乗りか?発着ゲートはコロコロと変わり
、行きも帰りもマドリッド空港では重い荷物かかえてダッシュする羽目に合いま
したが、帰りは大過なし。
 WSC2007で二位に入ったユミコア社のソーラーカー
(実物
)を見れたのが「休日」的にはハイライト。
「俺もソーラーカーやってんだぜ」って云ったら、展示ステージに上がらせてく
れて、コクピットの中まで見せてくれた。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.560)
投稿日時:2008/09/01(Mon) 04:47
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://event.yomiuri.co.jp/2008/solarcar/m_teams.htm
タイトル:セクション 2 

セクション 2 アップしました。
 ただいま国外逃亡中、飛行機4機の乗り継ぎ、約24時間の旅。なんとなくイ
ヤな予感がしていたのが的中し、旅行カバンが行方不明。
 今日は一日時差調整日、旧市街をたっぷり8時間近く歩いてきました。美術館
、博物館関係 全部タダ。
 夕刻に空港で無事カバン受け取り、ようやく着替えることができました。明日
からはお仕事です。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.559)
投稿日時:2008/08/27(Wed) 22:10
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://www.maxspeed.jp/MAXSPEED_mr_takemoto_2008scr.html
タイトル:なかなか書けなくって

久々に Mr.ロケットスタート ブログ更新です。リンクページの隠れ日記か
らどうぞ。
http://yaplog.jp/go__angling/category_6/
某監督の方は、すでに別の世界に足踏み入れています。こちらもリンクページ、
サンレイク航海日誌から。
http://minkara.carview.co.jp/userid/152771/blog/c29745/
MAXSPEEDさん 表紙ががらりと変わって近々更新の予感。一部工事中と
のことですが、写真館は既にオープンしてます。プロが撮ると違いますなあ。連
写しながら流し撮り*流しズームでしょうか? サンレイクやオーロラとチェイ
スしているシーンは迫力満点です。
http://www.maxspeed.jp/MAXSPEED_mr_takemoto_2008scr.html
燃え尽き症候群からなんとか復帰するきっかけにと、浜松の参加予定車両を眺め
てみれば、ううむ、懲りない面々がずらりと揃っていますなあ。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.556)
投稿日時:2008/08/24(Sun) 10:51
投稿者名:バカボンズのHP管理人です。
参照先 :http://izw-23.ddo.jp/bakabonz/
タイトル:Re: 少し更新

おー
ありがとうございます。
待望の秘蔵写真ですね。
黒幕氏から到着するのを、ウキウキ気分で待っております。
勤務地が遠いので、ちょっと時間がかかるかなぁ
ありがとうございます。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.555)
投稿日時:2008/08/23(Sat) 22:47
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://ameblo.jp/sayuchin-life/entry-10123213115.html
タイトル:続 少し更新

ようやく、車検が終わりました。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.554)
投稿日時:2008/08/23(Sat) 22:45
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://ameblo.jp/sayuchin-life/entry-10123213115.html
タイトル:Re: TV放映

 ドリームカップソーラーカーレース鈴鹿2008TV放送内容、レースキング
先生のご配慮で、関西では一足はやく、見ることが出来ました(キング様、感謝
であります)。 予備知識いただいていたことによる部分もありますが、さほど
血圧あげることもなく平穏に見終えることができました。
 内容的には
 8耐の方は、毎度同じ、芦屋大学vs大阪産業大学の構図を前面に出すありきた
りの演出。下馬評とOSUの女性ドライバー登用の話題性からして、常識的な線
で、まあしょうがないかな。と。
 4耐の方、高校生チームをクローズアップするのは理解できますが、ほとんど
スポ根物語。煽り方が偏ってしまっているように感じるのはココロが曲がってま
すでしょうか?
 国際的にと宣伝しているわりに、高雄大学(台湾)とAurora(豪州)にほとん
ど触れていない点など、五輪の録画番組見ているようで、とっても味気ない。
 例年もそうですが、技術的な解説がほとんど無いのが最も不満。一般視聴者を
意識しているのでしょうが、このマイナーな深夜番組を見る人って、「一般視聴
者」じゃ無いですよね。間違いなくマニア。なので、もう少し突っ込んだ解説(
、少なくても省エネレースであるという本質)をしておいて欲しいです。
 鳥人間コンテストだと 結果と 少なくとも上手く行かなかった場合の理由 
は直観的に解る部分が多いのですが、ソーラーカーレースは解説が無いと非常に
わかりにくい。ここで、ドライバーの腕で決まるみたいな誤解与えると(もちろ
んドライバーの技量は大切だが)ね、誤解したままソーラーカーやるヤツや、果
ては、誤解したまま運営側に加わるのが出てくるわけで。
*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*
ネタバレになるので、文句は、これくらいにしておいて、
「目標は」と訊かれて「優勝です」と答えさせたいチープな大人(取材者)に対
し、
「まず、完走したい」と冷静に答えた平塚工科高校の生徒さん、
 貴殿が最も光っていました。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.553)
投稿日時:2008/08/23(Sat) 10:04
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://ameblo.jp/sayuchin-life/entry-10123213115.html
タイトル:バカボンズHP管理人様

遅くなりましたが、レースキング氏からお預かりしたアダルト・チーム限定の無
修正秘蔵写真集CDを黒幕氏にお送りいたします。ご所望の画像も収録されてい
るものと思われます。もし管理人さんに回送されなかったら黒幕氏が独り占めし
ているのでは?ということで。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.552)
投稿日時:2008/08/21(Thu) 23:13
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://www.photovoltaic-conference.com/
タイトル:Re: TV放映

キング様 無事到着しました。
ありがとうございます。
       ・・・・・見る暇あるかな?
せっかく頂いたので、なんとか時間作らなきゃ。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.550)
投稿日時:2008/08/19(Tue) 19:07
投稿者名:レースキング
タイトル:Re: TV放映

録画した物を本日郵送でお送りしました。
出張にまにあうかな〜

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.549)
投稿日時:2008/08/19(Tue) 00:34
投稿者名:バカボンズのHP管理人です。
タイトル:Re: 少し更新

バカボンズHPの管理人です。
お邪魔させていただきました。
バカボンズHPのご紹介ありがとうございます。
もし、不適切・要修正の記載・写真などあったら遠慮なく言ってください。
三文楽士さんの更新も始まったので、大いに期待しています。素晴らしい文才に
惚れ惚れです。
それにしても、サーキットクィーンの写真が多いですねえ。
うらやましい・・・・

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.548)
投稿日時:2008/08/18(Mon) 23:43
投稿者名:Fisher
タイトル:見なくても・・・・

いや 見ないほうが夢が持てると思いますが・・・・
録画はしてあります

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.547)
投稿日時:2008/08/18(Mon) 23:36
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://www.photovoltaic-conference.com/
タイトル:Re: TV放映

 WSCC2001が私のルーツ この時のブリーフィングで岩田さんが日本チームに投
げかけたメッセージ「模範的ソーラーカーレース(スピードではなくエネルギー
マネージメントを競う競技であるということを)をアジアに見せてあげてほしい
。」(マレーシア編、第3章)が未だに強く私のココロに刻まれています。
 皆が省エネレースであることを忘れている。限られたエネルギーで、どれだけ
速く走るか、ではなく、どれだけ長距離を走るかであることを思い出すべき(時
間が定数にすれば物理的には同じなのだが、哲学的には違う)なのに。 実際、身
近な学生チームが、この当たりを全く理解していなかったのが、ものすごくショ
ックでした。彼らだけを責める気はありません。彼らが、そういうところに気が
回るような教育環境に置かれていなかった、ってことです。私達の伝えるべきチ
カラも足りなかった。
今年のパンダサンチーム
 20kg以上体重が重い冨高さんのほうが、軽い細川さんより消費エネルギー
が少なかったそうな。ドライバーの腕と云ってしまえばそれまでだが、このお二
人に、そんな大きな腕の差があるとは、とても思えない。今年のチャレンジクラ
スは外乱が多すぎて車両性能とドライビング技術の実力を反映した物とは言い難
い部分はありますが、それはさておき、優勝したのは全国区でドライバー体重7
0kgオーバーをバラされてしまった柏会さん。
 関西では、まだ放映されていないので見ていませんが、軽量ドライバー有利な
どと煽る内容だったら、またまたこちらの血圧が上がってしまいます。 くれぐ
れも無理な減量などなさらぬように。
 # というか、私、関西で放映が有る週末から、
 # ちょいと遠く(URL)に1週間ほど出張しなければならず
 # たぶん見てる余裕無いです。誰か録画して下さい。
ドライバー体重制限は(なによりも乗員重量なんてアホな訳は止めて欲しい。自
動翻訳機使ってるわけでも無いだろうに。)経過から考えて、意図的に削除した
とはとうてい思えませんので、元に戻すべきです。これ以上恥の上塗りを繰り返
すべきではありません。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.546)
投稿日時:2008/08/18(Mon) 22:18
投稿者名:Fisher
タイトル:TV放映

昨日の深夜 鈴鹿のTV放映ありましたね。
重量制限無くなるの知ってるチーム多かったのね?
ベテランチームほど「まさか?」って気が付いてなかったみたい。
でも あほらしいね 
車の性能競う競技なのに
「体重軽いほうが有利」だとか・・・・
ソーラーカー競技って何か? 
このTV見た人は 
「ドライバーだけ速い人間 持ってくれば勝てる」ってみんな思ったでしょうね

そんな競技だったら こんなに一生懸命自分で車 作らないよ
限られたエネルギーを爪に火をともすような努力でエネルギーを節約して走って
るという本質は まったく伝わらない・・・
最近の競技運営とかの状況と考えると・・・
ほとんど絶望的な気持ちになってきます。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.543)
投稿日時:2008/08/17(Sun) 17:55
投稿者名:Fisher
タイトル:Re: 少し更新

タイトルが期待させますねえ
今年は公式HPも更新するつもりです。
2007は結果のみ レポート無しの予定。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.542)
投稿日時:2008/08/17(Sun) 17:08
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://www.pvjapan2008.org/PVJAPAN.var
タイトル:少し更新

今更ですが、
  試走会ギャラリー と
  車検前夜
まで更新しました。先は長いな・・・・・・・。
御近所さん方のサイト情報です。
キョンシー・チーム
http://www.geocities.jp/team_kyonshi/enter.htm
diary の レース 2008準備 と 2008鈴鹿
バカボンズ・チーム
http://izw-23.ddo.jp/bakabonz/08suzuka/08suzuka.html
http://izw-23.ddo.jp/bakabonz/photo_gallery/08suzuka/index0.html
http://izw-23.ddo.jp/bakabonz/photo_gallery/08suzuka2/index0.html
http://izw-23.ddo.jp/bakabonz/photo_gallery/08suzuka3/index0.html

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.537)
投稿日時:2008/08/06(Wed) 18:06
投稿者名:メンパパ
参照先 :http://red.ap.teacup.com/noasobiman/
タイトル:Re: 報告

観戦記、毎度の長文のため容量が足らなくなってしまいました。ですので急遽『
メンの野遊び入門2plus』を立ち上げてそちらで観戦記更新してまいります。
よろしくお願いします。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.535)
投稿日時:2008/08/05(Tue) 23:20
投稿者名:三文楽士
:http://www.aurorasolarcar.com/programmes/2007-08/2008_suzuka_reports.html
タイトル:とりあえず

某監督によるレポです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/152771/blog/c29745/
メン氏の方は着々と更新中
http://black.ap.teacup.com/applet/noriaki/msgcate13/archive
さらに、英語ですがオーロラ・チームのレポート
http://www.aurorasolarcar.com/programmes/2007-08/2008_suzuka_reports.html

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.533)
投稿日時:2008/08/04(Mon) 01:57
投稿者名:Fisher
タイトル:Re: ソーラーカーレース鈴...

25:00無事帰宅 
悔しくて 眠れません 
タイヤメーカー D社さん レース中にいきなり
「すいません」と謝ってもらっても どうにもならないよね
誰が悪いのか? わからないけど 
おじさんたちの1年間がパー・・・・・・

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.532)
投稿日時:2008/08/04(Mon) 00:21
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://www.pvjapan2008.org/PVJAPAN.var
タイトル:Re: ソーラーカーレース鈴...

結果を機械的に書くと
予選 総合12位 クラス5位
1ヒート 総合12位 クラス7位 41周 パンク修理3回
2ヒート 総合 5位 クラス1位 45周 トラブル無し
トータル 総合10位 クラス5位 86周 ミツバ賞獲得
この数字の裏にある物語を書きつづりたいのですが、それより先に片づけなけれ
ばならない仕事が出来ました。関係の皆様の御協力を、よろしくお願い申し上げ
ます。
*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*
 さて、サプライズ?につもりだったソラエモン号登場。たしかに若い出場者に
はサプライズだし、オジサン太陽レーサーには懐かしい演出であったのは間違い
ない。でも、客寄せのためだったとしたら、何処にも予告らしい予告もせず、事
前リークは田宮社員撮影かと推定されるYouTubeの動画と、御近所のブログとこの
掲示板、他にはレストアに参加した元シモン関係者からの直メールくらい。
 パドック入り口の「自由にお取り下さい」コーナーの裏には、公式プログラム
が梱包されたまま堆く積み上げられていました。何がしたかったのかが、さっぱ
り解らぬ。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 大会のさなか、8月3日に、大会公式結果と同じレターヘッドを使った署名の
ない怪文書が出回りました。
引用開始>
 オーガナイザーからのお知らせ
 主催3者では現在、今後の本体回の方向性を検討しております。現行のソーラ
ーカー(カテゴリーI)のクラスにつきましては、下記の通り決定いたしました

   記
・ドリームクラス、チャレンジクラス、エンジョイクラスの参加は2011年(
第20回大会)を最後とする。
・エンジョイクラスに代わる新クラスは2010年(第19回)大会から導入し
、その素案は本年内に発表する予定とする。
<引用終わり
と書かれています。公式通知と同じ場所で配布されましたが、署名はないので公
式通知ではありません。
 さて、この怪文書、主催者を語り、従来クラス存続を2011年までとすると
云ってるわけです。
 2010年まで従来カテのデビューを認めるが、2011年以後は参加できな
くなる、とJAFから聞いたのはつい5ヶ月間です。
 次の、「新エンジョイ」を2010年から導入、は良いとして、その素案を、
本年中に「発表する予定とする」。
 なんとも予定通りに事が進みそうもない書き方ですね。
さて、この怪文書の内容を、貴方は信じますか?

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.531)
投稿日時:2008/08/03(Sun) 00:27
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://event.yomiuri.co.jp/2008/solarcar/m_teams.htm
タイトル:ソーラーカーレース鈴鹿 その1

報告したいことはヤマのようにあるのですが、
8月1日は、結局PCを起動することも無く、バタンキュー。
2日、予選はまずまず。データは良い。
本戦も1.5時間経過までは極めて順調だった。ところが、そこから、魔のパン
ク3連発、前後同時パンクがあったので、4本のタイヤが逝ってしまった。
それでも昨年以上に周回しているってところにデータの良さが現れている。と、
自分を慰めておこう。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.528)
投稿日時:2008/07/31(Thu) 22:45
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://www.pvjapan2008.org/PVJAPAN.var
タイトル:PV Japan

本日は、太陽電池関係の展示会に行ってました(仕事ですぞ。誤解無きように)

時期が時期だけど、一台くらいあるだろうなあ・・・・と内心期待してましたが
、 思った通り置いて有りました。
元ソーラーカー 玉川大学のアポロンディーヌ と
東海大学チャレンジセンターのWEMが二台

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.527)
投稿日時:2008/07/31(Thu) 05:50
投稿者名:レースキング
タイトル:そうですね

今年は紆余曲折があり、肉体のみならず心身も疲れたことと思います。
いろいろあったった(まだあるかもしれませんが)、最後には皆さんがが笑顔で追
われることを祈っていいます。
皆さんと鈴鹿でお会いできることを楽しみにしております。
では、
P.S.○○えもんが展示&デモランされるそうです。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.526)
投稿日時:2008/07/31(Thu) 02:01
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://www.jaf.or.jp/area/ks/ks_leisure.htm#ks200806010510
タイトル:あと30時間

 既に7/31木曜日。今日は東京日帰り出張なんだなあ。(この時刻に起きて
ていいのか?)帰ったその足で鈴鹿に向かう予定。やり残していることはたくさ
んたくさんあるのですが。
 ともかく 泣いても笑っても怒っても(できれば笑っていたい)後30時間余
になりました。
 この一年間、鈴鹿サーキットのスターティング・グリッドに自分の手で作った
ソーラーカーが、他の皆さんのソーラーカーと共にと並んでいる姿を頭に描いて
乗り切ってきました。(例年、この期間に戦う相手は自分自身なのですが、)今
シーズンは予想外の障害物競走(!)、ずいぶんと余分なエネルギーを使い、消
耗してしまいましたが、当サイトのアクセス数にも励まされ、ここまで来ること
が出来ました。
 皆様に、お会いできるのを楽しみにしております。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.525)
投稿日時:2008/07/31(Thu) 01:58
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://www.jaf.or.jp/area/ks/ks_leisure.htm#ks200806010510
タイトル:Re: 乗員最低重量について

書き忘れ
 もちろん 従来クラスだけでなく オリンピアクラスの方も、くれぐれも事故
の無いようにお願いします。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.523)
投稿日時:2008/07/30(Wed) 01:28
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://event.yomiuri.co.jp/2008/solarcar/news/news_029.htm
タイトル:Re: 乗員最低重量について

