Solar Car Archaeorogy Research Institute

The Histrical Solar Car Museum
太陽能車考古学研究所 付属博物館


朝日ソーラーカーレースinTIサーキット英田1996 参加車両
Asahi Solar Car Race in TI Circuit AIDA 1996 Participates


*********************************************************



SC 1 堺市立工業高等学校 「SCIENCE96」



SC 1 堺市立工業高等学校 「SCIENCE96」



SC 1 堺市立工業高等学校 「SCIENCE96」

*********************************************************



SC 2 堺市立第二工業高等学校 「M-SUN3」

*********************************************************



SC 3 山陽高等学校 「スーパーカブニクンダッシュ」



SC 3 山陽高等学校 「スーパーカブニクンダッシュ」

*********************************************************



SC 4 東海大付属工業高等学校 「東海大学工業高校FALCON 1」

*********************************************************

  NO PICTURE  



SC 5 大阪府立堺工業高等学校 「OPST−7改」

*********************************************************

SC 6 欠番

*********************************************************

  NO PICTURE  

SC 7 PANDA SAN '96 「Flnale480」

*********************************************************

  NO PICTURE  

SC 8 イワキ・ソーラーカー・チーム 「フォーミュラーウイング」

*********************************************************



左:SC 9 近畿通商産業局 「夢創エナジー」
右:SC 28 しばうら工大 Team ツルの恩返し 「カメ1号」

*********************************************************

SC 10 - SC 20 欠番

*********************************************************



SC 21 シバタ・ファミリー・ソーラーカー・チーム 「33−III号」



SC 21 シバタ・ファミリー・ソーラーカー・チーム 「33−III号」

*********************************************************



SC 22 Solar Giga 「GIGA 01」



SC 22 Solar Giga 「GIGA 01」



SC 22 Solar Giga 「GIGA 01」

*********************************************************



SC 23 H.A.T.Racing Team 「EBABA ECO-TECH」



SC 23 H.A.T.Racing Team 「EBABA ECO-TECH」

*********************************************************

*********************************************************



SC 24 石川県立七尾工業高等学校 「SUNRISE」

*********************************************************



SC 25 Team Sunlake 「SUNLAKE TOYOBO」



SC 25 Team Sunlake 「SUNLAKE TOYOBO」



SC 25 Team Sunlake 「SUNLAKE TOYOBO」

*********************************************************



SC 26 京都市立芸術大学ソーラーパワーラボ 「サン・ストラクチャーIV」

*********************************************************

  NO PICTURE  

SC 27 イワキ・ソーラーカー・チーム 「サンフューチュア」

*********************************************************



SC 28 しばうら工大 Team ツルの恩返し 「カメ1号」
公式結果には記録無し。

*********************************************************

SC 29 - SC 30 欠番

*********************************************************



SC 31 Marks Solar Car Team 「Renjaku」



SC 31 Marks Solar Car Team 「Renjaku」

*********************************************************

  NO PICTURE  

SC 32 東海大付属工業高等学校 「東海大学工業高校 FALCON 2」

*********************************************************

SC 33 欠番

*********************************************************



SC 34 大阪産業大学 「OSU model S」(京セラ Son of Sun)



SC 34 大阪産業大学 「OSU model S」(京セラ Son of Sun)

*********************************************************

SC 35 欠番

*********************************************************



SC 36 竹本印刷 「ソーラーF1号」

*********************************************************



SC 37 久留米工業大学ソーラーカー開発チーム 「クルメ・ソ-ラ-カラス」



SC 37 久留米工業大学ソーラーカー開発チーム 「クルメ・ソ-ラ-カラス」

*********************************************************



SC 51 名古屋工大−愛知芸大 S-EV同好会 「Scrambled E&D」



SC 51 名古屋工大−愛知芸大 S-EV同好会 「Scrambled E&D」

公式結果には記録無し。オープン参加と思われる。


*********************************************************



SC 52 日本工業大学附属東京工業高校 「ヴァイフリューゲルジュニア」



SC 52 日本工業大学附属東京工業高校 「ヴァイフリューゲルジュニア」

公式結果には記録無し。オープン参加と思われる。


*********************************************************



手前:シバタ・ファミリー・ソーラーカー・チーム 「33−III号」
後方:しばうら工大 Team ツルの恩返し 「カメ1号」

*********************************************************



不明

*********************************************************



不明 特定出来ず

*********************************************************



朝日ソーラーカーレースは、クラシックカーレース、EVレースとの
併催であった。こちらの画像はクラシックカーレースへの出場車両

*********************************************************



Team Otus 「Otus SEVen」



Team Otus 「Otus SEVen」

 シバタ・ファミリー・ソーラーカーチームの太田有彦氏の製作による「Otus SEVen」。エントリー車両に記録はない。「SC 8」のゼッケンナンバーが貼られている。「SC 8」は、イワキ・ソーラーカー・チーム「フォーミュラーウイング」のエントリーナンバーである。「フォーミュラーウイング」はイワキ・ソーラーカー・チームが製作したF1カー的な外観を有するソーラーカーであるが、本頁の元データとなった写真アルバムにはフォーミュラーウイングが撮影された写真は収録されていなかった。太田氏とイワキ・ソーラーカー・チームは同じ滋賀県チームで親交が深く、「Otus SEVen」がフォーミュラーウイングの代役として(製作が間に合わなかった?)出場した可能性が高い。
*********************************************************



左:SC 2 堺市立第二工業高等学校 「M-SUN3」
中:SC 24 石川県立七尾工業高等学校 「サンライズ」
右:SC 1 堺市立工業高等学校 「SCIENCE96」

*********************************************************



SC 51 名古屋工大−愛知芸大 S-EV同好会 「Scrambled E&D」
SC 3 山陽高等学校 「スーパーカブニクンダッシュ」

*********************************************************



SC 25 Team Sunlake 「SUNLAKE TOYOBO」



SC 25 Team Sunlake 「SUNLAKE TOYOBO」



SC 25 Team Sunlake 「SUNLAKE TOYOBO」



SC 25 Team Sunlake 「SUNLAKE TOYOBO」



SC 25 Team Sunlake 「SUNLAKE TOYOBO」

*********************************************************


関連ページ:太陽能車考古学研究所 イベント 朝日ソーラーカーレース


公開    2011.05.11.

附属博物館エントランス

太陽能車考古学研究所トップ

Copyright Satoshi Maeda@Solar Car Archaeolgy Research Institute
太陽能車考古学研究所 2006.01.01