フラットマウンテン様 長々と放置して、相済みませんでした。
御教示していただいた内容、巷では大変なことになっております。
どうも鋭い参加者の方が気が付いて、このままでは危険サイドに傾くということ
で、主催者側に規則書を従来の形に戻すよう説得していたようですが、それを聞
き入れず、既成事実化のために公式サイトでの発表に踏み切ったのでは、との憶
測が流れています。
助っ人制度、最低車両重量にかかわるゴタゴタ、今回の乗員最低重量、いずれも
危険サイドに傾くであろうことが容易に想像できる事項ばかり。
 従来規則車両に事故を起こしてもらって、
 ほら見ろ、やっぱりオリンピアだ、安全だ、
って云いたいのだろうか。
考えたくないが、
  一連の(一見)オバカなやり方と、
  その割に巧妙なタイミングで発表したりしている狡さと、
を合わせて鑑みると、この解釈、あながち外れていないような気がしてくる。
 自分で書くのもなんだけど、このBBS、Never Ending Story
じゃないし Death Note
機能がアドオンされている訳でもないが、当たる確立が結構高かったりする。
それを承知で、あえて書きました。従来クラス出場のみなさん 絶対に事故を起
こしてはなりません。
ドライバーさんは前日から塩分を少し多めに摂取し、体内に水を蓄えて下さい。
(スポーツドリンクだけでは甘すぎて飲めなくなります。)私のチームのピット
ではアジ塩をウーロン茶に軽く振りかけて飲むようにしています。
より詳しくは googleで「脱水症状」「塩分」 でお調べ下さい。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.522)
投稿日時:2008/07/29(Tue) 23:56
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://www.jaf.or.jp/area/ks/ks_leisure.htm#ks200806010510
タイトル:ジンクスを破ることはできなかった。

ボディカウルの中を刳り抜いていました。半田ごて改造した発泡スチロール刳り
抜き器使って、いったい今年の主催者は・・・・と文句云いながら。
 650g 減量。
ガンバって続ければ1000gくらいまで行けそうな勢いでしたが、試走会の前
日に、即席バッテリーケースに合わせて、少し切り欠いたカウル下面のエッジが
気になって作業中断。切り欠きはシャーシとカウルの固定点に近く、シャーシな
いしカウルがねじれたりすると結構なチカラがかかる場所。切り欠きが無ければ
十分な強度にはなるように計算尽くで作ったところだが、予定外の切り欠きによ
る強度低下はやはり気になる・・・・・
と、いうことで、毎年恒例の本番前週のweekday夜間積層作業に突入した。
やはりこのジンクスから逃れることは出来なかった。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 鳥人間コンテストのゴタゴタは、どうやらTV側の都合がからんでいたらしい
。10kmや20kmを何チームもが飛ぶようになったら、そりゃ、収録する側
は大変です。
 で、距離と時間の二種の競技にして、「書類選考」という、なんとも密室的な
選考で、どちらに出場させるかを振り分けたってのが真相だ、と巷では信じられ
ている様子。
 さもありなんと納得。振り分けの理由に「安全性」をちらつかせているのも、
なんだかなあ。勿論、当のチームは納得など出来るはずがない。
 芦屋大学Aチームさんに、「オタクはスピード出し過ぎて危険だから、今年は
オリンピアクラスで出場してください。え?3輪? ダメです4輪に改造して出
てくれないと。できないなら失格です。」って通知するのに等しい行為です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.521)
投稿日時:2008/07/29(Tue) 21:54
投稿者名:Fisher
タイトル:くれぐれも無理な減量はなさらぬように・・

突然 たまたま軽量なドライバーを採用していたチームには有利になり
最低体重上限に近いドライバーを採用していたチームには不利になってしまう。
そんな理不尽な変更ですが・・・・
この掲示板をご覧になったチームのドライバーさんは
無理な減量はやめてくださいね
体調悪くて ソーラーカー乗ったら死にますよ ほんとに
こんな簡単なリスクも思いつかない馬鹿者たちに 
「安全 安全」って言われたくない
助っ人制度でも ソーラーカー初心者に危険なライン教えるし・・ なにが”安
全”なんだ
ほんとに”あきれる”を通り越して 疲れました。 

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.520)
投稿日時:2008/07/29(Tue) 03:57
投稿者名:そっかそっか
タイトル:Re: 雷鳴と稲妻

JAFさんも裏イベントをやるわけですな。少なくても主催者のイベントに関わっ手
いる私の耳には一切入っておりません。
ということは主催者の許可を得なくてもイベントをやっていいわけですね(極論か
もしれませんが)。
ということで、皆さんも時間を作って裏イベントを行いレースも盛り上げましょ
う!

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.519)
投稿日時:2008/07/29(Tue) 00:56
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://www.jaf.or.jp/area/ks/ks_leisure.htm#ks200806010510
タイトル:Re: ドライバー最低重量

ノーコメントのつもりだったのですが、
手元にある4月30日にDLした
technical_regulation08.pdfと、
sports_regulation08.pdfがあります。
共に、まだ「案」って書いてあるやつです。
technical_regulation08案の方の 1.2重量(赤字)のところ
車両最低重量100kg、最大重量300kgが記載されてますが
ドライバー重量に関する記載はありません。
最低重量が撤廃されたのはご承知の通り。
sports_regulation08案の方には、
16.2.5 公式車両検査において、登録ドライバーの体重測定とバラスト検査を行
う。
とあります。これは確定版でも変わっていません。
ちなみに昨年までのtechnical_regulationでは、1.2a)車両最大重量の次に1.2b)
乗員の最低重量の記載があります。
オリンピアクラスには乗員体重に関する記載はありません。が、オリンピクラス
説明会で配られた「オリンピアクラスとカテゴリー1の主な項目比較」という書
類では、カテゴリー1の欄には「乗員最低重量70kg」と、オリンピアクラス欄
には同じを意味する「→」が書かれています。オリンピクラス車両規則を参照す
るための欄には、オリンピクラスには存在しない番号が書いてあります。(実は
カテゴリー1、すなわちドリーム、チャレンジ、の規則書の項目番号が書いてあ
る。)URLご参照。
「詳細は必ず規定で御確認」と注釈されているが、この時点で2008年度の規
則書は公開されていなかったので、自動的に2007年の規則書が基準になりま
す。
長々書きましたが、東京会場と大阪会場で配られた資料は同じ(はず)なので、
要するに東京会場での説明会があった3月22日の時点で既に間違えており、そ
の後の最低重量騒ぎで、ドライバー最低重量を削除してしまい(オリンピアと合
わせたつもり、という言い訳は先の資料と矛盾する)、そのまま気が付かなかっ
た・・・・ということでしょう。
・・・・自分のハラは棚に上げ、・・・・
 当チームの場合は、ややメタボ気味ですから、たまには良いかも知れません。
車検体重計の前で行われる、水を無理に飲んで体重を一時的に増やすっていう相
撲の新弟子検査みたいな行為は、コクピットの暑さを考えれば十分に安全サイド
の行為。試験官も笑って見ておられます。でも、軽い方が得、ということになる
と水分を控えるようなバカな減量をする輩が出てくるでしょう。エコランより遙
かに長いレースです。生命にかかわる事態になりかねません。
 JAFメイトにも安全重視なんてボケた記事載せて、いったい、どう落とし前
つけるつもりなんでしょう。 このクソ忙しい中、国際親善の下ごしらえを仕込
むつもりで空けた時間なのに・・・・・まったく・・・・・。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.518)
投稿日時:2008/07/29(Tue) 00:01
投稿者名:HANA
タイトル:Re: ドライバー最低重量

どのチームも、「1グラムでも軽く」という思いでマシン製作をなさってきたと思
います。
ドライバーの皆さんが無理な減量をしようとするんじゃないかと心配です・・・

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.517)
投稿日時:2008/07/28(Mon) 23:59
投稿者名:HANA
タイトル:無題

1グラムでも軽く、という思いでマシン製作をなさってきたと思います。
ドライバーの皆さんが無理な減量をしようとするんじゃないかと心配です・・・

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.516)
投稿日時:2008/07/28(Mon) 23:02
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://www.jaf.or.jp/area/ks/ks_leisure.htm#ks200806010510
タイトル:今日から御飯ぬき。

あまりにアホらしいので、今日はノーコメント。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.515)
投稿日時:2008/07/28(Mon) 22:36
投稿者名:march
参照先 :http://www.geocities.jp/team_kyonshi/index.html
タイトル:Re: ドライバー最低重量

チームキョンシーHP@管理人です。
最低重量のレギュレーションは今年だけだったらまた厄介ですね。
新車作成しているチームの重量配分が・・・。
オリンピアクラスが新設されるというのに・・・。
まるでオリンピックの野球みたい。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.514)
投稿日時:2008/07/28(Mon) 22:27
投稿者名:Fisher
タイトル:HPNIHA

”FIAに承認された競技規則は、改めてホームページ上に掲載します。”
とあるからには 英語版のほうが正式なはず ですよね?

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.513)
投稿日時:2008/07/28(Mon) 22:23
投稿者名:Fisher
タイトル:英語のほうにはちゃんとかかれてますね

b) Minimum Competitor Weight
The driver must weigh at least 70kg wearing the required racing equipment
at the time of the official Scrutineering (weight measurement).
海外チームにはどう説明するの?
それとも 
「主催者だぞー 参加者ども頭が高い 控えおろう!」
ってことなのかな?

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.512)
投稿日時:2008/07/28(Mon) 22:22
投稿者名:yama@日向工
タイトル:Re: ドライバー最低重量

久々の書き込みで恐縮してます。
原因が分かりました。
今年の技術規則に「乗員最低重量」が記載されていないからだと思います。「ド
ライバーは70kg・・・」の文言がどこにもありません。おそらく、シーズンは
じめの一件「車両重量=100kg以上・・・」の規定を打ち出した際に「乗員
最低重量・・・」が削除されたままになったのでしょう。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.511)
投稿日時:2008/07/28(Mon) 22:17
投稿者名:Fisher
タイトル:Re: ドライバー最低重量

技術規則を良く読むと・・・・
昨年まで書いてあった
>b) 乗員最低重量
>ドライバーは公式車両検査(体重測定)において、規定の衣>服、ヘルメット
等を着用した状態で、70kg以上の重量を満た>さなければならない。
という項目が書いてありません
それにもかかわらず ドライバー重量とバラストはチェックすると書いてある・
・・
あきらかにミスです。
で 誰かから指摘されて
「基準が書いてないから いまさら適用できない」
だから削除ということにしよう・・・・
とこういうシナリオでしょうねー
しかしね 理由も明確にしないでいまさら
オリンピアクラスとか下らない基準に気を取られるあまりに本筋のほうがおろそ
かになってしまった ということでしょう。
ここまで コケにされるともう笑うしかありません。
懸命に打ち込んでいる競技をこんなにつまらない雰囲気にしてくれる事務局 し
かるべき”お詫び”を公式にしなかったら・・・絶対に許さないからね

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.510)
投稿日時:2008/07/28(Mon) 20:28
投稿者名:スーパーマリオ@キョンシー
タイトル:ドライバー最低重量

うちのBBSにも書きましたが、
ビッグニュースです
なんとドライバーの重量制限が削除されるようです。
うちのチームにとって吉とでるか凶とでるか・・・
しかし今年のレギュレーションの一貫性の無さにはあきれさせられます。
ドライバーによっては20キロ近いウェイトを考慮してマシンのバランス
を計算してつくっているものを、この土壇場にきて変えられるというのは・・・

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.509)
投稿日時:2008/07/28(Mon) 20:26
投稿者名:フラットマウンテン@立川
参照先 :http://event.yomiuri.co.jp/2008/solarcar/news/news_029.htm
タイトル:乗員最低重量について

公式サイトにアップされていました。
今大会の技術規則では「乗員最低重量」は削除し、車両検査時にドライバーの重
量測定は行いません。
よって、8月1日(金)書類検査時の公式通知をもって、今大会の特別規則16.2.5
を削除します。
とのこと。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.508)
投稿日時:2008/07/28(Mon) 10:42
投稿者名:メン
参照先 :http://black.ap.teacup.com/noriaki/img/1217044879.jpg
タイトル:皆で探そう伝説の男レースキング!

ちょっとこの場をお借りして告知
こちらもレースキングさんが裏メニューやるそうです『皆で探そう伝説の男レー
スキング!』
ソラーカーレースには謎の男がいる。そいつはレースキング。
レースキングは神出鬼没。君もキングにあってみないか。
キングを捜し出し、合い言葉を言うと毎日先着10人に豪華粗品がもらる
合い言葉は「かっこいいぞソーラーカー」。
さあみんなでレースキングを捜し出して伝説の男に合言葉を言ってプレゼントを
もらおう!
という内容、各チームメンバーのお子さんもプレゼントもらえますので、探して
みてくださいね〜

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.507)
投稿日時:2008/07/27(Sun) 23:16
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://www.jaf.or.jp/area/ks/ks_leisure.htm#ks200806010510
タイトル:雷鳴と稲妻

鳥人間コンテストだったんですねえ。この週末。
我が家から至近距離なのだが、見に行ったことはない(前に書いたとおり)
勿論、こちらはガレージで汗だくで作業しておりましたが、
昼過ぎに雷を伴う豪雨、もとい、「豪雨を伴った雷」
至近距離(おそらく近くの避雷針)に落雷し、肝を潰しました。
各地で強風の被害、鳥人間コンテスト滑走台撤収作業現場でも事故があり怪我人
が出たとのこと。
  来週末は、「大荒れ」にしてみせよう。
 今年は、ピットツアーとは別に、JAF主催の200人規模のソーラーカー見
学会があるらしい。URL参照 大会公式サイトには一言も触れられていないが、J
AFのイベントサイトには掲載されている。時間帯は甲羅干しの真っ最中。
 パドックエリアまで入っての見学か、あるいは、別の場所で行うのか、詳細は
解らないが、仮にパドックまで入ってくるのであれば、「ソーラーカーに影を作
っちゃダメ」ってくらいの礼儀作法は教えてからにしてくださいねJAFさん。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.506)
投稿日時:2008/07/25(Fri) 00:20
投稿者名:三文楽士
タイトル:試走会レポ

動いて「ホッ」としたところで、強烈な肩こりと頭痛。リポDでも改善されず、
これは・・・・・体温調節機能が壊れていたことに気が付いたのは翌々日だった
(平たく云うと夏風邪ひいていた)。ただいまは、沈痛解熱剤4種類飲み回して
気合いで回復。
試走会レポ 途中ですがアップしました。
トップページにはEVOの全体像、特別公開。後一週間、ゴールデンイーグルと
南半球から頂いた熱いエールを注入します。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.504)
投稿日時:2008/07/21(Mon) 23:02
投稿者名:三文楽士
タイトル:Re: ソーラーカーだ!

フルセットアップして少しだけ走らせました。まずは動いて「ホッ」。
時刻は13時。暑い・・・・・・・が、ドライバーはこの日差しの中、2時間以
上、キャノピーの中に閉じこもるのだ。これしきで音を上げてどうする。
と、頭では思っても、身体は着いてこない。かくして、ソーラーカー漬けで3連
休は終わった。明日からの社会復帰が・・・・・どのチームも同じでしょうが。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.502)
投稿日時:2008/07/19(Sat) 23:57
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://www2.kanazawa-it.ac.jp/sc/
タイトル:ゴールデンイーグル 欠場

「夢工房」内での審査に落ちたとのこと、(mixi情報)
早稲田、東工大マイスターが去って早幾年、
学生主体でこれだけの成績を残しているチームが、他にあるというのか?
 (決して芦屋大学さんやOSUさんの運営を
  否定しているわけではありません、念のため)
なぜに、大会直前の、この時期に・・・・・・。
これが教育プログラムなのか?
理不尽と云わずに何と云おう。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.501)
投稿日時:2008/07/19(Sat) 22:32
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://event.yomiuri.co.jp/2008/solarcar/m_event.htm
タイトル:ソーラーカーだ!

やっと太陽電池貼りました。
 (厳密に言うと配線が終わって、仮接着してある状態ですが)
と、いうことで本日をもって「ブリテリ号」返上です。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.498)
投稿日時:2008/07/15(Tue) 03:46
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://event.yomiuri.co.jp/2008/solarcar/m_event.htm
タイトル:暑い

暑さで目が覚めたら・・・・眠れなくなっちゃった。
今日は一日、出張先の展示説明会で立ち番だというのに・・・・

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.497)
投稿日時:2008/07/14(Mon) 22:34
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://event.yomiuri.co.jp/2008/solarcar/m_event.htm
タイトル:プライベートサブイベント

元ラッパ少年、現ラッパオジサンは、実は密かに、とんでもないパレード時の三
重県警音楽隊の演奏を楽しみにしております。じっくり聞きたいのですが、甲羅
干し撤収作業の真っ最中なのでそうもいかず・・・・。野外演奏は残響が少なく
無味乾燥した音色になってしまうことが多いのですが、鈴鹿サーキットのピット
側建物とホームスタンドに挟まれた空間は、エンジンの排気音に適度な残響を付
け加えてマイルドにしてくれるのと同じように、楽音にとってもナカナカ良いの
です。
 それは兎も角
メン氏の野望を知ってしまったからには、対抗して
手元の歴史コレクション
 TOYOTA RaRa II ラジコン
 京セラ BlueEagleもどきのラジコン
 ○○えもんソーラーカープラモ
 江口倫郎さんデザインのソーラーチャレンジャー
      (残念ながら量産版)
 田宮模型のミニチュアソーラーカーシリーズ 
   HONDA DREAM
   TOYOTA RaRa 10
   Kyocera Blue Eagle
   Kyocera Son of Sun
全部並べて鈴鹿サーキット走らせたいなぁ。
               そんな暇あるのか!?

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.496)
投稿日時:2008/07/14(Mon) 21:56
投稿者名:メン
タイトル:Re: プライベートサブイベントも企画していたりなんかして・・・

>レースキング様へ
「日曜日のとんでもないパレード」
ダレもが思っている意見をモロに書いてしまいましたね
大胆ですね〜
>無くなったサスペンションの部品
やっぱり見つかりません…
「ブリテリ号」は脱ブリテリ宣言して、「元ブリテリ号」に改名され鈴鹿本戦に
向けて開発が急ピッチで進んでいるという秘密情報が聞こえもれてきているのに
も関わらず、私のミニソーラーカーは夕方レースの後鈴鹿のホームストレートを
走らせるという野望が達成できないかもという事態に直面しております。
私も調子に乗って危険な企み暴露してみました。
○○えもん号には負けてはいられないのだ!

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.493)
投稿日時:2008/07/12(Sat) 00:25
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://event.yomiuri.co.jp/2008/solarcar/m_event.htm
タイトル:20000

皆様のおかげで、当サイトも20000アクセスを記録いたしました。
2008/7/11(Fri)21:22:17
MSIE 6(WinXP) p1109-ipbf403osakakita.osaka.ocn.ne.
のお方です。こころあたりある方は手をあげてくだされ。
こちらのGuestbookは、実は既に55602だったりする・・・・

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.492)
投稿日時:2008/07/11(Fri) 22:26
投稿者名:レースキング
タイトル:Re: サブイベント

私のgetした情報によると○○えもん号がデモランするらしいです。
これが本当なら日曜日のとんでもないパレードをやめてこの時間にやってほしい
です。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.491)
投稿日時:2008/07/11(Fri) 22:09
投稿者名:メン
タイトル:Re: 20000

もう越えただろうと来てみると
フラットマウンテンさんのすぐ後ろ20004でした。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.490)
投稿日時:2008/07/11(Fri) 22:02
投稿者名:フラットマウンテン@立川
タイトル:Re: 20000

22:01現在 20003でした・・・ 超えていました。
誰だったのでしょうか?

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.489)
投稿日時:2008/07/11(Fri) 20:34
投稿者名:メン
タイトル:20000

惜しかったです。「19993」でした
そろそろかと思い狙って来てみましたが200000まで7足りませんでした。
さあ記念のカウント踏む方誰なんだろう?

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.488)
投稿日時:2008/07/11(Fri) 00:14
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://event.yomiuri.co.jp/2008/solarcar/m_event.htm
タイトル:秒読みに入りましたね

東京からおさらばですか 残念。
では、8月1日は車検要員ということでカウントさせていただきます。未明に鈴
鹿入りし、コントロールタワー下のシャッター前に陣取って下さい(^^)。
 ところで、今週末、某学生フォーミュラチームが見学に参ります。ユニセクシ
ュアルファブリケーションが学生フォーミュラを征する日も近いかも!??

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.487)
投稿日時:2008/07/10(Thu) 23:15
投稿者名:フラットマウンテン
タイトル:19936(カウンター)

近況報告?を・・・
本日、「7月31日をもって東京勤務を一旦終了し、本社勤務とすること!」という
お達しがありました。
7月31日(木)に現在住んでおりますウィークリーアパート(笑)を退去しなけれ
ばなりません・・・ 仕方がないので8月1日は 無理やり休みを頂き、、、 ぼ
ちぼちと鈴鹿に寄ってみようと計画しております。。。 
な〜んにも計画なしで、移動方法も宿泊方法もノープランです(笑) こういう
時、家族と一緒でなく、一人身だと身軽で何とでもなるので助かります☆
ま、まずは 引越しの荷物搬出があるのですがね・・・
なんとかなるでしょう!

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.486)
投稿日時:2008/07/10(Thu) 21:01
投稿者名:メン
タイトル:Re: 19923(カウンター)

本日、露天スイートルームの手配いたしまして、こちらの出撃準備も整いつつり
ます。
しかし、今年製作したミニソーラーカーの試走中にこちらもトラブル発生!!
調子に乗ってガタガタ道を走らせていたら、右のフロントタイヤを止めているキ
ャップが何処かで外れて、タイヤが外れてしまい、その勢いでサスペンションの
バネも飛んでいって目下行方不明であります。
代替部品を探す事になりそうです。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.483)
投稿日時:2008/07/09(Wed) 23:35
投稿者名:メン
タイトル:Re: サブイベント(業務連絡を兼ねて)

書きたいのは山々なれど
例の内職しておりましたゆえに書けませぬでした〜
まあ保存しないで終了する自分が悪いんですが…(涙)
とりあえずメルで送っておきましたゆえに確認お願いしますだ〜

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.482)
投稿日時:2008/07/09(Wed) 21:50
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://event.yomiuri.co.jp/2008/solarcar/m_event.htm
タイトル:サブイベント

メン氏お待ちかねのサブイベントが掲載されました。
 (先に書いたぞ!)
昨年来のイベントでは人を呼べないので
今年は大幅に入れ替える、とウワサされていたのですが、
たいして変わらんですねえ。安心。
メダマ企画の○○えもん号復活はどーなったのでしょう?
事前アナウンスしなかったら、サプライズにはなるけど、人寄せにはならないで
しょうに。
すでに各方面から○○えもん号復活情報は入荷しております。
7月中は関東方面でイベントにかり出されている様子です。
こういう時に限って、東京方面出張が入らないんだなあ。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.481)
投稿日時:2008/07/07(Mon) 21:48
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://6925.teacup.com/kihoku/bbs
タイトル:Re: 脱 ブリの照り焼き

> サンレイクさんに対するイメージを覆す形状です。
人並みのソーラーカーに少しは近づいた。
> これまた スッゲーかっこいいので
昨年はスッゲーかっこよくは無かった。
> sunlake伝統のモチーフを随所に盛り込んで
・左右非対称
・剛性を上げたつもりだが、まだまだ柔構造で正確な車体寸法さえ測定できない

・ガムテープ無しでは車体形状が維持できない。
・荷重を加えて良いところが限られる。
・やはり塗装は手抜きな水性ペイント
・遠目には一見かっこいいが、近くで見ると・・・・アップに耐えない。
・見えるところで、そのレベルなので、見えないところはもっとひどい。
・迂闊に触ると怪我をする(カーボン繊維が刺さる)
> レースのときに 実物見ながら解説して
実物がピットに収まっているレース前に来なさい。
> 他車の真似はしない
マネをするだけの工作技術が無い。
*−*−*−*−*−*−*−*−*
今日はネガティブだあ・・・・・暑さでかなり脳細胞壊れた。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.480)
投稿日時:2008/07/07(Mon) 01:30
投稿者名:Fisher
タイトル:Re: 脱 ブリの照り焼き

>今年の形状は私のサンレイクさんに対するイメージを覆す形状です。
いやいや 
sunlake伝統のモチーフを随所に盛り込んでますよー
レースのときに 実物見ながら解説して差し上げます。
まあ「他車の真似はしない」というのが一番のポリシーですが・・・

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.479)
投稿日時:2008/07/07(Mon) 01:08
投稿者名:フラットマウンテン@立川
タイトル:Re: 脱 ブリの照り焼き

ロゴ大きい方は モダンでかっこいいですね!!!
なぜかボディも薄く見えますね
・・・・TOYO○O のロゴは引退なのですか??
あのロゴ かっこよくて 個人的には好きです。
今年の形状は私のサンレイクさんに対するイメージを覆す形状です。これまた 
スッゲーかっこいいので 現物見てみたいですね〜・・・・ 東京での仕事が終
われば(笑)

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.478)
投稿日時:2008/07/06(Sun) 23:51
投稿者名:三文楽士
:http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img01.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserDiary%2f9395435%2fP1.jpg
タイトル:Re: 脱 ブリの照り焼き

ダメジャン ばらしたら。
色がクロスしていると、ずれるだろうなあ・・・・・

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.477)
投稿日時:2008/07/06(Sun) 22:04
投稿者名:Fisher
タイトル:Re: 脱 ブリの照り焼き

デザイン こっちじゃないの?
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img01.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserDiary%2f9454079%2fP1.jpg
こっちは 拡大印刷したものを4枚準備して
ダンボールでテンプレートにして スプレーで塗る
という方法になりますが・・・・・・

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.476)
投稿日時:2008/07/06(Sun) 21:27
投稿者名:三文楽士
:http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img01.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserDiary%2f9395435%2fP1.jpg
タイトル:脱 ブリの照り焼き

本日、中途半端に作業時間が余ったため、最も優先度が低かった項目「外観塗装
」を行った。デザインはサンレイク専属デザイナーの某監督夫人である。URLはフ
ォトショップワークによるイメージである。膨張色の白にしてみてもそれほどデ
ブっぽく見えない。
サンレイクでは他チームがよく仕上げに使っているフィルムは使わない。ひたす
ら水性ペイントである。最大の問題は、デザイン画の指示通りに実物が仕上げら
れるか否かだ。ここが最も心許ない。
さて塗るぞ、という段になって何故か私がロール刷毛を持たされた。
最終仕上げは水性スプレーペイント。ここで白黒のスプレーワークを駆使して、
シワを隠したいところやアラが目立つ車体下部から側面にかけてグラデーション
を付けてみた。
しかし・・・・・・・
「意図していることはよくわかるが、塗り斑にしか見えない」
というメンバーの悲しい指摘に・・・・・結局、元通り白に塗り替えることにな
ってしまった・・・・・・
さて、次はマークだが、どうやって書こうかな。
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img01.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserDiary%2f9395435%2fP1.jpg
え?太陽電池って まだ貼ってません。だって暑いんだもん。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.475)
投稿日時:2008/07/05(Sat) 00:32
投稿者名:三文楽士
タイトル:20000カウント

気が付けば 20000カウント直前であります。踏んでも(たぶん)何も出ま
せんが、足跡くらいは残して行って下さいませ。
Sunlake EVO 製作記 上中下では収まらなかったので Volumeナンバーに変更いた
しました。で、Vol.3とvol.4をアップしました。試走会レポは、もう少しお待ち
下さい。(ホントに書いてる暇はあるのか? 本戦には間に合うのか・・・・・


-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.474)
投稿日時:2008/07/02(Wed) 22:55
投稿者名:chiko
タイトル:試走会翌日は・・・

三文楽士さん、大変心配させてしまってすみませんでした。
chikoも何がダメでストップしたのかが気になって、気になって…
寝る時も考えてしまい、結局寝れませんでした。
(仕事中もバッチリ考えてたから…)
少しでも原因が分かってヨカッタです。
安心できた(^^)

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.473)
投稿日時:2008/07/01(Tue) 21:43
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://6925.teacup.com/kihoku/bbs
タイトル:Re: お疲れ様です

紀北さんのBBSに
http://www.kihoku-ths.com/
http://6925.teacup.com/kihoku/bbs
> 1、○会さんは、モーターを完璧に仕上げています。
> 2、堺○工さんは 特別モーターを搭載
> 3、M○X SPEEDさんは、モーターと車高の調整
> 4、○レイクさんは、アッパーを一新 PVも新しくなりそうです
4番目に入れていただいただけで、オジサンはウルウル感涙しております。
アスカ号の方は(親方様からの連絡によると)モーター本体の方に問題があった
ようで、少なくとも片側の制御系は無事とのこと。良かったか悪かったのかは、
まだ解りませぬが、原因を突き止めることができたということは解決への一歩で
す。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.471)
投稿日時:2008/06/30(Mon) 22:03
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://solarcar7751.blog116.fc2.com/
タイトル:Re: お疲れ様です

お疲れさまでした。さすが、Mr.Sは天下の晴男ですね。
マシンの方、突然のストップ、原因は制御素子でしょうか?
少々心配です。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.470)
投稿日時:2008/06/30(Mon) 21:49
投稿者名:chiko
タイトル:お疲れ様です

今日は本当にお世話になりました☆
お陰様で何とか試走会を無事に終えることができました(^^)
車体はちっとも無事じゃ無いようですがwww
sunlakeの皆様にもヨロシクお伝え下さいませ02♪

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.469)
投稿日時:2008/06/30(Mon) 21:01
投稿者名:メン
タイトル:Re: 空は晴れたが・・・

みんな色々トラブル出たみたいですね
積算電流計のデータ取れなかったのは痛いですね
見る側目線で意地悪っぽく考えると、これを踏まえてどれ程本番で終盤に攻め込
めるかピットでのやり取りが見ものになりました。
「ブリテリ号」この呼び名とうとう縮められて、号まで付いてしまいました。
カラー塗られてパネル貼るまで、この名称使われるのかな?

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.468)
投稿日時:2008/06/30(Mon) 19:03
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://event.yomiuri.co.jp/2008/solarcar/m_teams.htm
タイトル:晴れましたね

私が参加して晴れた試走会は、実は初めてです。
(あまりチャンスが無かったのも事実ですが)
シャーシ・クライシスはなんとか誤魔化しましたが
 ブリテリ号は、積算電流計動かず
        データ取れず・・・・・涙
 アスカ号は 原因不明のストップ。
 ところで、
 IW田さんに、オリンピアクラスの理想像(条件付き)とまで絶賛されたアス
カ号、今後の展開は如何に!! 
 と 続けたいが、明日からは日常に戻って、しばらくビジネスマンです。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.467)
投稿日時:2008/06/29(Sun) 21:20
投稿者名:chiko
タイトル:あめめだぞぉぅ〜♪

やはり雨降っちゃいましたね。。。
多分、雨女のchikoが鈴鹿へ本日上陸した為だと思われます。
申し訳m(__)m
明日はいよ02試走会ですね☆
ブリの照り焼きお待ちしております♪
多分明日はS氏が頑張ってくれるので晴れると思われます(^^;

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.466)
投稿日時:2008/06/29(Sun) 21:10
投稿者名:三文楽士
タイトル:ガーーーン

ホクホクで終わった昨日。
今日は、雨空を見上げながら、やり残した細かい作業。
雨の合間に積み込もうと見計らっているのだが、なかなかやまない。
重量バランスを見るためにバッテリーを乗せたり下ろしたり
場所を変えてみたりしている時に、
「ン・・・・?、これ、ちょっとまずいんちゃう?」
もう十年近く使っているシャーシ。あちこち細かい補修をしながらダマシダマシ
使ってきているのだが・・・・今度ばかりは細かい補修では済みそうもない。
試走会は明日。本戦前日で無かったことを前向きに捉えよう。はたして、「ブリ
の照り焼き」は、鈴鹿に辿り着くことができるのか?

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.464)
投稿日時:2008/06/28(Sat) 22:27
投稿者名:メン
タイトル:Re: ブリの照り焼き

何故か、このタイトルに過敏に反応する私です
とりあえず、来週試走会でシェイクダウンですね
試走会は見にいけませんが、また詳しいレポート楽しみに待っています。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.463)
投稿日時:2008/06/28(Sat) 22:17
投稿者名:メン
タイトル:Re: 業務連絡 

ポスター届きました!
早速店に貼りました
それも玄関に〜

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.462)
投稿日時:2008/06/28(Sat) 21:29
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://www.k3.dion.ne.jp/~dmovjtp/
タイトル:ブリの照り焼き

 電気駆動系 インストールしました。モーター回って一安心。
太陽電池には手をつける事が出来なかったので電気自動車状態です。
 バッテリー搭載してアッパーカウル乗せようとしたら、バッテリーボックスと
カウルが干渉していることが発覚。一瞬 真っ青になりましたが、ボックスの位
置とカウル側の微修正で済みました。元々ギリギリの設計とはいえ、ここは余裕
を10mmほどは見ておいた場所。補強クロス積層時の硬化収縮による歪みが、
もっと大きな開口部に集中してしまったようです。
カマスの干物もきちんと収まり、キャノピーのカツラも固定されました。
フルセットアップして少しは走りたかったのですが・・・・・お天道様の機嫌が
悪く、さあ!と思ったら パラパラパラと雨が本格化。
明日は雨の中での積み込み作業になりそう。
月曜の午後の部に期待しよう。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.461)
投稿日時:2008/06/27(Fri) 20:33
投稿者名:メン
タイトル:Re: 業務連絡 

当方にも情報のみ届いております!
ご親切にありがとうございました。
どんなだろう?カッコいいかな〜
私は何年か前のF1マシーンと再輝のマシーンが立って映ってるポスターが今のと
ころ一番好きです。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.460)
投稿日時:2008/06/27(Fri) 18:52
投稿者名:bashi
タイトル:Re: ニッカントランペット

三文楽士さん 情報ありがとうございます。
文化財一歩手前くらいの貴重な品物とは驚きました。
小学生の息子に使わせるにはもったいないように思います(笑)
でも楽器なので、そのまま使わせたいと思います。
丁寧な回答ありがとうございました。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.459)
投稿日時:2008/06/26(Thu) 23:39
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://www.k3.dion.ne.jp/~dmovjtp/
タイトル:Re: 業務連絡 

メン様/
 ポスターだけが届きました。チラシはまだです。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.458)
投稿日時:2008/06/26(Thu) 23:37
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://www.k3.dion.ne.jp/~dmovjtp/
タイトル:Re: ニッカントランペット

トランペットデジタルミュージアムはこちら(URL)です。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.457)
投稿日時:2008/06/26(Thu) 23:25
投稿者名:三文楽士
:http://solar.inkm.net/archaeology/archaeology_j/museum/solaemon/solaemon.htm
タイトル:Re: ニッカントランペット

音楽室からの御来場、ありがとう御座います。
「Nikkan No.3O」 三十ではなく スリー オウ です。
1965年製。
当時のNikkanのラインナップは
安い方から
 No.1.
No.2.→ No.2AとNo.2O
 No.3(未確認) →No.3O
この後、No.4とImperialeが出ました。
No.3Oは私も一台所有しております。製造番号6411135。国産で1番管のトリガー
が最初に付いた機種だと云われています。
ピストンは、No.4.やImperialeと同じハードクロムメッキ仕上げ、細部の仕上げ
も丁寧、ピストンボタンにも本物のアバロン貝が埋め込んであり、十分高級機の
風格を備えています。
楽器としては、Imperialeや現在のYamahaと比較すると、時代遅れの感は拭えませ
ん。鳴りは重く、最近の楽器と比べると、音色的には倍音成分が少ない、暗めの
音です。ただし、音色は好みの問題で、良し悪しではありません。
残存個体数は少なくヤフオクにも滅多に出てきません。
文化財一歩手前くらいの貴重な品物だと思います。
大事に使って上げて下さい。
詳しくは、トランペットデジタルミュージアムあたりをご参照下さい。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.456)
投稿日時:2008/06/26(Thu) 20:36
投稿者名:bashi
タイトル:ニッカントランペット

もらい物の古いトランペットを現在、息子が使っているのですが、そのトランペ
ットがニッカン製です。
45年くらい前の物で、No.30 その下に651146と刻印されています。
自分はトランペットに詳しくないので、どなたか教えていただけるとうれしいで
す。
よろしくお願いします。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.455)
投稿日時:2008/06/26(Thu) 00:57
投稿者名:Fisher
タイトル:Re: 潜在願望が

全然関係ないんだけど嬉しい気がするから不思議28
でも 各チームのURLたどってみたら・・・
オリンピア完全導入の2011年にはほとんどが撤退表明・・・
判ってるのか? 主催者!
だいたいがFIAがかまってろくな結果になったためしがない
トラブルメーカーの代名詞でしょ
そんなのにふりまわされて ライフワークかけて参加してきたレースが終焉迎え
るのはどうにも納得がいかないね

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.454)
投稿日時:2008/06/26(Thu) 00:07
投稿者名:三文楽士
:http://solar.inkm.net/archaeology/archaeology_j/museum/solaemon/solaemon.htm
タイトル:Re: はじめまして!

 亥野様より Simon90 と Simon911 の画像を頂戴しました。近日公開したい
ですが・・・他にも溜まっているので・・・・試走会終わるまでご勘弁。
 今週土曜にはモーター回さないと・・・・

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.453)
投稿日時:2008/06/25(Wed) 07:53
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://event.yomiuri.co.jp/2008/solarcar/m_teams.htm
タイトル:潜在願望が

鈴鹿2008正式エントリー発表されました URL
  2004年  5
  2005年 38
  2006年 40
  2007年 42
毎年落ち続けていたゼッケンナンバー
久しぶりに若返りました 28
周りを見渡すと オジサンチーム 皆番号だけは若いですね。え。
  気持ちはよく解る・・・・。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.452)
投稿日時:2008/06/23(Mon) 22:44
投稿者名:EV@Rits
参照先 :http://yaplog.jp/ruls/
タイトル:Re: ドラマの予感

ご心配頂いてありがとうございます。
鉄工所様でお世話になり、シャーシの修理は無事終了致しました。
ひとまず、試走会にはヴィマーナ号のカウルを使って出走することができそうで
す。
今年は今までに無かったことつづきで、かなり良い経験になっています。
なんとか、チェッカーフラッグを受けられるところまで全員で頑張っていきます


-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.451)
投稿日時:2008/06/23(Mon) 21:33
投稿者名:メン
タイトル:Re: もはや、ドラマよりドラマです

先日のロールバーの話のときに、今は「それどころでは無いだろうから…」と三
文楽士さんがおっしゃってたのはこれに繋がるんですね
皆さんのソーラーカーレースは鈴鹿での8時間でもドラマあるのに、鈴鹿に車を並
べるまでの方がドラマチックに展開していますね。
鈴鹿の8耐のスタートは通過点なんですね
レース見るうえで非常に教訓となり勉強になりました。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.450)
投稿日時:2008/06/22(Sun) 23:24
投稿者名:三文楽士
:http://solar.inkm.net/archaeology/archaeology_j/museum/solaemon/solaemon.htm
タイトル:Re: はじめまして!

亥野様 はじめまして
 御指摘ありがとう御座います。
 画像提供のお言葉、大変ありがたく感じております。
詳しくは直メールにて。  
今後とも御指導の程、よろしくお願いいたします。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.447)
投稿日時:2008/06/22(Sun) 13:39
投稿者名:Fisher
タイトル:Re: ドラマの予感

ドラマがなければレースをする意味がない
なにも起こらず平凡な成績を残すより
トラブル乗り越え 這ってチェッカーフラッグを迎えることのほうがはるかに有
意義と思います。
大きなトラブルは乗り越えることが出来れば 不思議なことに過ぎてしまえば、
すごく良い思い出になります。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.446)
投稿日時:2008/06/21(Sat) 21:48
投稿者名:三文楽士
:http://solar.inkm.net/archaeology/archaeology_j/museum/solaemon/solaemon.htm
タイトル:ドラマの予感

 6/30試走会当日、助っ人制度でプロドライバーの指導を受ける予定の立命
館大学チーム「ブラタリアス」、学内試走中に縁石を見落とし、ぶつかって前部
を大破。
 シャーシ前1/3は作り直し、前輪サス回りも要再調整。カウルは、ソーラー
パネルが乗っている天板部分は無事とのことだが、フロント底部と前輪カバー周
辺はボロボロ。
 ドリームカップ・ソーラーカーレース鈴鹿2008は 昨年8月6日にスター
トしている。レースは終盤。正念場はこれから。
 時間を戻すことは出来ない。起こってしまったことは有るがままに受け入れる
しかない。振り返らず前を向き、これから何をすべきかだけを考えて行動すれば
よい。試練を乗り越えることが出来た者だけがチェッカーフラッグを受けること
ができる。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.444)
投稿日時:2008/06/19(Thu) 00:11
投稿者名:フラットマウンテン
タイトル:Re: ぶりの照り焼き

御無沙汰しております。 皆様お元気でしょうか?
たぶん以前と変わらず元気なのでしょうね
あの空気感に浸りたいものです。。。
単身ですので・・・・ 本当でしたらかなり時間に余裕があるのですが、いかんせん、2世帯的な生活になりますので 経済的には余裕がないのが実態です。
>ゲストパスどころか、ひょっとするとピットパスが回っていくかも知れません。
うむむむ なんとすばらしい お言葉!!! インターセプトを試みて見ます!!! 仕事終わらせなければ!!!

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.443)
投稿日時:2008/06/18(Wed) 22:26
投稿者名:三文楽士
:http://solar.inkm.net/archaeology/archaeology_j/museum/solaemon/solaemon.htm
タイトル:Mr.Momiji Manju

フラットマウンテン様 いらっしゃいませ。
山口大学不参加、残念です。
単身とはいえ、東京都民であらせられましたか。
知っていれば秘密の大宴会にもお声掛けしましたのに。
鈴鹿へのインターセプト 大歓迎で御座います。
よろしければ車検から第2ヒートまでエンジョイクラス含め、たっぷりお楽しみください。
ゲストパスどころか、ひょっとするとピットパスが回っていくかも知れません。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.442)
投稿日時:2008/06/18(Wed) 00:12
投稿者名:フラットマウンテン
タイトル:Re: ぶりの照り焼き

お久しぶりでございます。
元山口県の フラットマウンテンです・・・
今年は 何とかして 久々に鈴鹿に行く予定でしたが
なんと、本部隊である山大が 今年は不参加!!!
パネルの劣化による戦力の問題と 新型車両の遅れが理由だそうです・・・・・
また、私、実は東京に単身赴任しておりまして、なかなか時間の都合が難しいようなのです。
ただ、もしかしたら もしかしたら 7月末で 本社に戻る場合、ついでに有休を取得し、勢いで 広島への帰途の途中に鈴鹿に行ってしまうかもしれせん。
もし、その際は お邪魔(本当に邪魔したら怒られますが・・・)させていただこうと思いますので よろしくお願いいたします。
今年は サンレイクさんが新型だし、ASUKAさんのところが新規参戦だし・
・・・ いきたいなぁ〜 いきたいなぁ〜・・・

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.441)
投稿日時:2008/06/16(Mon) 22:22
投稿者名:メン
タイトル:Re:続 さらに洗練されたブリの照り焼きへアンサーコメント

毎週作業ご苦労様です
車が形になったのですね!
この作業の進み具合を見ると、試走会にはバッテリーカー状態ででも組み上げて新車をシェイクダウンさせて、
足回りのテストだけでもしようという方向性なのでしょうか?
エアロダイナミクスを重視した車体に必用なのは、重量バランスを含めたハンドリングの良さだと思うので、是非とも試走会には走らせたいですね
ブリの照り焼きコメントが、良い方に火が着いたと信じたいメンでした。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.439)
投稿日時:2008/06/15(Sun) 23:50
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://solarcar7751.blog116.fc2.com/
タイトル:続: ぶりの照り焼き

Fisher's Blog に さらに洗練されたブリの照焼きと特製モーターが、
隠れ日記(太陽車)には、新しいヘルメットが、
アップされました。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.438)
投稿日時:2008/06/14(Sat) 20:57
投稿者名:三文楽士
:http://solar.inkm.net/archaeology/archaeology_j/museum/solaemon/solaemon.htm
タイトル:Re: ぶりの照り焼き

本日、メカ系を取りあえず形だけ組み付けまして、10ヶ月ぶりにタイヤが付きました。電気系配線できてないのでモーターテストはお預け。
ブリの照焼き、チーム内でバカウケしてます。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.437)
投稿日時:2008/06/14(Sat) 13:03
投稿者名:メン
タイトル:Re: ぶりの照り焼き

すみません!!
色合いといい、ザイロンの色が綺麗な照りに見えてしまいました。
まあブリは出世魚で縁起が良いということで
お許し下さいませ。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.436)
投稿日時:2008/06/14(Sat) 00:19
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://solarcar7751.blog116.fc2.com/
タイトル:海外チーム

豪州Auroraと台湾Apolloに再会できそうです。
個人的予想としては、両者とも、WSCチャレンジクラス車しか無いはずなので、鈴鹿では不利、話題的にも華やかな南アフリカを狙うのでは、と思っていたのですが、とっても嬉しいオオハズレ。
WSCチャレンジクラスは3輪車、それ以外の要素は、ほぼオリンピアクラス的なのに、4輪ではないのでオリンピアにはなれません。オリンピアクラスに対する私の最大の疑問点はここにあります。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.435)
投稿日時:2008/06/13(Fri) 23:43
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://solarcar7751.blog116.fc2.com/
タイトル:ぶりの照り焼き

Sunlake EVO 製作記 中編をアップしました。と書こうと思ったら、先にメン様にスクープされてしまっていた。
確かに、ぶりの照り焼きに見える・・・・・・。
キャノピーの後部のカバー(未公開)は時代劇のカツラに似てるし、後輪スパッツ(未公開)はカマスの開きに見えてきた。流石に余裕かましているユトリが無くなって参りました。試走会には間に合うのか? ソーラーパネル張り付けが間に合わないのは断言できます。えっへん。キャノピーは50/50。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.433)
投稿日時:2008/06/10(Tue) 20:38
投稿者名:メン
参照先 :http://fudai2.exblog.jp/
タイトル:Re: ラジャー!

チラシ・ポスターは別ルートでお願いしてありますので、そのうち届くと思われ
ます。
お気遣いありがとうございます

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.431)
投稿日時:2008/06/09(Mon) 22:33
投稿者名:三文楽士
:http://solar.inkm.net/archaeology/archaeology_j/museum/solaemon/solaemon.htm
タイトル:業務連絡 

メン様
ようやく規則書(印刷物)が郵送で到着しました。
期待したチラシ、ポスターなどはまだのようです。
以上、

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.429)
投稿日時:2008/06/06(Fri) 18:57
投稿者名:三文楽士
:http://solar.inkm.net/archaeology/archaeology_j/museum/solaemon/solaemon.htm
タイトル:キムヒデ先生

ご無沙汰で御座います。リンクの件了解です。
南ア、中東 世界は盛り上がっているのですけれどね。
業界の将来につきまして、一度機会を持って意見交換させていただきたく、お願い申しあげます。
 ってやっぱり 鈴鹿で、ってことかな

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.428)
投稿日時:2008/06/06(Fri) 00:49
投稿者名:キムヒデ
参照先 :http://pubweb.cc.u-tokai.ac.jp/hideki/
タイトル:Re: 2008鈴鹿 予告編

三文楽士様
ソーラーカー業界は大変なことになっていますが、実は東海大は南アを目指していました。
ところが、最近の南アでの暴動など、状勢悪化が報道され、ちょっと難しくなってきました。
近況報告はさておき・・・、
東海大学木村研究室
http://pubweb.cc.u-tokai.ac.jp/hideki/

東海大学チャレンジセンター・ライトパワープロジェクト
http://deka.challe.u-tokai.ac.jp/lp/
のリンクもお願いします。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.426)
投稿日時:2008/06/03(Tue) 23:49
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://solarcar7751.blog116.fc2.com/
タイトル:書き忘れ リンク追加

Team Asuka と ミツバSCRプロジェクトさんを追加しました。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.425)
投稿日時:2008/06/03(Tue) 22:47
投稿者名:三文楽士
:http://event.yomiuri.co.jp/2008/solarcar/news/pdf/20080530124615365.pdf
タイトル:2008鈴鹿 予告編

場外乱闘のため滞っておりましたが、久々更新です。
 2008鈴鹿 予告編 新車製作記前編
 # 完成にはまだまだ遠いのですが、
 # 自分の気持ちが萎えないように
 キョンシーさんに倣って日記風。ユニセクシュアル・ファブリケーションの How to 書として使えるよう、成功したところも失敗したところも隠さず載せていこうと思っております。
よろしくお願いいたします。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.424)
投稿日時:2008/06/01(Sun) 10:10
投稿者名:yama@日向工
タイトル:Re: 安全ベルト

ありがとうございます。
参加者としてこのような配慮は必要であることをJAFに指摘した件でした。シ
ートベルト以外、とくに技術的な変更点はないようですね。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.422)
投稿日時:2008/05/31(Sat) 00:43
投稿者名:三文楽士
:http://event.yomiuri.co.jp/2008/solarcar/news/pdf/20080530124615365.pdf
タイトル:変更点

http://event.yomiuri.co.jp/2008/solarcar/news/news_018.htm
2008.5.30
今年度競技規則変更点について
2008年ドリーム、チャレンジ、エンジョイクラス対象の競技規則の変更点を、別紙にまとめました。ご参考にしてください。
とのことです。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.420)
投稿日時:2008/05/29(Thu) 00:47
投稿者名:三文楽士
:http://solar.inkm.net/archaeology/archaeology_j/museum/solaemon/solaemon.htm
タイトル:五月中にポスターとレギュレーションを

こちらの方は、事務局から ギブアップ宣言が届きました。
発送は6月に入ってからとのことです。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.419)
投稿日時:2008/05/29(Thu) 00:43
投稿者名:三文楽士
:http://solar.inkm.net/archaeology/archaeology_j/museum/solaemon/solaemon.htm
タイトル:正式「競技規則」

日向ご一同様
 お世話になっております。
 競技規則、まだ精読できておりませんが、「案」で掲載されていた際に、赤字だった部分が改訂された部分であるものと解釈しております。
別のPCにDLして有りますので、しばし御猶予を。
普通は改訂部分にアンダーライン入れたり、斜体文字にしたりってくらいの気配りをするものなんですけれどね。
 二ヶ月前までに書類を出せ、なんて内容が、二ヶ月+1週間前に、ようやく確定してるような状況ですので、いざとなれば、「そんなこと、急に云われても無理だよ」と開き直って、車検場で座り込みでもやりますか。
 こんな事、書いてるとホントに悪役になっちゃうので(既に手遅れか)、そろそろ「愛と正義のソーラーレーサー」に戻ることにいたします。
ところで、(脈絡変わりますが)、
「某監督」は宮崎出身ですので、一度声をかけてやってくださいませ。
今回の車両、全長5mちょっきり です。コレまでは、車体を長さ方向に輪切りにする感覚で、外殻補強クロスを張り込んできたのですが、今回は継ぎ目を最低限にしたいな、ということで、三枚おろしにするような感覚で、前から後ろまでの5mを一枚物で貼ってみました。(現在進行中)。
素人の手貼り(ハンドレイアップ)ではかなりレアな工法かな?と思ってます。
かなり難易度高いので無事に仕上がりますかどうか、ご期待下さい。
試走会、出れるといいな、が・・・・・出たかったなあ・・・・にならないように・・・・したいけど・・・・ほんとに間に合うかなあ・・・・・・・?
サンレイクが間に合わなくても、Asuka号は間に合いそうなので、鈴鹿には行こうと思ってますが。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.418)
投稿日時:2008/05/28(Wed) 22:33
投稿者名:ev@Rits
参照先 :http://yaplog.jp/ruls/
タイトル:Re: 国際色

宣伝していただいてありがとうございました!
今回の制度には、ソーラーカーの走りを教えてもらおうと思ってではなくて、プロドライバーの人と話せたり…大学に対しても少しアピールになったり…と、いうことで応募していました。
なので、試走会当日は新人ドライバー達が太陽湖の方々にもご指導お願いすると思いますし、よろしくお願いいたします!

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.416)
投稿日時:2008/05/28(Wed) 13:02
投稿者名:yama@日向工
タイトル:安全ベルト

三文楽士さま、メールいただくなどお世話になっております。
ここも常日頃、拝見させていただいてます。書込みなく、いつも見ているばかり
で申し訳なく思いますが、心配な点がありましたので書き込みます。
今年の車両規則、良く読むと、安全ベルトが、昨年までのものだと車検不合格の
場合があるようです。うっかり見落とすところでした・・・。他に、昨年のまま
だと車検不通過になるような点はありますかね〜? もちろん、従来クラスに関
してですが。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.415)
投稿日時:2008/05/28(Wed) 01:16
投稿者名:三文楽士
:http://solar.inkm.net/archaeology/archaeology_j/museum/solaemon/solaemon.htm
タイトル:Re: 国際色

宣伝した甲斐が少しはありましたかね。
英文も掲載されたし。
プロドライバーサンの講習の後で、
少なくとも、近いところで、当チームの某監督かMr.ロケットスタート氏あたりに
、本当のソーラーカーの走り方の指導を受けておいてくださいね。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.414)
投稿日時:2008/05/27(Tue) 07:13
投稿者名:Fisher
タイトル:助っ人制度対象は立命館大学EV-Racingに決定!

さすが メディア 
--------------------------------
助っ人制度対象は立命館大学EV-Racingに決定!
 5月20日に募集を締め切った今年の「ソーラーカー助っ人制度」は、滋賀県・
立命館大学EV-Racing(07年チャレンジクラス15位)が対象校に決定しました。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.412)
投稿日時:2008/05/24(Sat) 22:46
投稿者名:三文楽士
:http://solar.inkm.net/archaeology/archaeology_j/museum/solaemon/solaemon.htm
タイトル:Re: 国際色

> ライセンス取得許可がおりましたので
ブラボー。彼なら、きっと期待に応えてくれるでしょう。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.411)
投稿日時:2008/05/24(Sat) 21:25
投稿者名:ev-racing@立命大
参照先 :http://yaplog.jp/ruls/
タイトル:Re: 国際色

ご紹介いただいた、英語の規則書を必要としている某大学チームの者です。
昨年の英語版規則書を紹介していただいたうえに、
掲示板でもこのことを触れていただきありがとうございます!
留学生ドライバー君に昨年英語版の存在を伝えたところ、翌日には全文を読み、ハイライトを引いて持ってきていました。
学びとる意欲がものすごく、日本人学生では太刀打ちできないぐらいです…。
ただ、その姿を見ているからこそ2008年度版が用意されていないということに納得がいきません。
国際レースにも関わらず、漢字に不慣れというだけで他の参加者との間で差が生まれてしまうというのはどうなんだろう?と思ってしまいます。
それと、従来クラスが無くなると言われてる2011年も彼の最後の年に重なってしまっています。
それまでにオリンピアクラス適合車を製作出来ればよいのですが、このままでは技術的にも資金的にもかなり厳しいです。
まず、大学からサークルへの補助金だけでは新車製作が困難な状況ですし…。
せっかくドライバーをやりたいと言って来てくれた留学生君が最後まで出場し続けられるためにも、サークルが活動を続けられるためにも、従来クラスが存続してくれればいいのですが…。
あと、以前の書き込みではドライバー(志望)となっていましたが、昨日、JAFとIMI(インドネシアのASN)からのライセンス取得許可がおりましたので、今年の鈴鹿での留学生ドライバー誕生がほぼ確定しました!
あとは筆記テストに合格するのみです。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.410)
投稿日時:2008/05/23(Fri) 23:20
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://www.honda.co.jp/soltec/energy/index.html
タイトル:試走会

黒幕様
> 製作手伝いましょうか?
ありがたいお言葉、・・・・試走会は見学しに行くヒマもなく作業してるかも・
・・・・・。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.409)
投稿日時:2008/05/23(Fri) 23:18
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://www.honda.co.jp/soltec/energy/index.html
タイトル:まだまだ

まだです。もう大会2ヶ月前が目前。
 オリンピア特例適用判断は大会2ヶ月前までに申請したら、
ということなので、ピンチかも。試走会に参加したら、そこで判定するという返
事が、本日参りました。試走会は大会1ヶ月前ということなので・・・・・どう
なるのでしょう。1ヶ月前にダメだから直せと言われてもねえ。
 そもそも、この特例の存在は、説明会に参加した人にしかアナウンスされてい
ない。で、その説明会は、予約満員御礼が出て申し込みが締め切られたので、参
加したくても参加できなかった人がいる可能性がある、ということになる。
 で、いまだに競技規則は「案」のままで、英語版もナシ ←しつこいな。
最低重量(最小質量)/最大重量に関する質問への回答も、いまだに無い。たぶ
ん忘れ去られているのだろう。質問書の冒頭で、「案」って書いてあるけど大丈
夫?って指摘しておいたのだが。
*−*−*−*−*−*−*
ただ、ノンキに文句云ってるヒマが無くなってきているのは事実。
さて、今週末は 外殻積層だあ!!!! ← 気合い入れないと体力が保たない
サンレイク流、ボディカウルの作製法を習得(拾得?)したい、と云うかたは、
ふるってご参加下さい。
*−*−*−*−*−*−*
サブイベント関係は、手元に来ましたら、メン様に一番にお届けいたします。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.408)
投稿日時:2008/05/23(Fri) 22:01
投稿者名:メン
参照先 :http://fudai2.exblog.jp/
タイトル:Re: 教えてください

仮エントリー受理の後、五月中にポスターとレギュレーションを送付しますと書
いてありました
そろそろ5月末です もう届きましたでしょうか?
恐らく届いていたら、三文楽士さんがノーコメントで静観されるとは思えないの
で未だ届いていないということなのでしょう
公式HPには動きが無いので、気になって気になって

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.407)
投稿日時:2008/05/23(Fri) 20:39
投稿者名:黒幕@バカボンズ
タイトル:Re: 国際色

太陽湖さん・・・がんばるねぇ・・・
私ら、再び冬眠中・・・
試走会は見学のみ!!
製作手伝いましょうか?

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.406)
投稿日時:2008/05/20(Tue) 23:56
投稿者名:三文楽士
:http://solar.inkm.net/archaeology/archaeology_j/museum/solaemon/solaemon.htm
タイトル:Re: 今年の目玉

いらっしゃいませ レースキング様。
 今年は、雑念が多くて困っておりましたが、こういう話題は大歓迎であります

SIMONが店じまいしてしまって、どうなったのかなあ?と思っていました。私が実
物見たのは2003年の鈴鹿が最後です。田宮さんが保管しておられたのですね

4輪車で同一タイヤ、
しかも、シートは、ほとんど垂直(?)
コクピットは広いのでロールバーの位置に悩むこともない。
規格では外接が球形になる安全構造体は想定されていないが、深海潜水艇の居住
区が球形であることを思い起こせば、原理的に文句はないはず
パネル面積は、マントの大きさを調整すればよいので自由度大。
是非、オリンピアクラスにエントリーして、製作講習会の教材にも使っていただ
きたい物です。
http://solar.inkm.net/archaeology/archaeology_j/museum/solaemon/solaemon.htm
マントの形が微妙に変わっていまして、過去少なくとも2回改造されていること
がわかります。
(故)藤本弘さんのオリジナルイラストに忠実なのは、実はプラモの方です。コ
チラも初代は半円形の太陽電池が使われていましたが、二代目は三角形になりま
した。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.405)
投稿日時:2008/05/20(Tue) 21:38
投稿者名:レースキング
タイトル:今年の目玉

「そらもん」のレストアが始まったそうです。
今年のレースの目玉になるかもしれませんね。
http://jp.youtube.com/watch?v=6Oj8jYWFwwA

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.403)
投稿日時:2008/05/18(Sun) 21:43
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://www.solarchallenge.org.za/
タイトル:国際色

鈴鹿公式サイトの海外向け(英語)頁、いまだに最初のまま。すなわち、鈴鹿の
特別規則の英訳が掲載されておりません。日本語すら「案」なので、当然といえ
ば当然なのだが。(南アフリカソーラーチャレンジの方が、WSC丸写しに近い
のは目をつぶるとして、しゃきっとして見えちゃいます)。
なぜ、こういうことを書くかというと、英語の規則書を必要としている人がいる
からです。
今のままじゃあ非関税障壁。
海外チームの情報は公開されてませんが、豪州も台湾も今年はパスでしょうか?
 Auroraはカットアウトの車両を仏蘭西で焼失してしまい、2007WSCにはWSC
チャレンジ新規格の新車で出場したので、鈴鹿に出るためには、パネル6m2のま
まで鈴鹿ドリームとして参加するということになる。常識的にはこういう選択は
しないだろう。 台湾チームはもWSCチャレンジの新車でWSC2007に参加したが、
旧アポロVを保管していれば、鈴鹿ドリームとして参加することも可能。でも太
陽電池は再利用しているのではないかな?(推定)、であればコチラも望み薄。
両チームとも、8月に鈴鹿、10月に南アとなれば、WSCチャレンジクラスで出場
できる南アを選択するのが普通でしょう。中東でもレース予告がなされているく
らいなので、しっかり運営してくれないと、世界の代替エネルギー競技の中での
鈴鹿の存在感がどんどん薄くなる。
*-*-*-*-*-*-*-*-*
 で、誰が英語の規則書を必要としているかというと、某大学チームに、まだ漢
字が得意でない留学生ドライバー(志望)君がいるのです。一応、昨年サイトに
昨年の英語版が掲載されていることを紹介しておきました。今年の国際色は、こ
の留学生君に負うところが非常に大きくなりそうだってことになります。
 # ここをお読みの iwss.yomiuri.com サン、
 # 先行取材しておいたほうが良いかも知れませんよ。
ついでに宣伝しておくと、初出場 Team Asuka は 日本初の女性エントラントのプ
ライベートチームです。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
さて、只今制作中の車両、基本的な製法は、お得意のユニセクシュアル・ファブ
リケーションだが、これまでは、外骨格だけの補強だったのを、過去のロードレ
ースで学習した車体の弱点を補うため、製作過程で予め内骨格にあたる部分も補
強しながら組み立てている。豪州だって南アフリカだって十分走れるはずなのだ
が。
ただいまの最大の課題は、試走会に間に合わせること。
当分の間、2005年の悪夢にうなされる日々が続きそう。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.401)
投稿日時:2008/05/13(Tue) 22:57
投稿者名:三文楽士
:http://www.asahi.com/national/update/0513/TKY200805120290.html?ref=rss
タイトル:鳥人間コンテスト

これですね(URL)。
我が家から会場までは至近距離なのですが
実際に見に行ったことは一度もありません。
 # 見に行くと、ハマりそうで・・・・
 # ソーラーカーにはハメられたし・・・・

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.400)
投稿日時:2008/05/13(Tue) 22:39
投稿者名:Fisher
タイトル:鳥人間コンテストでも・・・・・

朝日新聞に”鳥人間コンテスト”の問題の記事が出てました。
ここでも問題は 「応募締め切り後 主催者側が急に新たな条件を出したことに
よる」と書いてありました。
読売新聞 どうなってるの?
早稲田の代表のコメント「1年かけて準備している、主催者側からもう少し早い
段階で打診があれば対応しやすいのに」
まったく同じだ
1年かけて取材した記事にたいして 
「テーマ変えたからその線で適当に作ってよ」と言われるのと同じこと
いや それ以上にひどいことしてるっていう認識が無いことが問題ですね。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.396)
投稿日時:2008/05/11(Sun) 23:02
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://www.fia.com/index_1024.html
タイトル:迷走する競技規則

鈴鹿公式サイトのニュースの頁
4/22付けの「競技規則掲載」記事が削除されました。
競技規則の方には、いまだに「案」。
  (これって来年用だったんじゃないの?)
試走会と本戦までに 休日はあと何日?
車両最低重量について(2008.5.7)
ライセンス講習会・試走会の受付開始(2008.5.1)
2008年 関連スケジュール(2008.4.24)
FIA公認シート、レーシングウェア斡旋販売のお知らせ(2008.4.24)
第2回助っ人制度募集!!(2008.4.14)
仮エントリーチーム発表!(2008.4.14)
仮エントリー受付開始(2008.4.1)
オリンピアクラス説明会(東京)質疑応答について(2008.3.25)
オリンピアクラス説明会(大阪会場)受付終了のお知らせ(2008.3.24)
仮エントリーについて(2008.3.19)
公式HPのバナーを作成しました(2008.2.25)
Dream Cup ソーラーカーレース2008が開催されます!(2008.2.8)
**************************
昔は、この時期に、来年はレギュレーションのここを改正しますからね、ってい
う事前アナウンスが流れました。つまりは一年以上先を見て運営がなされていた
わけ
諸悪の根元は URL なんでしょうけれど、伝言ゲームじゃねえ
**************************
寄る年波に、一週間7日労働が続くと・・・・特に土日の体力消耗が激しいな・
・・試走会までに倒れるかもしれない。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.394)
投稿日時:2008/05/08(Thu) 22:26
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://www.honda.co.jp/soltec/energy/index.html
タイトル:永遠のドリーム

HONDA Web Masterさんから、丁重な訂正の連絡を頂きました。
http://www.honda.co.jp/soltec/energy/index.html
初代ドリーム(1990)はHOXAN製単結晶シリコン
二代目ドリーム(1993)はサンパワー製単結晶シリコン
三代目ドリーム(1996)はグリーンセル
四代目ドリームにはCIS系で豪州縦断して欲しいな。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.393)
投稿日時:2008/05/07(Wed) 22:05
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://motor.geocities.jp/solar_car_archaeology/olympia/index.htm
タイトル:Re: 技術規則・・早くも改訂?

私の指摘は全く活かされていません。
 重さは重軽 質量は大小
だから、最「大」重量と最「低」重量は日本語的におかしい。
運動エネルギーとの関係で論じたい訳だから正しくは「最小車両質量」だって。
それは、横に置いておいて
スターウォーズ第一作で、オビワンがルークにフォースの効能について講釈した
とおりでしたね。「信念の無い者には、特によく効くのだ」と。
フォースって「怨念」って意味だったんですねえ霊幻道士さん。本当に効いたの
は、Mr.Slim導師の理性的なオーラでしょう。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.392)
投稿日時:2008/05/07(Wed) 20:46
投稿者名:黒幕@バカボンズ
タイトル:技術規則・・早くも改訂?

大会HPに本日掲載
車両最低重量について
現在、大会HP「技術規則」において掲載されている「ドリーム/チャレンジ/エ
ンジョイクラス 技術規則」(案)に、下記変更点が加わる予定です。
車両製作中のチームは、ご注意ください。
【変更点】
ドリーム/チャレンジ/エンジョイクラス 技術規則
1)車両の分類
「1.2 重量」より「a)車両最低重量」を削除
以上
独り言・・・恐るべし三文楽士 !!

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.390)
投稿日時:2008/05/04(Sun) 12:59
投稿者名:黒幕@バカボンズ
タイトル:Re: わかっていないにもほ...

オリンピア・・・・
気力/体力/財力が伴わず・・・
あと3年楽しんで・・・解散!!

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.389)
投稿日時:2008/05/03(Sat) 23:50
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://event.yomiuri.co.jp/2008/solarcar/news/news_012.htm
タイトル:最低重量←→最大重量

いまだに「案」ですが、
予告無く、今頃(既に大会直前、試走会の2ヶ月前だよ)になって突然指定され
た「最低重量」の言い訳のためだろうか?
何をもって100kgなんだか、皆目根拠が解らない、100kg未満でも強度や走
行性能にに問題ない車両は何台もある。上位入賞している車両は、ほとんどそう
じゃないかしら? 一方、いくら重くても怪しげな車も、いくらでもある。
300kgより重いとダメな理由もいまいちよくわからない。もっともその重さ
だと、耐久レースとしては、まともには走れないでしょうが。
ところで、 最低重量←→最大重量 この日本語、絶対におかしい。
重さは重軽、質量なら大小。
静止加重の問題なら「重量=重力加速度のみを考慮」でよいが、運動エネルギー
として考えるなら質量ですよね。
なので、物理学的には最大車両質量と最小車両質量。
*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*
というわけで、最大、最小車両質量の根拠については、事務局に問い合わせ中で
す。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.388)
投稿日時:2008/05/03(Sat) 23:35
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://event.yomiuri.co.jp/2008/solarcar/news/news_012.htm
タイトル:Re: わかっていないにもほ...

> 現役学生ドライバーのいる学生チームを対象として、
> 運転経験のない学生に、鈴鹿サーキットを走るための
> 基本的なドライビング技術を指導します。
ということなのだが
高等学校チームの学生ドライバーであれば、普通自動車免許を持っていない=自
動車教習所に通っていない、訳で、そういうドライバーに、とにかく必要なのは
、「安全確認」。特に問題視されているのが進路変更時の後方安全確認。免許持
っていても、これが出来ないヤツは一般道にも居る。ましてや公道を自動車で走
った経験が無い人が、車線引いてない広い一方通行のサーキットを、ほとんど初
めて走る訳で、進路変更とか後方確認とか言葉で説明しても?????なんだろ
うなあ、という気がする。
> 安全かつ効率的なドライビング技術を通して、
> モータースポーツの魅力を感じてください。
ソーラーカー、ガソリンカーの違いの前に、普通免許持って無い人に、レーシン
グサーキットの走り方教える前に、やるべき事はあるでしょう。プロレーサーに
教習所の先生役させるのだろうか・・・?
車両性能によっても、その車両のポテンシャルを最大に引き出す走り方は変わっ
てくるわけで、
意地でもブレーキ踏んだらダメ、とか
電流計見ながら走るコツとか
パワーモードの使い方とか、
回生ブレーキ使いすぎるとモーター壊れるとか、
コントローラー壊れたら、バッテリー直結でモーター回す裏技とか、
ソーラーカータイヤの減り具合の診断法とか、
電圧計の微妙な針の動きでバッテリーの残容量を知る手だてとか、
レコードラインに沿って走ると、実は高速車両の邪魔になるとか、
バックミラーに赤い影が見えたら道を譲らなきゃいけないとか、
教えてくれるのだろうか?
*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*
 高校生ドライバーには賛否ありますが、私個人は競技のボトムアップと教育的
配慮から条件付き賛成。条件の一つ目は、座学講習だけでライセンスを与えるの
ではなく、最低限の実技講習を義務づけること。鈴鹿サーキットにはこの目的に
ピッタリの施設が併設されています。少なくとも仮免許くらいのレベルは欲しい

 条件の二つ目は、サーキット内での取り締まりをきつくすること。例えば教習
所の無線講習(今でもあるのかな?)みたいに、危険行為を(無意識にでも)繰
り返すドライバーに、管理者側から警告やピットイン指示を出せるようなシステ
ムを導入すること。技術的にそんなに難しいことだとは思わないのだが。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.385)
投稿日時:2008/04/28(Mon) 21:41
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://motor.geocities.jp/solar_car_archaeology/olympia/index.htm
タイトル:Re: 試走会

全てが後付ってところは否めないです。
遅れましたが、オリンピア狂詩曲に
http://motor.geocities.jp/solar_car_archaeology/olympia/index.htm
大阪会場での説明会前に事前送付した質問状への文書回答を掲載しました。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.384)
投稿日時:2008/04/28(Mon) 21:37
投稿者名:三文楽士
:http://event.yomiuri.co.jp/2008/solarcar/img/pdf/technical_regulation08.pdf
タイトル:いったいぜんたい

どうなってるんでしょうね?
(今頃気づくなって叱られそうですが、一応サラリーマンでして、
 GW前は仕事の帳尻合わせるのに、ソレナリに忙しいので)
技術規則書の冒頭に 「案」 って書いてある。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.382)
投稿日時:2008/04/26(Sat) 01:11
投稿者名:フラットマウンテン
タイトル:Re: 試走会

一般常識的に考えると 新規レギュなのですから
「お手本」的なブツを 開催側が示し
アピールするのがフツーでは?
「後」っていうのが スタンスを示しているわけで・・・
なさけない と思います。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.381)
投稿日時:2008/04/24(Thu) 23:32
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://event.yomiuri.co.jp/2008/solarcar/news/news_012.htm
タイトル:試走会

6月30日
 たいてい雨なのですよねえ 試走会。
 梅雨まっただなかなので、しょうがないですが。
製作講習会は大会後に変更とのこと
当然、教材はオリンピクラス車両で、今年のレース結果で、どのチームが講師役
になるのかが決まるのでしょう。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.380)
投稿日時:2008/04/23(Wed) 22:13
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://www.honda.co.jp/soltec/energy/index.html
タイトル:ホンダ ソルテック

http://www.honda.co.jp/soltec/energy/index.html
ホンダが設立した薄膜系(CIS系)太陽電池の製造販売会社
ソーラーカー「ホンダ ドリーム(1993)」
って説明と画像が掲載されていますが、
これ 1990年モデルの画像なんだよなあ。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.379)
投稿日時:2008/04/22(Tue) 23:06
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://motor.geocities.jp/ecobikehamamatsu/
タイトル:ようやく

ようやく、従来クラスに関する競技規則が鈴鹿公式サイトにアップされました。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.376)
投稿日時:2008/04/19(Sat) 00:36
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://motor.geocities.jp/solar_car_archaeology/olympia/index.htm
タイトル:仮エントリー

仮エントリー リスト見てビックリ
立命館大学EV-Racingが、チャレンジ、エンジョイにダブルエントリー いったい
何を??? と、いうことで偵察?に行って来ました。
昨年来から2&4イベント用にと某鉄工所で製作していたカートがしっかり完成
してるじゃないですか。これにパネルをあしらえたウイング付けて出場、エンジ
ョイが賑やかになりますねえ。ここまでしたらオリンピアでも、と思ってよく見
ると(よく見るまでもなかったが)タイヤが一個足りなかった。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.374)
投稿日時:2008/04/15(Tue) 21:23
投稿者名:Fisher
タイトル:わかっていないにもほどがある と思う

鈴鹿のHPが更新されたので覗いてみたら・・・・
今年の「助っ人制度」は ドライビング だそうで
有名レーシングドライバーが指導してくれるという内容。
これが 普通の車のレッスンだったらヨダレたらたらなんだけど・・・
ソーラーカーだよ ぜんぜん普通の車と違うっちゅうねん。
普通の車の感覚で走り方教えたってダメだよ
まったく 今年の事務局はどうしたの?
これだけ わかってない事務局が運営するレース 
なんか モチベーションをそがれる
やっぱあと3年の命かな 鈴鹿のソーラーカー

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.372)
投稿日時:2008/04/13(Sun) 00:34
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://motor.geocities.jp/solar_car_archaeology/olympia/index.htm
タイトル:Re: オリンピア狂詩曲

フラットマウンテン様
 こちらこそ、ご無沙汰いたしております。
ソーラーカーレース鈴鹿の主催者は JAF、読売新聞、鈴鹿サーキット
でありまして、JAF自らが主催者として関わっております。
故に、オカミにあたるFIAの意向(威光?)には従わざるを得ない宿命にあり
ます。
その主催者に向かって
 「FIAやJAFの公認が無くともレースは出来るが、
  参加者がいなければイベント自体が成立しないよ。」
と私などが発言している訳でありまして、相当に無礼なことをしております。
  鈴鹿サーキットさんは主催者でもあり、当然「FIA公認」は欲しい。
  同時に主催者の中で、最も参加者に近い立場でありますから、板挟み的な状

で、御担当の方には、大変ご心労をおかけしているものと申し訳なく思っており
ます。
 「参加者に近い」というのは「現場を知っている」と云う意味です。
 # オリンピアクラスの条文練った人は「現場」を知りません。
 # 知っていれば、「パーキングブレーキ」に関する条項が抜ける
 # 訳は無いのです。
大変、無礼であること、ご心労をお掛けしていること、
を自覚した上で、でも誰かが云わねば、と思ってあえて苦言申し上げております
オリンピアクラスの前身であるソーラーカーJは2006年から、
「指導要綱」として公開はされていました(いたはず)が、
実際のイベントの規格としては取り上げあられていませんので、
よほどの物好き以外は目を通してはいないでしょう。
私自身、2007年になるまで知りませんでした
(不勉強だと云われれば、それまでですが)
指導要綱、ソーラーカーJの主眼は 
  4輪化、
  安全構造体、と
  シート角度
です。このうちシート角度がWSC2007の新クラスに取り上げられました。
 結果、着座座席のお尻が下がって、地面すれすれになり、
 ドライバーの足はお尻より高い位置にある、という、
 なんとも窮屈なコクピットを持つ車が出来上がってしまいました。
 オナカ出ている人は、苦しくって、運転できないでしょう。
JAFは、もう数年、時間をかけて提案しようとしていたのだと思います(推定

しかし、WSC2007が契機となり、
FIAが急遽 ソーラーカーJをモトにオリンピアクラスを制定&公布してしま
い、
2008年の鈴鹿でもコレを正式クラスにせよ(でないと公認を出さないぞ)、
と言い出したものだから、JAFがあわてて、根回しも十分にせずに・・・・
というのが今現在の状況なのでしょう。
オリンピアクラスでは、高性能太陽電池が使えるチームが圧倒的に有利になりま
す。
すなわち欧州のチームには大変都合が良いのです。
FIA代替エネルギー部門のランキング上位を日本チームが独占する状況は、
FIA本拠である欧州にとって、あまり愉快な状況ではありません。
 ・日本が素案を練っていた規格を下地にすることによって、
  反論出来なくしておいて
 ・さらに安全確保を錦の御旗として掲げ、
 ・裏でFIA公認取り下げというナイフを突きつけて、
という老獪な手法で、自分たちに都合の良いルールを押しつけてくる、という
 スキー複合競技のルール改正による 荻原イジメ や
 柔道のルールをポイント制のレスリング風に改正してしまうのと同じ
欧州による日本イジメ なのです。これは。
JAF 『日本』自動車連盟 自身が、手先に使われていることに気づいていな
い、
ってところが、ワタクシ的にはとっても情けないのですよ。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.370)
投稿日時:2008/04/11(Fri) 12:34
投稿者名:フラットマウンテン
タイトル:Re: オリンピア狂詩曲

お久しぶりです。
実は毎日拝見させて頂いております。m(__)m
今回の件、色々と思うところがあり、一言書かせていただきました。
まず、私の背景として約10年(あまり長くない)ですが、サーキットでオフィシ
ャルをしております。 
FN(フォーミュラニッポン)
SGT(スーパーGT) などなどです。
たまに○○委員長もしたことがあり、若干レギュレーション関係を知っていると
思います。
で、個人的に思うことなのですが、
今回の件は、鈴鹿サーキットさんの都合によりかなり状況が変わってしまうので
は?ということです。
ゴチャゴチャと書いてしまいますが、
@FIA公認の必要性の有無
A公認により協賛関係が大きく変わるのか?
BそもそもFIAのASNたるJAFに実際のところ影響度は低いはず。
CFIAカップの統一規則書の概念が明確でないとなると、特別規則書で対応で
きる範囲は狭い。
Dそこで鈴鹿サーキットはなぜ新クラスにこだわるのか?
E今までの路線との方向性の違い・狙いはなにか?
F結局 「新クラスありき」で方向性が定まっているのでは?
GまたFIA公認は「ハク」をつけるために欲しいだけ?
と勘ぐってしまったりしています。
FIAカップとは それはそれは ありがたい冠で
国際格式:Aですから サーキット側としては 欲しいのは
ある意味あたりまえかもしれません。
特にF1が来ない現在では・・・(交代開催は別として)
しかし、別の方面では、「営利」の部分で非常につらい実態があり
現時点で黒字のサーキットは皆無に等しいです。
同時に、ソーラーカー業界にも「営利」部分が上手くマッチしていなく、マーケ
ットとして ローカルな環境になっている実態はあると思います。
そういう背景を考えても 「ハク」が非常に重要な意味合いを持ち
FIAさまさま〜m(__)m  となってくるのでは?と想像しています。
しっかし、参加側の意向とはマッチしていないんだなぁ、これが。
正直、本当にFIAの意向なのか疑問です。
もし本当にそうだとしても 内容がアホ過ぎる。実態にマッチしていない。
ということから、個人的には 徹底的に「鈴鹿サーキット」と調整すべきだと思
います。 色々と。
あと、今回の黒幕が 誰か  ですね。
乱文・長文 申し訳ありませんでした。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.368)
投稿日時:2008/04/09(Wed) 22:40
投稿者名:三文楽士
タイトル:Middle East Solar Challenge

こんな案内が来ました。
Dear Team *******,
I represent a sports events management company based in the Middle East.
We organise international, large scale events, such as the Rally Oman,
Sinbad Classic fishing competition amongst others.
We have an underpinning theme running through all our events which is ‘
Sustainability Through Sport’, and believe that sports events provide a
great platform for promoting awareness and education on all levels of
society starting at grass roots.
With the present need for implementation of sustainable usage of the
planets natural resources, we are looking towards the so called ‘Brain
Sports’ that I am sure you are well acquainted with at your institution.
We intend to run the first ever Middle East Solar Challenge in January
2009, which will be based on the WSC in Australia and will be an official
FIA sanctioned event.
We are presently conceptualising the event and would like to know if your
team would be able to participate in this event if it was to take place in
January 09 in Abu Dhabi.
I hope to hear from you soon.
With kind regards
Jassim Al Lawati
Sports Events Executive
Please consider the environment before printing this e-mail.
差出人は、私は中東を拠点とするスポーツ・イベント企画会社。
2009年1月、アブダビにてWSCのようなFIA公認競技会
「Middle East Solar Challenge」を開催したいとのこと。
マレーシアより遙かに過酷なレースになりそう。雨の心配はしなくて良さそうで
すが、道路は大丈夫だろうか? まさかパリダカみたいに道無き道を走るのだろ
う? 舗装してあっても、実は原油を撒いただけ(揮発分はすぐに蒸発しタール
だけが残る)だったりするらしい。
そういえば、江口倫郎さんの昔の作品に、4WDのソーラーカーのデザインがあ
りました。
4WDと云えば、朝日ソーラーカーラリーではお馴染みだった、某印刷会社経営
者氏のソーラーF1号は4WDだったっけ。あれで砂漠の中走ったら、ドライバ
ーはもの1時間で日干しになってしまいそう。
砂上を走るということだったら、能登経験者さんの出番か?
それにしても「FIA公認イベント」って下りが気に入らないな。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.365)
投稿日時:2008/04/05(Sat) 23:37
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://www.solarchallenge.org.za/Download1.aspx
タイトル:Olympia Class

「オリンピア クラス ソーラー」でgoogleと、ヒットすのは御近所ばかり。
「Olympia Class Solar」だと、やっぱり鈴鹿と、唯一 South African Solar
Challenge
がヒットした。アフリカがヒットしなかったら、本当に国際規格どうか怪しんで
しまいそうだ。でも、どーしてFIAはヒットしないのかな?

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.363)
投稿日時:2008/04/02(Wed) 01:10
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://motor.geocities.jp/ecobikehamamatsu/
タイトル:Re: ソーラーバイクレース...

ソーラーバイクレース浜松の公式サイトが開設されました。
http://www6.plala.or.jp/solarbikerace/
ということで、(旧)公認サイトは、公式サイトへの扉と過去記録を置く場所、
ということにいたしました。実は、公式サイト、3月には開設されていたのです
が、オリンピア騒ぎで・・・・騒いだり惑ったり、まだまだ小心者で御座います
ので、御容赦の程、お願いいたします。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.362)
投稿日時:2008/03/31(Mon) 18:49
投稿者名:メン
参照先 :http://fudai2.exblog.jp/
タイトル:Re: 世界最大のお墓

世界最大のお墓にも、オリンピアクラスにも全く関係ないですが、大阪府立大の
キャンバス内での自然観察を中心に面白いブログを書いておられる先生がおられ
るので紹介しておきます。
私のブログのお手本になっっているといっても過言ではない愛読のブログです。
土曜日は帰りに寄って頂きありがとうございました。
また近い内にファクトリー訪問は実現させたいと思いますのでよろしくお願いし
ます。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.360)
投稿日時:2008/03/30(Sun) 22:00
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://motor.geocities.jp/solar_car_archaeology/olympia/index.htm
タイトル:オリンピア狂詩曲

JAF主催の説明会(大阪会場、2008年3月29日)を中心に資料をまとめていき
ます。
http://motor.geocities.jp/solar_car_archaeology/olympia/index.htm

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.359)
投稿日時:2008/03/29(Sat) 22:53
投稿者名:三文楽士
:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%BB%99%E9%99%B5%E5%8F%A4%E5%A2%B3
タイトル:世界最大のお墓

仁徳天皇陵を見て感じてきました。
以前関係していた研究テーマに関するシンポジウムが、毎年、堺市にある大阪府
立大学で行われていたので、堺市には何度も行ったことがあります。しかし、晩
秋時期でもありシンポジウムが終わった頃には夕暮れ間近で、土地勘もなく付近
を散策するヒマもなく有名な古墳群も全く近づけず残念に思っておりました。
本日、堺市立工業高校でオリンピアクラス関西説明会のために、堺市に行ったつ
いでに寄ってきました。かなり心理的にファイティングモードになっていたので
、このままでは東京会場での某監督と同じ人種だと思われかねない・・・・と 
ココロを鎮めに。
で、まあ、目の前にこの巨大な古墳が現れると、あまりに大きすぎてタダの山に
しか見えない。あまりにでかすぎて写真にもとれない。せっかく来たので、大き
さを実感しようと一周歩くことにした。
テクテクテクテク・・・・・・・・・・・ 2850m
所要時間正味40分くらいかかったかな。写真取ったりしていたので小一時間。
説明会の会場で、顔見知りの方々に、この話を披露したら、サク乗り越えて堀に
入って釣りした経験者どころか、ゴムボート持ち込んだことがあると豪語する豪
傑まで現れた。
この界隈で育った悪ガキたちには、どうやら、ここに潜り込むのが武勇伝になっ
ているようだ。白骨死体を見つけた小学生の話等々都市伝説ならぬ古墳伝説まで
あるらしい。
オリンピアクラス導入がソーラーカーのお墓にならないことをココロより願って
います。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.358)
投稿日時:2008/03/28(Fri) 00:41
投稿者名:三文楽士
タイトル:オリンピアクラス

↓という質問メールを事務局に送りました。
  途中から質問で無くなってしまったのは
  自覚しております。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.357)
投稿日時:2008/03/28(Fri) 00:39
投稿者名:三文楽士
タイトル:オリンピアクラス

 平素より、お世話になっております。
 オリンピアクラスに関する東京会場での説明会では、私どものチームのエント
ラントが随分とご迷惑をおかけしたように聴いております。御立腹、御心痛のこ
ととお察し致します。「自分こそが誰よりもソーラーカーのことを愛している」
という情熱があのような形で発露されたものと御解釈頂き、御容赦の程お願いい
たします。
 参加者の誰しもがソーラーカーの行く末を案じ、人一倍心配しているからこそ
真剣な討議がなされ、ひいては今日までのソーラーカーレース鈴鹿の盛況にも繋
がってきたものだと思います。重ねて御寛容の程を、お願い申し上げます。
 以下、疑問点につきまして列記いたしました。
 あらかじめお目通し頂き、説明会にて回答いただければ幸いです。
1.公道用規格を閉鎖サーキットに持ち込む考え方について
 安全面に於いて、オリンピアクラスは基本的には一般公道を走行するための車
両に関する規格であるものと解釈致したしました。その意味で、この規格が規定
する内容に関しましては十分理解出来ているつもりであります。しかしながら、
鈴鹿サーキットのような閉鎖サーキットに公道走行前提の規格を導入する意味合
いが解りません。この点につきまして十分な御説明を頂きたくお願い致します。
 (1)オリンピアクラスは公道走行前提の規格であるものと理解して良ろしいでしょうか?
 (2)高速化に伴う危険度を下げたい、とのことだと理解しますが
  危険度低減のための具体的手段の方向性として、
   ・速度を下げたいのか あるいは
   ・高速であることを肯定して、事故時のダメージ低減に主眼を置いているのか
  どちらの考え方なのでしょうか?
 (3)前問に於いて、速度を下げたい ということであるならば
  現行の車体規格を維持し、バッテリー容量のみを低減させるのが
  最も現実的かつ効果的であると考えますが、いかがでしょうか?
 (4)2問において、高速で有ることを肯定しての規格である、ということならば
  その思想そのものがソーラーカー競技の理念に反する事になるのではないでしょうか?
   そもそも ソーラーカーをはじめとする代替エネルギー競技には、
   化石燃料を浪費しながらスピードと生産性を追い求める社会への警鐘的な意味合いが
   込められていたはずです。ソーラーカーが世に出て20年が経過します。その頃に比較し
   現在は、さらに強く、このメッセージを発信すべき環境になってきているものと認識します。
2.国内での公道レース開催の見通しについて
 あるいは、と若干の期待を込めまして、
 海外での公道レースに参加出来る経済力を持つ日本のチームは、極々少数であ
ります。大多数のチームは国内での競技に集中しております。にもかかわらず、
事務局様がこのような公道レース用規格を強く推奨される背景におきまして、将
来的に国内での公道レース開催を念頭に置いている ということでありましたら
、是非とも御紹介を頂きたくお願い致します。
 そもそも、オリンピアクラスの名称は、前回オリンピックのプレイベントPhaethon2004
開催中に署名宣言された「オリンピア宣言」に由来しているものと解釈しており
ます。中国で行われる事は無さそうですが、将来、例えば、東京オリンピック招
致が成功した場合などには、そのようなイベントを期待してよろしいのでしょう
か。
3.他の規格との関連性について
 オリンピアクラス序文では、規格の統一化という部分が強調されております。1990
年代に、ISFの尽力により、よく知られているISF5000、ISF400
0という形式が確立され、国際的なソーラーカー競技が相乗り入れ可能になった
ものと理解しております。
 (1)ソーラーカーJとの関連
  オリンピアクラスとソーラーカーJには4輪であること、太陽電池が面積制
限であることなど多くの共通点があります。
 ソーラーカーJ規格は、今後どのような取り扱いになるのでしょうか。また、
ソーラーカーJが存在する上に、非常に似通った規格を新たに提唱する理由につ
きまして御説明頂きたくお願い致します。
 (2)WSC2007のチャレンジクラスとの関係
  WSC2007のチャレンジクラスは、公道での最高速度規制に合致させる
ために最高速を落とすように考えられた結果であるものと理解しております。こ
のタイプの車両の取り扱いは、今後どうなるのでしょうか?
  a)ISFとしては、オリンピアクラスとの関係に於いてどのように扱うのでしょうか?
  b)鈴鹿サーキットの既存クラスとの関係に於いて、どのように取り扱われるのでしょうか?
   鈴鹿に出場するとなると、どのクラスとして取り扱われるのでしょうか?
 (3)ISF4000に準拠して作られたソーラーカーは何台か実存していると思
いますが、各種大会でこの規格が独立したクラスとして取り扱われた例を、貧聞
にして存じ上げません。サイズ的にはオリンピアクラスと比較的近い位置づけに
なろうかと考えます。このサイズを見直すことが、次に述べる規格の連続性や規
格種類を絞って乱立を避けるという観点からは十分に検討に値するものだと考え
ます。この点につきまして御見解をお聞かせ頂きたく、お願い致します。
4.レギュレーションの連続性に関する考え方
  あらゆる競技に共通する暗黙の了解事項として「競技規則の時間的連続性は
保たれる」ということを上げることができるでしょう。
  例えば、9人で行う野球が、「最近は打球の飛距離が延びてきたので、今年
から外野を6人に増やして12人で行う事にする。」などと、前触れもなく今年
の1月1日に発表したりすれば、高校野球もプロ野球も大混乱に陥るでしょう。
暗黙の了解事項としてルールの連続性が保証されているからこそ、安心してチー
ム編成の計画や、連携プレイの練習に取り組むことが出来ます。毎年ルールが変
わるような競技には落ち着いて取り組むことが出来ませんから競技者からそっぽ
を向かれ、いずれ廃れるでしょう。
  ソーラーカー競技に於いても同じだと考えております。ソーラーカーの製作
改良には年単位の時間が必要です。他チームを例に出して恐縮ですが、
   国内トップの芦屋大学チームでは TIGAを3年計画で製作し、さらに
その車体を7年以上使っておられます。製作した最初の年の出場はシェイクダウ
ンに近い物で、その後改良に改良を重ね、今日のすばらしい成績に至って居られ
ます。チャレンジクラスのキョンシーチームはなんと5年かけて現在の車両を製
作しておられます。
  いずれも強靱な意志と根気がなければできることではありません。
  このような方々が、今日のソーラーカー競技文化を支えています。
  レギュレーションの連続性が保証されているからこそ意志を持続させること
  が可能なのです。
  これまでも、ほぼ毎年のようにレギュレーションの改訂は行われてきました
。しかしながら、少なくとも1年以上前に予告がなされておりましたし、変更点
につきましても車体構造から見直さなければならないような大きな改訂では無か
ったものと受け止めております。
 (1)前置きが長くなりましたが、
  以上のような過去の履歴と、有る程度は保たれてきたレギュレーションの連続性に対し、
  今回の突然のオリンピアクラスの御提案には強い違和感を感じます。
  かような観点より御説明を頂きたく、お願い致します。
 (2)規格林立(乱立)について
  現実には3項で述べたようにここ数年でオリンピアクラス含め、
  新たに3つの規格が公示されたことになります。
  この調子では近いうちに、また何か新しい規格が出てくるのでは?という疑心暗鬼に
  陥りかねません。要は、安心してソーラーカー製作に取り組める環境が
  本当に実現されるのかどうか、ということを心配しております
  レギュレーションの連続性と同時にかかる観点からも御説明をお願い致します。
 (3)序文にあるように、オリンピアクラスこそが、規格乱立を統一する物だと
  お考えであれば、なおのこと性急に制定しようとせず、主催者、参加者、識者との
  十分な議論と合意の後に公示すべきだと考えます。
  率直に申し上げて、大変失礼ながら、そこまで練れているようには思えません。
  これは、私個人だけではなく、これまでに意見交換させて頂きました多くのチームの
  方々が感じているところです。
  かかる観点より御説明を頂戴したく思います。
5.競技人口の減少と社会からの注目度について
 (1)一時期は国内で年間10件近いソーラーカーイベントが開催されていましたが、
  昨今は年間2−3件程度に減じております。
  一方で鈴鹿の参加者は増えております。ただ中身を見ると、
  ここ数年、ドリームクラスの参加者が減っているのが目立ちます。
  かかる事象を、どのように捉えておられますでしょうか?
  また、その原因が何処にあるとお考えでしょうか?
  WSCも、鈴鹿のドリームクラスも、順位が太陽電池の変換効率順になっています。
  ひらたく云えばオカネ持ちが勝つ構造になっているのです。
  太陽電池やバッテリーがほぼイコールコンディションであるチャレンジクラ
ス、エンジョイクラスにおいてはアイデアと工夫とエネルギーマネジメントを競
う「ブレイン・スポーツ」が体現されています。ここ数年の両クラスの熱さには
特筆すべき物があります。個人的には、問題の本質はこの部分に有ると考えてい
ます。
 (2)序文では より実用車に近いスタイルに とうたわれておりますが、
  他のジャンルのレーシングカーが実用車に近い形をしているとは思えません。
  注目度が下がっている理由は、ソーラーカーのスタイルが実用車から
  かけ離れている、ということでは無さそうに思うのですがいかがでしょうか?
  速さを競う点ではなく、物作りの上手さを競う点に注目させることができれば
  自動車レースとは異なるジャンルからの注目を集めることが出来るのではないか
  と期待しております。
  ソーラーカーが芽生えた時代にあった、デザイン性、多様性、など、
  最近のソーラーカーから薄れてしまった点が持っていた意味を再考する
  時期ではないかと愚考いたしております。
6.ロールバー材質と着座姿勢について
 本項は事実の紹介と要望になります。
  ソーラーカー競技に於いて、ソーラーカーが転覆するような事故は皆無では
有りません。が、頻繁に起こるわけでもありません。その希な事故を私は目撃し
ております。Phaethon2004時の特設コースに於ける、台湾チーム、アポロ号の転
覆事故です。空港跡地を利用した完全に平坦なコースでの自損事故であり、事故
そのものはハンドル操作の誤りに起因していると想像しております。
 その事故の際、車両は完全に裏返しになり、カーボンコンポジット製のロール
バーが折れました。幸い運転姿勢が、「寝そべった様な姿勢」で、ドライバーが
うまく車体に潜りんだため、不幸中の幸い、人身事故には至りませんでした。
 もし、より「立った」着座姿勢において、ロールバーが破損していれば、かな
り深刻な事故に至っていたに違い有りません。
 この車両を製作した台湾チームのリーダーAy教授はMITで機械工学の学位
を取られたお方です。材料力学や複合材料についても十分な見識をお持ちである
方だとお見受けしております。そのような方が作られたカーボンコンポジット製
のロールバーでさえ、折れたのです。
 事故時に車体材料に加わるチカラは静荷重ではなく衝撃力です。両者は必ずし
も相関する訳ではなく、静荷重に強い物が衝撃強度も強いとは言い切れません。
カーボンコンポジットは静荷重には耐えますが、衝撃力には脆く、一度破壊に至
ると粉々に砕け、構造体の体を為しません。一方で金属材料は、衝撃力を受けた
場合にも、自ら変形することで衝撃を吸収し、変形しながらも構造を保ちます。
ここに述べた事側は材料力学に携わっている方には周知の事項である物と認識し
ております。また私たちのチームがロールバーに金属材料であるアルミニウムを
採用している理由でもあります。
  反復になりますが、私自身のソーラーカー経験での、唯一目撃した事故において
    カーボンコンポジット製のロールバーが折れ
    寝そべった姿勢がドライバーを救った
 ということであります。
  このレースはFIAの公認レースでありました。
  すなわち、この事故は、FIAの代替エネルギー競技部門の公認レースで生じた、
  数少ない貴重な事例なのであります。にも関わらず、ここから得るべき教訓が、
  オリンピアクラスのレギュレーションに活かされているようにはお見受けできません。
  かかる観点より、着座姿勢、ロールバー材質につきまして、
  再検討いただきたく 強く 強く 要望いたします。
7.序文での「ソーラーカー」の意味
  5項でふれたソーラーカーのデザイン性に関し、正に今(3/28-31)、
  ソーラージャパンチームを主宰しておられた江口倫郎さんによる、
  近未来のソーラーカーをイメージした展示会を御紹介させていただきます。
 ■ 倫界点2008℃ 
 http://www.e-guide.ne.jp/solar/solarcar/etica2008/eticajida.htm
 ★会期:3月28日(金)〜3月31日(月)
 ★会場:JIDA Design Museum in AXIS
     東京都港区六本木5-17-1 AXISビル4F
     10:00〜18:00 (最終日は16:00まで)
     http://jida-dm.syncline.jp/
  オリンピアクラスの序文にある
  「オリンピアクラスのための新しい車両規則は、2008 年1 月1 日以降に
   製作されるあらゆる種類のソーラーカーに適用することとする。」
  という一文は、ソーラーカーの新たな可能性を提示するために製作された
  この作品を含め、過去の全ての「ソーラーカー」を否定する表現であると
  私には読めます。
  願わくは、私の、この解釈が間違っている
  という説明を頂けることを期待致しております。
  また、そうであれば、誤解を招きかねない訳文を修正して頂きたく希望致します。
8、願い
  長文、失礼致しました。内容に御不快に思われる部分があるやもしれませんが、
  御寛容の程お願い致します。
  最後に、
  先にも述べましたように、ソーラーカーは、化石エネルギーを使って走る
  ガソリン自動車に対するアンチテーゼとして世に出ました。
  その問題提起のメッセージが強烈であったからこそ、1990年前後には一般大衆や
  メディアの注目を集めました。
  ガソリン自動車のために作られた一般の競技規則と常識に迎合することなく

  構造、材料、デザイン、競技性、あらゆる側面でガソリン自動車と対峙させる
  ことにより、このメッセージは明確になりソーラーカーの存在意義が
  際だちます。
  逆に、ガソリン自動車と同じ枠組みの中でソーラーカーを捉えてしまえば、
  ソーラーカーの持つメッセージ性は失われ、他の爆音を轟かせて走る
  派手な自動車レースの中に埋没してしまうでしょう。
  現行の道路交通法の適用を受けない閉鎖サーキットの中であるからこそ、
  かかるテーゼを具現化し、競技という形でメッセージを表現することができます。
  その延長として、今のソーラーカーが街の中を走れるように道路交通法を改正すべきだ
  くらいの主張が、ここから出てくるくらいの勢いがあるべきなのです。
  閉鎖サーキットでなければ出来ないことがあります。
  それが可能なのは、地球上で唯一 鈴鹿サーキット だけなのです。
以上、

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.353)
投稿日時:2008/03/18(Tue) 21:55
投稿者名:三文楽士
タイトル:Re: 東京オリンピックのフ...

MARCHING_Syndrome 様/ニッカンファンファーレトランペット保存会管理人
初めまして。書き込みありがとう御座います。
ファンファーレ隊の隊員様の情報が解りまして、嬉しく思っております。
サクっと検索させていただきますと (故)安田正彦様は 県警音楽隊名誉隊長 であったとの記事を見つけました。開会式のファンファーレ奏者で、陸自から後に警察に移られたのか、あるいは、開会式ではなく前夜祭などで演奏された警察音楽隊の方に所属しておられたのでしょうか?
 開会式以外の場でのファンファーレ演奏に関する情報があまりありませんのでもし解りましたら是非とも御紹介頂きたく、お願いいたします。
 お問い合わせの画像でありますが、正直なところ、全ての画像についての使用許諾が取れているか?と問われれば、グレイな物が多々あります。
 当保存会所蔵個体の画像に付きましては、楽器自体が私個人の私物でありますゆえに、お使いいただいてかまいません。
 その他の個人蔵の楽器に付きましては、所有者のご厚意にて掲載させていただいております。それぞれの資料の出典を明示してあります故、そちらに直接当たっていただきたくお願いいたします。
 公的に展示して在る物につきましても、当会から、使用にあたり、使用許諾のお願いの連絡は入れておりますが、必ずしも全てOKが帰ってきてはおりません。
 ただ、明らかにダメだ、という返事も頂いていませんので、黙認いただいたと解釈してそのままにしております。
 サイト冒頭の東京オリンピック開会式の画像につきましては、私が所有している写真集をスキャニングして使っております。出版社が既に無くなってしまっているので、確認のしようがありませんでした。オリンピック関係の画像の著作権や肖像権についてはJOCが管理している可能性が高いですが、特に問いあわせはいたしておりません。ただ、JOCの公式報告書などに同じ写真はありませんので、独自に撮影した物かも知れません。引用元を表示し、引用(画像)自体を全体ではなく部分拡大にする、という形で著作権に配慮はしているつもりです。
以上、ご不明な点がありましたら、遠慮なくお問い合わせ下さい。
今後ともよろしくお願いいたします。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.351)
投稿日時:2008/03/16(Sun) 19:34
投稿者名:MARCHING_Syndrome
参照先 :http://www.marching-in-okayama.net/
タイトル:東京オリンピックのファンファーレ

MARCHING IN OKAYAMAは昨年20周年を迎えました。
その創設と発展に尽力された“安田正彦”氏(2000年逝去)が東京オリンピックのファンファーレ奏者であったことは以外に知られていないのです。
記念DVD自体(非売品)は完成したのですが、何か物足りない感をしばらく感じており、オリンピックのファンファーレに関するHPを検索していたのですが、やっとこちらへたどり着くことが出来ました。
まだ、構成は模索段階ですが、DVDに安田氏の項目を加えたいと考えています。つきましては貴HPに掲載されていますトランペットとファンファーレ隊の画像を使用させていただけば非常にありがたいのですがいかがでしょうか?

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.349)
投稿日時:2008/03/15(Sat) 02:30
投稿者名:hanoka_tp
参照先 :http://hanaokamusic.com/
タイトル:リンクさせていただきました

このたびは、某SNSからありがとうございました。
三文楽士様の音楽のページへのリンクを当方リンクページ
http://hanaokamusic.com/links4.html
に置かせていただきました。
今後とも、どうぞよろしくお願いします。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.348)
投稿日時:2008/03/12(Wed) 21:41
投稿者名:三文楽士
:http://www.amazon.co.jp/car-styling-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-2008%E5%B9%B4-03%E6%9C%88%E5%8F%B7/dp/B0013DR52E/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1203768862&sr=1-1
タイトル:びわこソーラーカーフェスティバル1994

ソーラーカー歴史博物館に
 1994年に開催された
 びわこソーラーカーフェスティバル
の模様をアップいたしました。
 昔のイベント眺めると、今より格段に多様性豊かです。
 この自由さを束縛するような事をしちゃあイカンです。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.346)
投稿日時:2008/03/08(Sat) 21:38
投稿者名:メン
タイトル:Re: おじゃまします

私も今年も応援しに行くつもりでおります
また夏色々と世話になりますのでよろしくお願いします。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.345)
投稿日時:2008/03/08(Sat) 01:03
投稿者名:三文楽士
:http://www.amazon.co.jp/car-styling-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-2008%E5%B9%B4-03%E6%9C%88%E5%8F%B7/dp/B0013DR52E/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1203768862&sr=1-1
タイトル:Re: 今年も始まりました

毎年、花粉症の季節とともにやってくるソーラーカーシーズン。
約一ヶ月、冬眠しておりましたが、今日から再開です。
リンク頁も書き換えねば、
レースキング先生、今年もお会いできるのを楽しみにしております。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.342)
投稿日時:2008/03/03(Mon) 20:40
投稿者名:レースキング
タイトル:今年も始まりました

今年もソーラーカーレース鈴鹿のHPがはじまりました。
今年の夏も皆さんとお会いできることを楽しみにしています。
http://event.yomiuri.co.jp/2008/solarcar/
新しく「オリンピアクラス」ができるようですね。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.337)
投稿日時:2008/02/25(Mon) 23:57
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://www.carstyling.co.jp/detail/10.html
タイトル:Re: カースタイリング183号

到着しました。
カウル外して中身マル出しのサンレイクが・・・
それはともかく、
WSCと鈴鹿を中心に、最近のソーラーカーデザインと工法の解説。そこから垣
間見える未来の自動車のデザイン。執筆者の江口さんは元三菱自動車のカーデザ
インナー。現在は独立してデザイン会社エリプスガイドのの代表を務めておられ
ます。日頃の私達の技術一辺倒のソーラーカー談義とは別の切り口からソーラー
カーという「文化」が論じられております。
http://www.carstyling.co.jp/top_j.html
URLからはソーラーカー記事が1頁だけ拡大で表示されます。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.335)
投稿日時:2008/02/23(Sat) 22:04
投稿者名:三文楽士
:http://www.amazon.co.jp/car-styling-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-2008%E5%B9%B4-03%E6%9C%88%E5%8F%B7/dp/B0013DR52E/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1203768862&sr=1-1
タイトル:カースタイリング183号

15年ぶりに 自動車デザインの専門誌 カースタイリング にソーラーカーの
記事が掲載されました。レポーターはSolarJapann江口さんです。
早速アマゾンにて注文いたしました。まだ読めてませんが、速報ということで。
江口さんのサイトとブログはこちら
http://www.e-guide.ne.jp/mt/
http://www.e-guide.ne.jp/mt/2008/02/15_2.html

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.334)
投稿日時:2008/02/22(Fri) 00:07
投稿者名:三文楽士
タイトル:ソーラーバイクレースin浜松

同レース主催者の一人である HAMA零 山脇さんからです。
ソーラーバイクレースin浜松
 試走会    7月20日(日)
 本戦第1日目 9月13日(土)
 本戦第二日目 9月14日(日)
電動バイクをピットに設置した固定ソーラーパネルで充電しながら走るという趣
向です。耐久レースに加えて、5周スプリントレース、フリースタイルパフォー
マンス競技も行われます。
レギュレーション上は 2輪、ないし、サイドカー3輪が対象となっております
が、運用上、前1輪後2輪の3輪車、前2輪後1輪の3輪車も容認されてます。
出場台数目標 30台とのこと ふるってご参加下さい。
公認サイトは・・・・昨年来更新してません。私の責です。
近日中になんとかいたします。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.333)
投稿日時:2008/02/19(Tue) 22:36
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://www.jaf.or.jp/msports/rules/image/2008olympia-class-j.pdf
タイトル:Re: 謎のソーラーカー

レースキング様
 お役に立てて光栄です。
 うまく作られてますが、合成画像ですね。今の日本では、レーシングソーラー
カーは公道上を走ることは出来ません。(交差点に「置いて」撮影した可能性も
無くはないが、限りなく零に近いでしょう)
メン様
 そーですねえ。まあ、自社のCMについての私のコメントは、ここでは差し控
えましょう。ただまあ、会社の販促品、娘には「ダッサー」の一言で片づけられ
たのも事実。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.332)
投稿日時:2008/02/19(Tue) 22:08
投稿者名:レースキング
タイトル:Re: 謎のソーラーカー

三文楽さま、メンさま。
ありがとうございます。やっぱりOSUのマシンだったのですね。
これですっきりしました。ゆっくりと寝られます。
このポスターほしいな。kureに聞いてみようと思います。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.331)
投稿日時:2008/02/19(Tue) 21:41
投稿者名:メン
タイトル:Re: 謎のソーラーカー

お〜ッ やっぱりそうでしたか
サンレイクも母体企業のイメージ戦略の媒体になってTVCM流してくれないか
な〜
白衣のおじさん海に飛び込ましてるより私は良いと思うのであります
結果はレースキング先生にも連絡しておきます。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.329)
投稿日時:2008/02/17(Sun) 12:23
投稿者名:三文楽士
タイトル:訂正

推敲が甘いですなあ
先の投稿の
「ソーラーカーレースはスピードレースだ」という認識は間違っている
との下り
「ソーラーカーレースがスピードレースになっている」現実は確かにそうだが、
それを肯定して「ソーラーカーレースはスピードレースだ」との認識に立つのは
方向としては間違っている。
に訂正。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.328)
投稿日時:2008/02/17(Sun) 12:10
投稿者名:三文楽士
タイトル:Re: 製作講習会(西日本)...

そうそう 新鮮だったのは
 質問された別の方々
 おひとりは豊田自動織機の女性の方
 どうやらお仕事で来られた様子
 エコカー関係で何か? と探索されておられた様子。貴社は、
  MARKS Solar Car Team
 という偉大な足跡をソーラーカー史に残しておられるのですよ。
 (おそらく、MARKSを御存じ無い世代かなあ?と)
 もうおひとり
 神戸、六甲の山の上から来たという無所属の方
 個人的に電気自動車を愛用されていられるとのこと
 町おこしに公道つかってソーラーカーレースを
 との発言には、道路交通法上のナンバーを取得していない車両では日本国内で
は無理、と中川先生がぴしゃりと締めておられました。御堂筋パレードにTIG
Aが出たときも、自走はダメと警察に厳命され、紐で引っ張っていたエピソード
を引き合いに出して。
 さらにおひとり
 滋賀県からネット検索して来られたという無所属の方。
あくまでも公開講習会ですので
閉じた系ではなく開かれた議論の場になっている(業界関係者だけではない)と
いうことは認識しておかなばならないことなのでしょう。
戻って、オリンピアクラス の主題の一つがスポンサー獲得を視野に入れている
、ということを考えれば、豊田自動織機さんはじめ、自動車関連企業への積極的
なアピールというのも「業界」として取り組むべきことかな、と考えた次第。そ
ういう意味でもホンダ、鈴鹿サーキット、読売新聞には感謝。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.327)
投稿日時:2008/02/17(Sun) 11:53
投稿者名:三文楽士
タイトル:Re: 製作講習会(西日本)...

思い出しながら追記
タイでのWEM
 昨年のタイでのWEMのパンフレット 配布されていたのを一部頂戴しました
。イヌバウアーがエントリーしております。(知らなかった)
ただ、ここ↓
ttp://www.zdp.co.jp/2007/2007spring1.html
見る限り写ってはいないので、実際には行かなかったのかな?
オリンピアクラスについて、
 必ずしも全否定しているつもりでは有りませんので、誤解無きように願います
。方向性を見誤らないために議論が必要だ、ということが申し上げたい訳で、む
しろああいう公開の場を、規格の中身について何が有利、不利といった目先の問
題に矮小化した議論の場に、してしまいたく無かった、ということです。
講習会前後での非公式な情報交換含めて云えば
 省エネ指向が強いところは ちょっと ? な捉え方
 デザイン指向が強いところは 前向き
といったところでしょうか
世界最初のソーラーカーデザイナー、江口倫郎さんは、ソーラーJ含め「新しい
枠組みができるとデザイナーの腕のふるいどころが増える」と歓迎の意向。愛知
芸術大学で製作された実用ソーラーカーモックアップは6輪なのでちょっと先を
行きすぎたか。(世の中には8輪の化物的な電気自動車も存在するが)。
会場でも神戸芸術工科大学からは、さかんに質問が出ておりました。内装に凝っ
たソーラーカーが登場するのかも。
WSCチャレンジクラス、久々にデザイン的にも楽しめたのは事実。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.326)
投稿日時:2008/02/17(Sun) 01:17
投稿者名:三文楽士
参照先 :http://www.jaf.or.jp/msports/rules/image/2008olympia-class-j.pdf
タイトル:製作講習会(西日本)レポート

電気自動車・燃料電池車・ソーラーカー製作講習会(西日本)(平成20年2月16日開
催)
1.池上さんの講義
 毎度見事。初心者対象と云いながら、忘れかけた基本を再認識させて頂けると
いう意味で、オジサン参加者にも有意義な内容。ソーラーカーに比較して経済的
な敷居が低いWEMであるが(とはいえ、昨今の性能向上で少々敷居は上がり気
味)、初心者の敷居をさらに下げようと云うことで考案したKITカーの紹介。
2.OSU
 オキシライド乾電池車のレポート。藤田先生のイントロと、唯一の学生スピー
カー須藤氏の講演。オキシライドカーは2台あったのか・・・・・知らなかった
。ギネス挑戦の番組収録翌日から豪州用車両の製作が始まったそうな。ご苦労様
。鈴鹿でお会いできなかったのは残念でしたが、十分に納得させて頂けるお話を
お聞かせ頂けたと受け止めております。
 ここでTGMY芦田さんからお知らせ 3月 タイで開催(二回目)するWE
M、日本からの参加者少ないので再募集。クルー2名で、車両輸送含め」、参加
費¥10万は確かに格安。でも、ウチのチームにエコノムーブはない。SEV−
enでエコノムーブ出たら面白すぎ?
3.長野県工科短期大学校
  Fizzerの歴史、形への拘り(このデザイン、好きです。)
  手作り風洞実験装置での空リキ解析と鈴鹿でのラップ−消費電力解析
    Cd値は大きいが、前方投影面積小、
    前輪が見えるので初心者ドライバーにも車両感覚が掴みやすい
    他車より高い位置にパネル(屋根)あり、接近戦になっても
    すり抜けやすい。
    乗り降りが楽。
  一つ一つの効果は小さいかもしれないがトータルでは、あの形状のメリット
もけっこう出ているということなのでしょう。
 来年度は、オリンピアクラス車両を製作するとの噂あり。
 もう1チーム 宇都宮高専も計画中とか。
4.芦屋大学 盛谷先生
 TIGAのデータ解析収録装置の紹介。SkyAce2時代から使っているボ
ードマイコン。Basicを搭載しているとのことで、オジサンにもなじみが濃
い。盛谷先生もBasic世代なんだってのが発見というか驚きというか。でも
、こういうのは(すみません、お節介ながら)学生にやらせた方がいいかなと。
我がチームのテレメトリーは携帯電話、大局的なマネジメントはそれでも十分可
能だが、ドライバー個人にリアルタイムでフィードバックするシステムも必要か
なあと思い直した。でも、誰が作る?、それ以前に、どこに付けよう???
5.紀北工業高等学校 藪下先生、中岡先生
  紀北ソーラーのエネルギー解析。
   他チーム:柏会、マックススピード、堺市立とのデータ比較
   単なる数値データの比較提示だけではなく、ライバルチームのドライバー
の性格まで加味した詳細なデータ解析は見事。正にソーラーカーレースは省エネ
レースであることを再認識させられた。その意味で、鈴鹿は間違いなく世界の超
最先端であることを改めて噛みしめよう。尻尾に取り付けた部分が空リキ的に効
率を4%落としている、という点は結構ショッキングでした。後付にしては、う
まく取り付けてあると思っていたんですけどねえ。
  加えて、エンジョイ、チャレンジ両方でドライバーとして鈴鹿を幾度と走っ
た歴戦のベテランからの安全運転への提言もまた心すべき。閉会後に鈴鹿サーキ
ットの○野氏も、「ああいう発現が参加者側からあるとは・・・」と認識を新た
にされていた様子。確かに、レースの安全面を気にしているのは、もっとも高リ
スクなポジションにいるドライバーさんたちなのだ。
6.キムヒデ先生
 どちらかというとエコランよりの技術の紹介が多いが、随所にソーラーカーに
例えれば、ということで、これまたエコランノウハウの横展をアピール。やはり
両方に手を染めている人はヒトアジ違う。色々な場面で仕上げの粗さが足をひっ
ぱているんだろうなあ。きっとウチの車両は。
番外.オリンピアクラスについて
キムヒデ先生が、最後に自分の持ち時間を割いて、オリンピアクラスに関する意
見交換。
キムヒデ先生は案文解釈の議論にしたかったようだが、
私はそれ以前に、参加者が腹に落としておかないと、後々混乱を招く災いの種が
規格自体に内包されていると思っているので、その部分について私見をメモして
おきたい。自分自身、考えがまとまっているわけではないので、単なる書き殴り
になってしまうかもしれないが。
オリンピアクラスについては
 http://www.jaf.or.jp/msports/rules/image/2008olympia-class-j.pdf
 安全重視の趣旨は十分理解しているつもり。ソーラーカーのスピードが上がっ
たのは、確かに技術開発の賜物に他ならない。だからといって、「ソーラーカー
レースはスピードレースだ」という認識は間違っていると私は信じている。
問題はオリンピア規格の前文に集約されている。前文にある
 「ソーラーカーのスピードアップに対し安全性が追いついていない。」という
指摘は正しい。
 「主要なソーラーカーイベントの車両規則に大きな差がある。」という指摘は
、ISF傘下のイベントについては必ずしも当たっていないのでは無かろうか。
WSCチャレンジクラス、ソーラーJなどの新しい規格が策定されたのは最近の
ことであり、むしろ混乱はここから始まっている(欧州や米国の状況には明るく
ないので世界的な観点からは認識がずれているかもしれないが)。
 「現行ソーラーカーの形状が実用性という点からはかけ離れている。」という
指摘もまた正しい。
 「ソーラーカーレースに対する大衆、スポンサー、メディアからの興味が薄い
」のは紛れもない事実である。
しかし、前文にかかれている「現行ソーラーカーの形状が実用的でないから、大
衆、スポンサー、メディアからの興味が薄れている。」という関連づけが正しい
とは思えない。逆に、大衆、スポンサー、メディアからの大きな興味を得ている
フォーミュラ1が、実用的なのだろうか?
純ソーラーカーの「実用化」はナンセンスだ。それはソーラーカーを作っている
私たちが一番よく知っている。実用に近い形はソーラーハイブリッド、その場合
でも車両自体に搭載されたソーラーは、どちらかというと補助的な位置づけだ。
マクロな社会的交通システムとしてソーラー発電で得た電力で電気自動車を走ら
せる、という点は十分に高い実用性を持っているだろう。ソーラーカーの構成要
素であるソーラーセル、バッテリー、モーター、制御回路など、個々の要素技術
を磨き上げることは、このようなマクロなソーラーハイブリッド交通システム実
現に貢献することになるだろう。
 規格の細部についての疑問は、
 この規格が、「ソーラーカーをスピードレースとして捉えている」と理解すれ
ば解くことができる。この規格に至った議論の過程を知りたい、という私の質問
には、この講習会に非公式に参加しておられたISF岩田代表より解説いただけ
た。公道レースが主体の欧州や豪州の状況を考えれば頭では理解できる。が、ク
ローズされたサーキットにこの考え方を持ち込むのは、イマイチ納得がいかない

 # FIA公認を維持したいってのは解っているし、
 # 勝手な言い分だが、是非維持して頂きたい。
 この一件、島国育ちの日本人のひがみなのか、スキー複合の荻原選手が、荻原
イジメとも云える欧州主導のルール改正に翻弄された一件や、最近の柔道のルー
ル改正問題と、どうしても重なってしまうのである。
 ソーラーカーレースが曲がり角にきているのは、参加者当人たちが一番よくわ
かっているだろう。曲がり角はとうに行き過ぎてしまったのかもしれない。今、
あわてて舵を切ってはいるが、うまく曲がれるかどうか?。切り損ねたら、ソー
ラーカー競技という文化が存続できるかどうか、という位に深刻な場面であると
の認識が必要だ。
 個人的には
ソーラーカー再興の鍵は、日本のソーラーセルメーカーをソーラーカー黎明期の
ように、再び呼び寄せることができるかどうか、にある
と考えている。
最後に、オリンピアクラスのJAFによる説明会が
 3/22(土) 東京
 3/29(土) 関西(堺市立工業高校)
にて開催される
とのアナウンスが有りました。
JAF=SR鈴鹿では無いので、その時には鈴鹿として立場も固めておくとのこ
と。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.325)
投稿日時:2008/02/17(Sun) 01:14
投稿者名:三文楽士
タイトル:Re: 謎のソーラーカー

メン様から高解像度の画像 いただきました。
100%OSUです。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.324)
投稿日時:2008/02/13(Wed) 20:38
投稿者名:三文楽士
タイトル:Re: 謎のソーラーカー

ようやく見ることが出来ました。メン様感謝
この色のソーラーカーは他に見たことが無いので
OSU modelS'に99.9%間違いないと思いますが
解像度が低いので残り0.1%の自信がありません。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.322)
投稿日時:2008/02/12(Tue) 09:42
投稿者名:メン
タイトル:Re: 謎のソーラーカー

こちらのKURE工業のHPに紹介されております。
http://www.kure.com/gallery/magazine/index.html

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.321)
投稿日時:2008/02/11(Mon) 21:11
投稿者名:三文楽士
タイトル:音楽モード

年末からファンファーレトランペット関係の調べ物にどっぷり浸かっていたら、
気が付けば2月も半ば。
2月前半はさらに Solarモード は一時休止。
2月3日は 竜王公民館吹奏楽教室「竜王ユースブラス」の付き添いで尼崎アル
カイックホールへ。出し物は、小生アレンジの琵琶湖周航の歌とベートーベンの
田園交響曲。
前者は、日野ウインド用にアレンジした物を金管バンド用に書き直した物。この
曲、ご当地ソングには違いないが、加藤登喜子が歌っているので、それなりに全
国区だと思う。残念ながら出版されているアレンジが無く、やむなく自分でアレ
ンジした次第(たとえあっても、気に入らなければ自分でするが)。吹奏楽版、
金管8重奏版、金管バンド版(初心者用) 各々の、総譜、パート譜ともwebに載
せてあるので、演奏希望の方は是非御一報下さい。
後者は、悩んだ末の選曲。実は30年近く前に、一度、金管8重奏にアレンジし
ています。ネタ的には意外性勝負だが、演奏難易度的には金管での演奏でもさほ
ど無理は無し。この時はストコフスキーのチョンギリを参考に5分以内に纏めま
した。ディズニーアニメの「ファンタジア」で使われた版です。内容的には1楽
章のみ。
今回は1楽章の第一、第二主題の後、第4楽章の「嵐」の場面に接続、嵐が過ぎ
た後は再び第1楽章第一主題に戻り、第1楽章エンディングの形で終止。一見、
お堅い選曲だが、小学生メンバーたち、結構ノリノリで練習していました。ベー
トーベンメロディの偉大さを再確認。
2月10日は 日野ウインドアンサンブルの定期演奏会。
幕間に東京オリンピックのファンファーレと、
ピッコロ、通常Bb管、アルト、バス の各トランペットを使って、笑点のテー
マと喇叭吹きの休日を演奏。止まらずに最後まで演奏できたのは本番のみ、とい
う危ない橋だったが、そこそこの演奏が出来て、自分なりには満足。アンコール
は前述の琵琶湖周航の歌。
来週はSolarモードに切り替えて、 まずは西日本講習会。 

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.320)
投稿日時:2008/02/11(Mon) 21:08
投稿者名:三文楽士
タイトル:Re: 謎のソーラーカー

この広告 探しているのですが見つかりません。在処をご存じの方、おられまし
たら是非教えて下さい。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.312)
投稿日時:2008/01/10(Thu) 22:39
投稿者名:レースキング
タイトル:謎のソーラーカー

三文楽士さん、こんにちは。
鈴鹿で世話になったレースキングです。
CRC-556で有名なkure工業の広告でソーラーカーが写っているものがあります。
キングはOSUのマシンでないかと思っていますけど、自信がありません。
もし良かったらソーラーカー博士の目で鑑定して頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。

-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.311)
投稿日時:2008/01/10(Thu) 00:35
投稿者名:三文楽士
:http://music.geocities.jp/japan_mellophone_alliance/niftm/index.htm
タイトル:更新

ソーラーカー歴史博物館 に SOLAR JAPAN 展示室を開設いたしました。
江口さんのデザイン画の迫力はモチロンだが
平面に書かれたデザイン画から「そのまんま」三次元立体をおこすファーストモ
ールディングの神業!
展示室冒頭の二枚をじっくり見比べて下さい。
さらに、エリプスガイド(リンク)をお訪ねいただければ、
現在進行形の実用ソーラーカープロジェクトの様子を御覧になることができます


-------------------------------------------------------
Subject: GUESTBOOK (No.310)
投稿日時:2008/01/01(Tue) 12:03
投稿者名:三文楽士
タイトル:謹賀新年

お訪ねくださった皆様、本年もよろしくお願いいたします。
 イタリア−ギリシャのレースや
 南アフリカ一周レースなどが伝えられています。
 世界的には盛り上がっているソーラーカー
日本だけ盛り下がらないように、がんばりましょう。

-------------------------------------------------------
過去の掲示板 BBS 2006-2007    過去の掲示板 BBS 2009

三文楽士の休日トップへ

********************************************************


三文楽士の休日  過去の掲示板 BBS 2008

公開  2010.10.09.

Copyright Satoshi Maeda@Team Sunlake
The Place in the Sun